fc2ブログ

CyberBizKiz-Blog

投資暦ウン十年、リーマンショックもアベノミクスも今回のコロナの大底も明確に全てリアルタイムで当てました。株式トレードの他に音楽や趣味、有益・無益情報と人生の生き残り術。

2022/07/06寄り付き前チェック・リスト

2022/07/06寄り付き前チェック・リスト

興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!


いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング










■CME日経225先物    26245(- 95)(¥建て)
■CME日経225先物   26290(- 50)($建て)
■TOPIX先物        1868.5(- 5.5)
■マザーズ先物          671.0(+15.0)
■ドル/円     135.85円(前日比0.23円高)
■ドルインデックス   106.518(+1.353)

■WTI原油先物     99.56 (- 8.87)
■バルチック海運指数(BDI)  2098(- 61)
■BTC/JPY 2,767,650円  (前日比 +22,074円)
■リップル/XRP 44. 265円  (前日比 -0. 484円)
■米国債 2年利回り  2.825% (前日比 -0.020)
■米国債10年利回り  2.809% (前日比 -0.095)

■日本国債10年利回り 0.250% (前日比 ±0.000)

■騰落レシオ(25日) (ココをクリック)
(東証1部:最安値:2020/03/16:40.12%、最高値:2016/12/15:165.56%、2017/05/24:164.60%、2012/12/19:164.52%、)※暫定
東証プライム    99. 19
東証スタンダード  97. 80
東証グロース    84. 90
■騰落レシオ(6日)(最安値:2022/06/17:33. 73%、最高値:2022/03/23:277. 43%)(2021/07/21より開始)
日経平均     109. 27
■移動平均乖離率(日経平均)
+3σ         ¥29,135. 02-
+2σ         ¥28,377. 98-
200日 -4. 91%   ¥27,790. 68-
52週 -4. 99%   ¥27,811. 35-
+1σ         ¥27,620. 94-
12月 -4. 30%   ¥27,611. 90-
75日 -1. 97%   ¥26,955. 97-
26週 -1. 89%   ¥26,933. 62-
25日 -1. 63%   ¥26,863. 90-
13週 -1. 40%   ¥26,799. 86-
◆日経平均株価◆   ¥26,423. 47-   +269. 66円
-1σ         ¥26,106. 86-
-2σ         ¥25,349. 82-
-3σ         ¥24,592. 78-
60月 +10. 12%   ¥23,994. 96-
120月 +31. 63%   ¥20,072. 85-
■日経平均株価サイコロジカルライン(12日) (ココをクリック)
7勝5敗 58. 3%
●〇●〇〇〇〇●●●〇〇
■VIX恐怖指数(S&P500) (ココをクリック)
27. 54(+0. 01)
■日経VI(ボラティリティー・インデックス) (ココをクリック)
22. 46(-0. 53)
■ブラックスワン(SKEW)指数(スキュー指数) (ココをクリック)
118. 19(-0. 40)
■空売り比率 (ココをクリック)
44. 4%
■新高値銘柄数(2019/01/23:0 / 2017/11/09:447)
53
■新安値銘柄数(2018/12/25:1601 / 2019/01/08:0)
4
■Fear & Greed Index (ココをクリック)
24 - Extreme Fear
■本日の日経平均株価の陽線確率
・7月6日・・・・・・・44. 83% (26勝32敗0分)(1949年5月16日から現在までの日経平均の陰陽星取)
・7月6日・・・・・・・4勝6敗(過去10年の日経平均の陰陽星取)
■高島暦
変化注意日                   ◆下げの特異日◆庚申(吉日:金気が重なる日)

■相場高低判断
案外面白い相場出る

■自社株買い(大引け後 発表分)
○トーセイ <8923> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.3%にあたる60万株(金額で5億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は7月6日から12月31日まで。

■信用規制・信用規制解除(大引け後 発表分)
○ネクスウェア <4814> [東証S]
東証が6日売買分から信用取引の臨時措置(委託保証金率を50%以上[うち現金20%以上]とする)を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。

■今日の主な予定:(※注)時間は日本時間
・6月の輸入車販売(10:30、日本自動車輸入組合)
・日本商品先物取引協会幹部会(09:45)、定例幹部会(11:00)
・6月と2022年上期の車名別新車販売(11:00、日本自動車販売協会連合会・全国軽自動車協会連合会)
・原油・石油製品供給統計週報(12:00、石油連盟)
・生活意識に関するアンケート調査(13:30、日銀)
・三村明夫 日本商工会議所会頭会見(14:00、東京商工会議所)
・石油製品価格調査(7月4日現在)(14:00、エネ庁)
・給油所石油製品小売価格(14:00、石油情報センター)
・陸上ホクレン・ディスタンスチャレンジ深川大会(北海道・深川市陸上競技場)
・Japan Blockchain Week 2022(~18日、東京・沖縄)

・MTA Vietnam 2022(Machine Tools & Metal Working Exhibition & Conference)(~9日、ホーチミン)

・独・5月製造業新規受注(15:00)
・レーン・フィンランド中銀総裁、外交政策と安全保障について講演(16:00)
・ピル英中銀MPC委員兼チーフエコノミスト、中央銀行の役割について講演(17:10)
・英・6月建設業PMI(購買担当者指数)(17:30)
・ユーロ圏・5月小売売上高(18:00)
・スキングスレー・スウェーデン中銀副総裁、パネル討論会参加(20:30)
・カンリフ英中銀BOE副総裁、デジタル通貨について講演(22:00)
・欧州中央銀行(ECB)政策理事会(非金融政策)(フランクフルト)
・世界貿易機関(WTO)知的所有権の貿易関連の側面に関する(TRIPS)協定理事会(~7日)
・化学兵器禁止機関 執行理事会、第100回会議(~9日、デン・ハーグ)

・米・週間MBA住宅ローン申請指数(20:00)
・米・週間ザ・リテール・エコノミスト小売売上高(20:45)
・米・週間レッドブック大規模小売店売上高(21:55)
・ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁、NY連銀主催イベント開会・閉会あいさつ(22:00)
・米・6月総合PMI(購買担当者指数)改定値(22:45)
・米・6月サービス部門PMI(購買担当者指数)改定値(22:45)
・米・6月ISM非製造業景況感指数(23:00)
・米・5月JOLT求人件数(23:00)
・米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(6月14-15日開催分)(7日 03:00)
・米・API週間原油在庫(7日 05:30)
・国連「2022年世界の食料安全保障と栄養の現状(SOFI)」報告
・前トランプ政権が導入した対中国関税について、恩恵を受けてきた業界関係者に対する意見および延長要請の提出期限
・大陸棚限界に関する委員会、第55回会議(~8月20日、ニューヨーク)

・日・東南アジア諸国連合(ASEAN)交通次官級会合(20th ASEAN-Japan STOM Leaders Conference)(~6日)
・第24回 東南アジア諸国連合(ASEAN)貿易円滑化合同諮問委員会(24rd ATF-JCC)(~6日)
・欧州議会本会議(~7日、ストラスブール)
・産業総合博覧会「イノプロム」開催(~7日、ロシア・エカテリンブルク)
・第60回危険物輸送専門家分科会(~7日、ジュネーブ)
・世界貿易機関(WTO)知的所有権の貿易関連の側面に関する(TRIPS)協定理事会(~7日)
・香港ファッション・ウィーク(~8日)
・人権理事会、第50回会議 (~9日、ジュネーブ)
・人権理事会、先住民族の権利に関する専門家機構、第15回会議(~9日、ジュネーブ)
・化学兵器禁止機関 執行理事会、第100回会議(~9日、デン・ハーグ)
・MTA Vietnam 2022(Machine Tools & Metal Working Exhibition & Conference)(~9日、ホーチミン)
・参議院議員選挙(7月10日投開票)
・滋賀県知事選挙(7月10日投開票)
・バレーボール男子ネーションズリーグ大阪大会(~10日、丸善インテックアリーナ大阪)
・テニス・ウィンブルドン選手権(~10日、英ウィンブルドン)
・国際連合国際商取引法委員会(UNCITRAL)第55回会議 (~16日、ニューヨーク)
・Japan Blockchain Week 2022(~18日、東京・沖縄)
・国際法学セミナー 第56回(~23日、ジュネーブ)
・人権委員会、第135回会議(~28日、ジュネーブ)
・多国間海上訓練「環太平洋合同演習(リムパック)」開始(~8月4日、ハワイと周辺海域)
・国際法委員会、第73回会議、第2部(~8月6日、ジュネーブ)
・ケニア大統領候補者の選挙キャンペーン開始(~8月6日)
・大陸棚限界に関する委員会、第55回会議(~8月20日、ニューヨーク)
◇欧州各国が夏時間入り(~10月31日)
◇米国(NY市場)サマータイム入り(~11月6日)
◆米中間選挙(~11月8日)

※今日の株価材料
・ADR主要銘柄(日本)- 東芝が上昇INPEX、住友鉱山、マツダが下落
【好材料】  ――――――――――――
★★ハニーズホールディングス <2792> [東証P]
今期経常は9%増益、5円増配へ。
★★アエリア <3758> [東証S]
子会社サイバードが香港・Animoca Brandsと資本提携。Web3領域でのビジネス展開加速を目指す。
★ヘリオス <4593> [東証G]
他家iPS細胞由来NK細胞(eNK細胞)向け細胞加工製造用施設が本格稼働。eNK細胞治験製品の製造に向けた試作製造に着手。
★エアトリ <6191> [東証P]
アリババが運営する中国トップクラスの旅行プラットフォーム「Fliggy」と包括的業務連携を締結。第1弾として中国消費者向けに「エアトリ国内・海外ホテル」を提供開始。
★イオンモール <8905> [東証P]
3-5月期(1Q)経常は22%増益で着地。
★トーセイ <8923> [東証P]
上期最終は微減益も対通期進捗は過去平均を超過。また、発行済み株式数(自社株を除く)の1.3%にあたる60万株(金額で5億円)を上限に自社株買いを実施する。
・キューブシステム <2335> [東証P]
今期配当を24円増額修正。
・エスプール <2471> [東証P]
上期経常が31%増益で着地・3-5月期も11%増益。
・イーサポートリンク <2493> [東証S]
上期経常は60%増益で着地。
・サンエー <2659> [東証P]
3-5月期(1Q)経常は1%増益で着地。
・エービーシー・マート <2670> [東証P]
6月既存店売上高は前年同月比6.8%増と4ヵ月連続で前年実績を上回った。
・大戸屋ホールディングス <2705> [東証S]
6月既存店売上高は前年同月比32.2%増と8ヵ月連続で前年実績を上回った。
・カルラ <2789> [東証S]
3-5月期(1Q)経常は黒字浮上で着地。
・ジンズホールディングス <3046> [東証P]
6月既存店売上高は前年同月比1.4%増と3ヵ月連続で前年実績を上回った。
・ラクト・ジャパン <3139> [東証P]
上期経常を一転18%増益に上方修正、通期も増額。
・ウエルシアホールディングス <3141> [東証P]
3-5月期(1Q)経常は19%増益で着地。
・サムティ <3244> [東証P]
ホテルを備えた大自然の冒険テーマパーク「ネスタリゾート神戸」の経営権を刀社と共同で取得。
・ユニフォームネクスト <3566> [東証G]
6月売上高は前年同月比30.1%増と増収基調が続いた。
・ワールド <3612> [東証P]
国内小売事業の6月既存店売上高は前年同月比9.3%増と4ヵ月連続で前年実績を上回った。
・オプティム <3694> [東証P]
電子契約サービス「WAN-Sign」とAIを活用した契約書管理サービス「OPTiM Contract」が連携。
・ユー・エス・エス <4732> [東証P]
4-6月期(第1四半期)の中古車オークション成約台数は前年同月比1.3%増。
・ネクストウェア <4814> [東証S]
東証が6日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。
・ウェルスナビ <7342> [東証G]
イオン銀行、イオンクレジットサービスと共同で、「イオンカード」の利用者向けにロボアドバイザー「WealthNavi for AEON CARD」を提供開始。
・デコルテ・ホールディングス <7372> [東証G]
6月売上高は前年同月比19.8%増と増収基調が続いた。
・サーキュレーション <7379> [東証G]
Web3・メタバース・ESGなど最先端事例をプロ人材が語るウェビナー「ソノプロ」の累計視聴者数が2万人を突破。
・システムソフト <7527> [東証P]
不動産企業向け入居申込受付システム「SKIPS」において、新たに家賃保証会社2社とシステム連携。
・ハイデイ日高 <7611> [東証P]
6月既存店売上高は前年同月比62.4%増と増収基調が続いた。
・薬王堂ホールディングス <7679> [東証P]
3-5月期(1Q)経常は1%減益も対上期進捗は過去平均を超過。6月既存店売上高は前年同月比0.4%増と増収基調が続いた。
・朝日インテック <7747> [東証P]
オリンパス <7733> [東証P]と内視鏡ダイレータ「Tornus ES」の国内独占販売契約を締結。朝日インテクが開発・製造し、オリンパスが販売する。
・AB&Company <9251> [東証G]
6月既存店売上高は前年同月比5.8%増と4ヵ月連続で前年実績を上回った。
・ギフトホールディングス <9279> [東証P]
6月既存店売上高は前年同月比6.6%増と増収基調が続いた。
・コックス <9876> [東証S]
6月既存店売上高は前年同月比32.6%増と増収基調が続いた。
・アークス <9948> [東証P]
今期営業を一転2%増益に上方修正。

【悪材料】  ――――――――――――
★ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス <3222> [東証S]
3-5月期(1Q)経常は69%減益で着地。
★フェリシモ <3396> [東証S]
3-5月期(1Q)経常は53%減益で着地。
★イオンフィナンシャルサービス <8570> [東証P]
3-5月期(1Q)経常は24%減益で着地。
・暁飯島工業 <1997> [東証S]
9-5月期(3Q累計)経常が52%減益で着地・3-5月期も74%減益。
・キャンドゥ <2698> [東証S]
上期経常は52%減益で下振れ着地。
・セリア <2782> [東証S]
6月既存店売上高は前年同月比2.7%減と前年割れが続いた。
・三洋堂ホールディングス <3058> [東証S]
6月既存店売上高は前年同月比12.2%減と前年割れが続いた。
・TOKYO BASE <3415> [東証P]
6月既存店売上高は前年同月比5.7%減と3ヵ月ぶりに前年割れとなった。
・放電精密加工研究所 <6469> [東証S]
3-5月期(1Q)経常は赤字転落で着地。
・イオンディライト <9787> [東証P]
3-5月期(1Q)経常は12%減益で着地。
・アオキスーパー <9977> [東証S]
3-5月期(1Q)経常は95%減益で着地。


※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。7月5日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。

■PTSで大きく動いた注目の材料銘柄

【値上がり】
---------------------------------------------------------------------------
銘柄名<コード> 前日終値 PTS終値 前日比率 出来高
適時開示の内容
---------------------------------------------------------------------------
・キューブ<2335> 911 1014 +11.30% 4800
配当予想の修正(創立50周年記念配当)に関するお知らせ
・ラクトJ<3139> 2078 2280 +9.72% 200
2022年11月期第2四半期(累計)連結業績予想および通期連結業績予想の修正に関するお知らせ
・ハニーズ<2792> 1166 1228 +5.31% 7800
2022年5月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
・トーセイ<8923> 1223 1264 +3.35% 5200
2022年11月期 第2四半期決算短信〔IFRS〕(連結)
自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ
・クラウデ<3607> 271 280 +3.32% 800
主要株主である筆頭株主の異動(予定)並びに有限会社クラエンタープライズ による当社株式(証券コード3607)の取得に関するお知らせ
・イーサポ<2493> 846 870 +2.83% 500
2022年11月期 第2四半期決算短信[日本基準](連結)
・カルラ <2789> 395 400 +1.26% 600
2023年2月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
営業外収益(助成金収入)の計上に関するお知らせ
・薬王堂H<7679> 2064 2084 +0.96% 100
2023年2月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2022年6月度 月次速報に関するお知らせ
自己株式の取得状況に関するお知らせ
・イオンモ<8905> 1659 1675 +0.96% 3400
2023年2月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
・伊藤米久<2296> 693 697 +0.57% 100
自己株式の取得状況及び自己株式の消却完了に関するお知らせ


【値下がり】
---------------------------------------------------------------------------
銘柄名<コード> 前日終値 PTS終値 前日比率 出来高
適時開示の内容
---------------------------------------------------------------------------
・タカキュ<8166> 89 69.5 -21.91% 100
月次売上高前年比情報(速報)のお知らせ
・WTI原<1671> 3275 3015 -7.93% 17650
上場ETF(管理会社:シンプレクス・アセット・マネジメント)に関する日々の開示事項
・エスプー<2471> 1173 1095 -6.64% 19500
2022年11月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2022年11月期[第23期]第2四半期決算説明資料
・イオンF<8570> 1306 1239 -5.13% 7300
2023年2月期第1四半期決算短信[日本基準](連結)
・フェリシ<3396> 1150 1100 -4.34% 100
2023年2月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
・U.S.<3222> 1070 1035 -3.27% 6000
2023年2月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
・イオンデ<9787> 2935 2851 -2.86% 200
2023年2月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2023年2月期 第1四半期決算発表補足資料
・ファブリ<4193> 3335 3249 -2.57% 4900
2023年3月期第1四半期主要KPI数値(速報)についてのお知らせ
・石油資源<1662> 3315 3232 -2.50% 1400
自己株式の取得状況に関するお知らせ
・フォトシ<4379> 380 371 -2.36% 100
従業員に対する譲渡制限付株式としての新株発行に関するお知らせ


■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2022/07/06(水) 08:00:00|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<「この味がいいね」と君が言ったら7月6日は「サラダ記念日」  【季節の言葉1343】 | ホーム | ミサイル攻撃の避難先は地下鉄駅 自治体の指定数3.5倍>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://cyberbizkiz.blog.fc2.com/tb.php/16466-ef132e1c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Profile

CyberBizKiz

Author:CyberBizKiz
☆自由・勝手に転載可能です。
☆このブログの情報の内容は
保証するものではありません。
この情報によって生じた
いかなる損害についても
一切の責任を負いませんので、
あらかじめ御了承くださいませ。
☆このブログは一部の読者にとって
不快な内容が含まれています。
ご覧になられる場合は自己責任で
お願いいたします。
☆(現在、年齢18歳に引下げ詐称を思案中)

Latest journals

Category

京都の休日 (623)
季節の言葉 (1588)
音楽のある風景 (6054)
寄り付き前チェック・リスト (2558)
相場 関連 (1906)
雑学&その他 (3320)
SEASONALITY MAP (458)
【投資部門別売買状況】【信用取引残高】 (16)
テクニカル株 (899)
◇◇本日のデイトレ注視銘柄◇◇ (9)
ロックフェラー&ロスチャイルド (798)
tumble(タンブラー)から拾い読みCafe (17)
通信社株式コメント (281)
関連銘柄 (75)
ガーデニング (107)
Category: None (70)

メールフォーム(お問合せ)

名前:
メール:
件名:
本文:

Monthly archive

Latest comments

Latest trackbacks

現在の閲覧者数

アクセスカウンター

忍者アクセス解析

FC2カウンター

※2020年3月1日にFC2カウンター設置。 それまでのアクセス数160万アクセス

Search form

Display RSS link.

Friend request form

Want to be friends with this user.

Link

add link

フリーエリア