そのほかに、これは単にワタシの想像なのですが “RIGHT ON TIME” = 「間に合う」・・・と音が同じなので これも掛けているのかな?・・・とも感じています。
歌詞を聴いていても 「幸運の女神をつかめ!」・・・って聴こえてくるんですよね♪ 「幸運の女神」・・・「seize the fortune by the forelock.(幸運の女神には前髪しかない。)」 英語のことわざで、原文は、レオナルド・ダ・ヴィンチの言葉らしいです。 「幸運の女神」が通りすぎたあとに後ろ髪を掴もうとしても、時すでに遅しということですね。
ほんの一瞬の躊躇(ちゅうちょ)が その後の人生を大きく変えてしまうことは良くあることです。
そういった意味で“RIGHT ON TIME” 「間に合う」のか「NOT=間に合わない」のか? ・・・って処も掛けているのかと・・・・・
何ごともピンチをチャンスに変える泥臭さ・・・・・ コレ、毎度ワタシのパターンですね。 我が家では「万事塞翁が馬」と呼んでますが・・・・・ GOOD LUCK!!