fc2ブログ

CyberBizKiz-Blog

投資暦ウン十年、リーマンショックもアベノミクスも今回のコロナの大底も明確に全てリアルタイムで当てました。株式トレードの他に音楽や趣味、有益・無益情報と人生の生き残り術。

2022/07/13寄り付き前チェック・リスト

2022/07/13寄り付き前チェック・リスト

興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!


いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング











■CME日経225先物    26435(+155)(¥建て)
■CME日経225先物   26470(+190)($建て)
■TOPIX先物        1890.5(+12.0)

■マザーズ先物          662.0(± 0.0)
■ドル/円     136.82円(前日比0.52円高)
■ドルインデックス   108.159(+0.138)

■WTI原油先物     95.58 (- 8.51)
■バルチック海運指数(BDI)  2013(- 68)
■BTC/JPY 2,660,000円  (前日比 -81,361円)
■リップル/XRP 42. 641円  (前日比 -0. 679円)
■米国債 2年利回り  3.053% (前日比 -0.017)
■米国債10年利回り  2.971% (前日比 -0.020)

■日本国債10年利回り 0.240% (前日比 ±0.000)

■騰落レシオ(25日) (ココをクリック)
(東証1部:最安値:2020/03/16:40.12%、最高値:2016/12/15:165.56%、2017/05/24:164.60%、2012/12/19:164.52%、)※暫定
東証プライム    93. 42
東証スタンダード  90. 90
東証グロース    83. 44
■騰落レシオ(6日)(最安値:2022/06/17:33. 73%、最高値:2022/03/23:277. 43%)(2021/07/21より開始)
日経平均     108. 47
■移動平均乖離率(日経平均)
+3σ         ¥28,526. 64-
+2σ         ¥27,889. 34-
52週 -5. 19%   ¥27,781. 10-
200日 -4. 89%   ¥27,691. 90-
12月 -4. 59%   ¥27,604. 67-
+1σ         ¥27,252. 04-
75日 -2. 18%   ¥26,926. 07-
26週 -1. 97%   ¥26,868. 47-
13週 -1. 54%   ¥26,748. 88-
25日 -1. 04%   ¥26,614. 75-
◆日経平均株価◆   ¥26,336. 66-   -475. 64円
-1σ         ¥25,977. 45-
-2σ         ¥25,340. 15-
-3σ         ¥24,702. 86-
60月 +9. 76%   ¥23,993. 51-
120月 +31. 21%   ¥20,072. 13-
■日経平均株価サイコロジカルライン(12日) (ココをクリック)
7勝5敗 58. 3%
〇〇●●●〇〇●〇〇〇●
■VIX恐怖指数(S&P500) (ココをクリック)
27. 29(+1. 12)
■日経VI(ボラティリティー・インデックス) (ココをクリック)
23. 12(+0. 48)
■ブラックスワン(SKEW)指数(スキュー指数) (ココをクリック)
121. 33(+1. 53)
■空売り比率 (ココをクリック)
48. 4%
■新高値銘柄数(2019/01/23:0 / 2017/11/09:447)
42
■新安値銘柄数(2018/12/25:1601 / 2019/01/08:0)
14
■Fear & Greed Index (ココをクリック)
26 - Fear
■本日の日経平均株価の陽線確率
・7月13日・・・・・・・56. 14% (32勝25敗0分)(1949年5月16日から現在までの日経平均の陰陽星取)
・7月13日・・・・・・・8勝2敗(過去10年の日経平均の陰陽星取)
■高島暦
目先の天底を司る 足取りに注意肝要

■相場高低判断
呆け気味で変動少なし

■自社株買い(大引け後 発表分)
○あさくま <7678> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.38%にあたる2万株(金額で3060万円)を上限に、7月13日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
○東宝 <9602> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.57%にあたる100万株(金額で60億円)を上限に、7月13日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

■株主優待制度情報(大引け後 発表分)
変更 ―――――――――――――――
○ウェザーニューズ <4825> [東証P] 決算月【5月】   7/12発表
保有株数「5万株以上」と「10万株以上」の区分を廃止する。変更後は100株以上保有株主に対し、一律で自社サービス「ウェザーニュース」無料利用権1人分を贈呈する。

■今日の主な予定:(※注)時間は日本時間
・原油・石油製品供給統計 週報(12:00、石油連盟)
・石油製品価格調査(7月11日現在)(14:00、エネ庁)
・給油所石油製品小売価格(14:00、石油情報センター)
・6月の投信概況(15:00、投資信託協会)
・東京電力福島第1原発事故で、旧経営陣5人に東電へ22兆円を支払うよう株主が求めた訴訟の判決(15:00、東京地裁)
・大阪取引所・東京商品取引所主催コモディティ・マーケット研修プログラム(貴金属市場・実践編)(インターネットWebによるオンデマンドとリアルタイム配信)(16:30~18:00)
・サッカー天皇杯全日本選手権4回戦(各地)
・陸上ホクレン・ディスタンスチャレンジ網走大会(北海道・網走市営陸上競技場)
・黒田日銀総裁がG20会合出席のためインドネシア出張(~17日)

・韓国中銀が金融政策発表(08:00)

・中・6月貿易統計(税関総署)

・RBNZニュージーランド中銀が金融政策発表(11:00)
・独・6月消費者物価指数(CPI)改定値(15:00)
・英・5月GDP(国内総生産)(15:00)
・英・5月鉱工業生産指数(15:00)
・英・5月物品貿易収支(15:00)
・仏・6月消費者物価指数(CPI)改定値(15:45)
・国際エネルギー機関(IEA)月報(17:00)
・ユーロ圏・5月鉱工業生産指数(18:00)
・マックレムBOC総裁、記者会見(14日 00:00)
・英国保守党 党首選挙で最初の投票
・拷問禁止委員会、第74回会議(~30日、ジュネーブ)

・米・週間MBA住宅ローン申請指数(20:00)
・米・6月消費者物価指数(CPI)(21:30)
・カナダ中銀が金融政策発表(23:00)
・米・EIA週間原油在庫(23:30)
・米財務省30年債入札(14日 02:00)
・米・地区連銀景況報告(ベージュブック)(14日 03:00)
・米・6月財政収支(14日 03:00)
・バイデン米大統領、中東歴訪開始(~16日、イスラエル、ヨルダン川西岸、サウジアラビアを訪問予定)

・休場=タイ(三宝節)
・イエレン米財務長官が訪日(G20会合関連)(~13日)
・米Amazonプライムデー(~13日)
・欧州連合EU環境相理事会:非公式会合(~14日、プラハ)
・野球ハーレム国際大会(~15日、オランダ・ハーレム)
・バイデン米大統領、中東歴訪開始(~16日、イスラエル、ヨルダン川西岸、サウジアラビアを訪問予定)
・国際連合国際商取引法委員会(UNCITRAL)第55回会議 (~16日、ニューヨーク)
・国際海事機関(IMO)理事会、第127回会議(~16日、ロンドン)
・黒田日銀総裁がG20会合出席のためインドネシア出張(~17日)
・総合ワールドゲームズ(~17日、米アラバマ州バーミングハム)
・Japan Blockchain Week 2022(~18日、東京・沖縄)
・国際法学セミナー 第56回(~23日、ジュネーブ)
・国際化学物質安全性カード(ICSC)第94セッション(~23日、パリ)
・大相撲・名古屋場所(~24日、愛知・ドルフィンズアリーナ)
・人権委員会、第135回会議(~28日、ジュネーブ)
・拷問禁止委員会、第74回会議(~30日、ジュネーブ)
・多国間海上訓練「環太平洋合同演習(リムパック)」開始(~8月4日、ハワイと周辺海域)
・国際法委員会、第73回会議、第2部(~8月6日、ジュネーブ)
・ケニア大統領候補者の選挙キャンペーン開始(~8月6日)
・大陸棚限界に関する委員会、第55回会議(~8月20日、ニューヨーク)
◇欧州各国が夏時間入り(~10月31日)
◇米国(NY市場)サマータイム入り(~11月6日)
◆米中間選挙(~11月8日)

※今日の株価材料
・ADR主要銘柄(日本)- みずほ、JALが上昇INPEX、マツダが下落
【好材料】  ――――――――――――
★★パルグループホールディングス <2726> [東証P]
上期経常を2.2倍上方修正・3期ぶり最高益、通期も増額。
★★ジーダット <3841> [東証S]
液晶・OLEDパネル向け高精度・高速容量抽出ソルバーを開発。
★★ヘリオス <4593> [東証G]
米バイオテクノロジー企業のRxCell社と、ヘリオスのGMPグレードの商業用iPS細胞株を非独占的に提供するライセンス契約に関する基本条件合意書を締結。また、共同研究先でバイオベンチャーのカナダ・ステムアクソン社とiPS細胞を含めた幹細胞から視細胞への分化誘導技術に関するライセンス契約締結に向け、オプション権を行使して独占交渉を開始。
★★三協立山 <5932> [東証P]
前期経常が上振れ着地・今期は12%増益、5円増配へ。
★★竹内製作所 <6432> [東証P]
今期経常を30%上方修正。
★★セルム <7367> [東証S]
自社株買いの取得額上限を従来の7億円→8.5億円に引き上げる。取得株数の上限は180万株で変更はない。
★★インターアクション <7725> [東証P]
今期経常は86%増で4期ぶり最高益、5円増配へ。
★E・Jホールディングス <2153> [東証P]
今期経常は2%増で4期連続最高益、7円増配へ。また、中期経営計画を上方修正。25年5月期の経常利益目標を従来の46億円→49.5億円に引き上げる。
★ハピネス・アンド・ディ <3174> [東証S]
9-5月期(3Q累計)経常は4.7倍増益・通期計画を超過。
★AGC <5201> [東証P]
上期営業を一転21%増益に上方修正・12期ぶり最高益更新へ。
★三光合成 <7888> [東証P]
今期経常は3%増益へ。
★東宝 <9602> [東証P]
3-5月期(1Q)経常は46%増益で着地。また、発行済み株式数(自社株を除く)の0.57%にあたる100万株(金額で60億円)を上限に、7月13日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
・カネコ種苗 <1376> [東証S]
前期経常が一転増益で上振れ着地・今期は2%増益へ。
・エムビーエス <1401> [東証G]
未定だった前期配当は2円増配。
・寿スピリッツ <2222> [東証P]
23年3月期第1四半期(4-6月)の売上高は前年同期比65.5%増。
・柿安本店 <2294> [東証P]
3-5月期(1Q)経常は49%増益で着地。
・エスプール <2471> [東証P]
子会社ブルードットグリーンが宝印刷と環境情報開示支援サービスで業務提携。
・ランディックス <2981> [東証G]
アートサブスクリプション事業を運営するアートテクノロジーズと代理店委託契約を締結。
・ホギメディカル <3593> [東証P]
4-6月期(1Q)経常は23%増益で着地。
・岡山製紙 <3892> [東証S]
前期経常を22%上方修正。
・JMDC <4483> [東証P]
診療情報などのデータベース構築事業を手掛けるリアルワールドデータの株式を取得し子会社化する。
・ミクロン精密 <6159> [東証S]
9-5月期(3Q累計)経常は2.2倍増益・通期計画を超過。
・アルー <7043> [東証G]
東京学芸大学と人材育成モデルの開発で共同研究を開始。
・あさくま <7678> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.38%にあたる2万株(金額で3060万円)を上限に、7月13日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
・イメージ・マジック <7793> [東証G]
トランザクション <7818> [東証P]と印刷業務およびeコマース事業における業務連携範囲を拡大。大ロット印刷から小ロット印刷までシームレスに対応する体制を構築。
・トランザクション <7818> [東証P]
9-5月期(3Q累計)経常が3%増益で着地・3-5月期も12%増益。
・近鉄百貨店 <8244> [東証S]
3-5月期(1Q)経常は赤字縮小で着地。
・大和 <8247> [東証S]
3-5月期(1Q)経常は黒字浮上・上期計画を超過。
・井筒屋 <8260> [東証S]
3-5月期(1Q)経常は2.1倍増益で着地。
・イズミ <8273> [東証P]
3-5月期(1Q)経常は1%減益も対上期進捗は過去平均を超過。
・ナルミヤ・インターナショナル <9275> [東証S]
3-5月期(1Q)経常は41%増益で着地。
・アイ・エス・ビー <9702> [東証P]
子会社アートが提供する入退室管理システムがアイデミアの非接触指紋認証デバイスと連携。

【悪材料】  ――――――――――――
★★WACUL <4173> [東証G]
3-5月期(1Q)経常は63%減益で着地。
★★ERIホールディングス <6083> [東証S]
今期経常は15%減益へ。
★ボードルア <4413> [東証G]
3-5月期(1Q)経常は1.1億円で着地。通期計画の8.8億円に対する進捗率は12.8%となった。
★Olympicグループ <8289> [東証S]
3-5月期(1Q)経常は86%減益で着地。
・トライステージ <2178> [東証G]
3-5月期(1Q)経常は16%減益で着地。
・サムティ <3244> [東証P]
上期経常が29%減益で着地・3-5月期も22%減益。
・住江織物 <3501> [東証P]
前期経常を14%下方修正。
・市進ホールディングス <4645> [東証S]
3-5月期(1Q)経常は赤字拡大で着地。
・アルファ <4760> [東証S]
9-5月期(3Q累計)経常が赤字転落で着地・3-5月期は赤字拡大。
・中北製作所 <6496> [東証S]
今期経常は28%減益、15円減配へ。
・ライトオン <7445> [東証P]
9-5月期(3Q累計)経常が34%減益で着地・3-5月期も93%減益。
・エコス <7520> [東証P]
3-5月期(1Q)経常は21%減益で着地。

【好悪材料が混在】 ―――――――――
・カンセキ <9903> [東証S]
DCMホールディングス <3050> [東証P]と資本業務提携。一方、3-5月期(1Q)経常は12%減益で着地。

※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。7月12日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。

■PTSで大きく動いた注目の材料銘柄

【値上がり】
---------------------------------------------------------------------------
銘柄名<コード> 前日終値 PTS終値 前日比率 出来高
適時開示の内容
---------------------------------------------------------------------------
・パルGH<2726> 1752 2035 +16.15% 1500
2023年2月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2023年2月期第2四半期連結累計期間業績予想及び通期連結業績予想の修正に関するお知らせ
・三協立山<5932> 552 598 +8.33% 3600
2022年5月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
2022年5月期 決算説明資料
業績予想と実績値との差異及び特別損失(子会社の固定資産の減損損失)の計上に関するお知らせ
・セルム <7367> 651 705 +8.29% 9900
自己株式取得に係る事項の一部変更に関するお知らせ
・竹内製作<6432> 2205 2357 +6.89% 13900
2023年2月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
業績予想の修正に関するお知らせ
「役員報酬BIP信託」の信託期間延長及び追加拠出に関するお知らせ
・ヘリオス<4593> 345 365 +5.79% 50700
第三者割当による行使価額修正条項付第18回新株予約権(行使指定・停止指定条項付)の発行に関するお知らせ
RxCell社とのライセンス契約に関する基本条件合意書締結のお知らせ
・インタア<7725> 1728 1819 +5.26% 5100
2022年5月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
2022年5月期 決算説明会資料
当社株式等の大規模買付行為に関する対応策(事前警告型買収防衛策)の非継続(廃止)について
・三光合成<7888> 327 341 +4.28% 4900
2022年5月期決算短信[日本基準](連結)
・AGC <5201> 4630 4776 +3.15% 7100
連結業績予想の修正に関するお知らせ
・東 宝 <9602> 4965 5118 +3.08% 1400
自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の買付けに関するお知らせ
2023年2月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2023年2月期 第1四半期決算説明資料
自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ
・イージェ<2153> 1186 1221 +2.95% 6500
2022年5月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
2022年5月期通期業績予想と実績値との差異に関するお知らせ
第5次中期経営計画の計画数値の修正に関するお知らせ


【値下がり】
---------------------------------------------------------------------------
銘柄名<コード> 前日終値 PTS終値 前日比率 出来高
適時開示の内容
---------------------------------------------------------------------------
・ERI <6083> 1150 1038 -9.73% 32000
2022年5月期決算短信〔日本基準〕(連結)
剰余金の配当に関するお知らせ
2022年5月期決算説明資料
特別利益及び特別損失の計上に関するお知らせ
中期経営計画について
サステナビリティ基本方針の策定について
・WACU<4173> 676 616.4 -8.81% 14600
2023年2月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
2023年2月期第1四半期決算説明会資料
・WTI原<1671> 3065 2920 -4.73% 19700
上場ETF(管理会社:シンプレクス・アセット・マネジメント)に関する日々の開示事項
・Olym<8289> 631 611 -3.16% 1100
2023年2月期第1四半期決算短信[日本基準](連結)
・ボードル<4413> 1953 1892 -3.12% 4200
2023年2月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2023年2月期 第1四半期決算補足説明資料
・ユニバー<6425> 1442 1411 -2.14% 1900
TRLEI四半期実績開示の延期に関するお知らせ
・ポプラ <7601> 158 155 -1.89% 14600
2023年2月期 第1四半期決算短信[日本基準](連結)
債務超過解消に向けた取り組みの進捗状況について
・ビックカ<3048> 1167 1149 -1.54% 2000
2022年8月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
・サムティ<3244> 2023 1997 -1.28% 3200
2022年11月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
剰余金の配当(中間配当)に関するお知らせ
第2回無担保転換社債型新株予約権付社債の転換価額の調整に関するお知らせ
・ライトオ<7445> 751 750 -0.13% 100
2022年8月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
台湾子会社の解散及び清算に関するお知らせ


■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2022/07/13(水) 08:00:00|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<14兆円超のコロナ予備費 | ホーム | 日本は戦後最大級の難局、有事の政権運営求められる=岸田首相>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://cyberbizkiz.blog.fc2.com/tb.php/16511-cbb7e412
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Profile

CyberBizKiz

Author:CyberBizKiz
☆自由・勝手に転載可能です。
☆このブログの情報の内容は
保証するものではありません。
この情報によって生じた
いかなる損害についても
一切の責任を負いませんので、
あらかじめ御了承くださいませ。
☆このブログは一部の読者にとって
不快な内容が含まれています。
ご覧になられる場合は自己責任で
お願いいたします。
☆(現在、年齢18歳に引下げ詐称を思案中)

Latest journals

Category

京都の休日 (623)
季節の言葉 (1588)
音楽のある風景 (6054)
寄り付き前チェック・リスト (2558)
相場 関連 (1906)
雑学&その他 (3320)
SEASONALITY MAP (458)
【投資部門別売買状況】【信用取引残高】 (16)
テクニカル株 (899)
◇◇本日のデイトレ注視銘柄◇◇ (9)
ロックフェラー&ロスチャイルド (798)
tumble(タンブラー)から拾い読みCafe (17)
通信社株式コメント (281)
関連銘柄 (75)
ガーデニング (107)
Category: None (70)

メールフォーム(お問合せ)

名前:
メール:
件名:
本文:

Monthly archive

Latest comments

Latest trackbacks

現在の閲覧者数

アクセスカウンター

忍者アクセス解析

FC2カウンター

※2020年3月1日にFC2カウンター設置。 それまでのアクセス数160万アクセス

Search form

Display RSS link.

Friend request form

Want to be friends with this user.

Link

add link

フリーエリア