fc2ブログ

CyberBizKiz-Blog

投資暦ウン十年、リーマンショックもアベノミクスも今回のコロナの大底も明確に全てリアルタイムで当てました。株式トレードの他に音楽や趣味、有益・無益情報と人生の生き残り術。

7/14「パリ祭」、パトルイユ・ド・フランス先頭に総勢89機パレード 国旗カラーで彩り


7/14「パリ祭」、パトルイユ・ド・フランス先頭に
総勢89機パレード 国旗カラーで彩り


今日はフランス建国記念日・フランス革命記念日の「パリ祭」ですね。

今日は「パリ祭」の出発点である「フランス革命」について
皆さんがあまり知らない裏話なんかを交えて書いてみようかな・・・と


日本は綺麗事ばかり・・・・・
綺麗事に包まれすぎて本質が見えてない

本質が見えていないのに教科などで教えてもらい
アタマで理解したかのような気になる。

訓練で弾撃ってるのとワケが違うんですよ。

例えばSPが3秒間あったのに、まともに動いていないとか・・・・・
SPを含め、日本人の幾人が銃の発砲の現場の経験があるのだ???

ワタシが最初に銃の発砲の経験があったのがロスLAで
その時は身体が動かなかったぞ!
狙われたら確実にワタシは死んでいたよ。

それ以前にコメカミに銃を突き付けられた経験があったにも関わらず
ロスLAでは身体が動かなかったんですよ。

2度目からですよ、身体が動いてくれたのは・・・・・
経験してみないと分からないことって
実は多くあるんだよね。

・・・って、何ちゅう経験談なんだ!

興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング











本日7月14日は「パリ祭」
バスチーユ監獄襲撃から始まった「フランス革命」の記念日です。

「フランス革命」の背景には18世紀後半の地球を襲った
短期間の大規模な寒冷化があり・・・・・
それはおそらくいくつかの巨大噴火によるものではないかと
現在では考えられています。

ヨーロッパにおいては最も甚大な直接的影響を与えた巨大噴火として
アイスランドのラキ火山が挙げられています。
アイスランドの火山はどれも大変危険な巨大噴火を引き起こしうる火山です。
近年も何度も噴火しており数年前の大噴火では航空機が飛行不能になりました。

そして当時、もう1つの大噴火として
浅間山の大噴火がありました。

多くの死傷者を出したこの火山活動は
関東北部の農村を壊滅させ
権勢を誇った老中田沼意次を失脚させました。

「天明の大飢饉」ですね。

故郷を捨てざるを得なかった農民は大半が江戸に流れ込み
大商人の家の下働きを住み込みで・・・
彼らの中には強盗団の手助けをするものも

こうして松平定信の寛政の改革のおり
再編強化したのが・・・火付盗賊改
そして長官に任命されたその人こそ
鬼平・・・こと有名な長谷川平蔵です。

浅間山の当時の大噴火は
地球を周回して「フランス革命」の引き金を・・・・・
この時の火山灰がそれほど高く昇り北半球の寒冷化をもたらした。

「フランス革命」
この当時の地球寒冷化による大凶作から
庶民のパンの価格が大暴騰したことへの切実な不満から始まりました。
初めから王制打倒を目指したワケではありません。

切ない庶民の「パンよこせ・・・デモ」だったんですよ。

パンのために生きるにあらず・・・かもしれぬが
パンなしではやはり生きられはしない。

これを見たブルボン朝ルイ16世王妃
オーストリアの女帝マリアテレジアの娘
マリー・アントワネットは
「パンがないというならケーキ(お菓子)を食べればいいじゃない?!」
2022_07_14_image_Marie-Antoinette.jpg

・・・と言ったと言われていますが多分
おそらくは革命派のデマでしょう。

・・・しかしこのー言は
恐るべき勢いで、全てのフランス市民の知るところとなりました。
それどころか、ひと月も経たぬうちに
全フランス国民が知っていました。

当初はそれなりに礼儀正しかった「パンよこせデモ」
パリでの請願運動も、この一言によって
瞬く間に向こう見ずな憤怒に打ち震える暴徒の集団に

「上に立つ者のー言」が、1つ間違えばこうなる・・・・・
・・・という極端な見本なんですよ。

なのに今回の安倍氏の凶弾の事件
上に立つ者たち・・・いったい何言ってるの?!

良い例がコレ!
三谷幸喜氏、安倍晋三氏銃撃について「暗殺という手段がどれだけばかげているかと改めて感じる」 - 2022/07/09/ 21:43 (ココをクリック)

歴史ドラマの脚本を執筆する中で感じたこととして
「歴史は1人の人間の思いで動くものではなく、みんなのいろんな思惑や歴史そのもののうねりがあって、時代は先に進んでいく。
1人の人をあやめたことで何が変わるのかというと、多分何も変わらないことの方が多い。
そう思うと、この暗殺という手段がどれだけばかげているかと改めて感じる」と神妙に語った。


様々な歴史を学んで脚本に仕上げて来た人ですら
こんな綺麗事を並べる。
だからイザ動き始めても右往左往して何もできない。

最初から100人単位で動くのか?
最初は一人からでしょう。

歴史で言えば「この銃声がキッカケで」
・・・っていうのが歴史のパターンじゃないの?!


「フランス革命」の話に戻るけど
「フランス革命」は、ルイ14世以来の浪費がたたった結果
1780年代の世界各地の火山の大噴火による寒冷化
これに伴って起きた大飢饉に王室が対応できなかったため起きたんです。
発端は「大飢饉」なんですね。
これで皆さんご存知のギロチン送りになったんですね。

「フランス革命」が起きて近代フランス革命軍ができました。
初めてできた市民の軍隊です。

それまでの戦争は、プロの貴族軍人がやるものと決まっていたんです。
しかし革命フランス軍は圧倒的多数が雑兵・・・・・
田舎からいきなりパリに出てきた『もと百姓』がほとんど

革命に警戒した周辺諸国
あんな軍隊で戦争なんかできるはずがないと考えたんですね。
だって百姓の集まりにすぎないんだから・・・・・

ところが『ヴァルミーの戦い』
そのフランス百姓雑兵軍隊が貴族の軍隊を打ち破りました。

政治家でもあったゲーテがこれを観戦していて
『この日世界の歴史が変わった』
そう記しているのですがその通りでした。

その後にナポレオンが現れ
周辺諸国はほとんどが征服されてしまいました。
負けるはずがない百姓の軍隊に踏み潰されたんですね。

全ヨーロッパが軍隊を作り直さなければならなくなった
そのためには根底から国民の性根を叩き直す必要があった
どこの国もフランスを真似た
初等教育機関と監獄を作った

こうして初めて西ヨーロッパ市民全体が
『時計の時間』に従って生きることになったんですね。

監獄と学校

実は起源が同じものだと言うか目的が同じなんだと・・・・・
監獄は何のためにありますか?
罰としてひどい目に合わせるためですか?

そうではなくて
社会規範に従わない者に
社会規範を強制的に注入するためにあるのが
ヨーロッパ近代の監獄で
実は学校も同じ機能があるんです。

日本人は、学校を勉強するところだと思っていますが
実は、そうではありません。

毎日、同じ時刻に皆が同じ場所に行って同じことをやる
それを叩き込むため
なんですよ。
そのための「監獄と学校」
そういうことなんです。

ナポレオンが出現して
ナポレオンがまず最初に行ったこと

それは「フランス革命」によって達成された
フランス大地主貴族の農地支配権の剥奪と
農奴と小作農の解放及び
彼ら一人一人に与えられた新耕作地
その権利の絶対的な再保証でした。

貧農が多数派の国では
革命は急激で必要以上に過激化する
「フランス革命」がそうでした。

しかし貧農は権利が保障された途端に急激に保守化します。
権利を守りたいですからね、だから急激に保守化したんです。

ナポレオンの権力は都市民の支持というより
フランス国内の大部分を占めていました。
農民の支持によって成り立っていたんですね。

革命を防ぐためには農民の支持を得ること
そのためには農民の自作農としての
権利を国家が保証すること

しかし革命政権は不安定でした
ナポレオン政権だって同じだったはずです。
滅ぼされた王室が残した
国家の金庫は空っぽだったからです。

それではナポレオンは何故
あれだけ派手に戦争やっていられたのか?
あれほど派手な大戦争をやるには
莫大なカネが必要だったはずです。

フランスが破産状態だったから革命が起きたようなもの
誰かがカネを出していたってことですね
ナポレオンには隠れスポンサーがいたんですよ。

ナポレオンは勝って勝って勝ちまくった
戦争の天才だからね。
これによってヨーロッパ大陸には安全な場所がなくなりました。

金持ちやカネを持っている貴族は資産を外に持ち出そうとした
骨董や美術品はかさばるが金・ゴールドなら
そしてゴールドに変えられた財産はどこにいったか?

ナポレオンに対抗する島国
強大な海軍国・英国です。
自ずと大量の金塊が英国には集まって来ました。

集まって来た大量の金塊を担保にすれば
もっと上手な詐欺ができる・・・それを担保にしたという
『ただの印刷された紙切れのお金』
これを発行すればいい
金と交換できるということに建前上しておけば
イギリス王国は財産を失うことなく支払いができる

このシステムを考えた奴がいる
それがナポレオンのスポンサー

ナポレオンがあれだけ好き放題ヤれたというのは
彼自身の才能よりも
そのことが大きかったからですね。
そのスポンサーとはロスチャイルドですね。

そしてナポレオンが末期の頃

ワーテルローで大英帝国敗北
・・・と、偽情報を流して英国国債大暴落させた

しかしロスチャイルドは伝書鳩の情報で
ナポレオン敗北を知っていた

紙くずのように打ち捨てられた英国国債を
ロスチャイルドは全部買った
彼らは大英帝国のオーナーになった
当時の地球上最強の帝国です。

そしてウィーン会議
ナポレオン後のヨーロッパを
どういう体制にしてゆくか?

フランスにはルイ王朝の分家がまたやってきた
ヨーロッパ周辺国がそう希望した

1830年の7月革命で
引きずり下ろされることになる男
ぶくぶく太りの新国王ルイ18世
ブルボンのブタと呼ばれていた

かつてのルイ16世財政
破綻して革命起こされた
ナポレオンはどこから持ってきたのか
カネを使いまくって戦争やり尽くした

本来ならフランスの財政は
すっからかんのはずだ
ところがなぜだか?

フランスは破綻するどころか
まだイギリス並の産業革命
工業国化も全然達成できていない
農業国にすぎない国だったのにも関わらず

財政破綻国から
いきなり金融大国になっていた
これから20世紀の終わりまで
いや現在でもそうですよ

BNPパリバとか
ロシア向け債権がどれくらいあるよ?
遠交近攻策でロシアにカネを貸していた
金利で食っている
金利生活者国家になっていた

どうして遅れた農業国がいきなり
金融大国になれるワケ?
おかしいじゃないの?

カネがなくなったから
あれだけ大荒れになったのに
ウィーン会議で
何かが話し合われたってことだ

フランスはあちこちで
持ち出し損ねた色々な財産を強奪している
全部ナポレオンがやったことにして
その非は問わないことにした

おそらくそれは金銀に形を変えて
フランスの国家及び銀行の金庫に
ナポレオン戦争後も納まったんですよ。

フランスが金融大国に急になれたのは
その元手があったからですね。

貧乏にならずそこそこ豊かにしておけば
金持ち喧嘩せずになるでしょう。

おそらくウィーン会議を陰で仕切っていたのは
ロスチャイルドですね。

ドイツにもフランス国内にも
分家がありますからね。

おそらく百数十年後のヨーロッパで
同じことをやろうとしたのが
ロックフェラーの米国でしょう。

この時はナポレオンの代わりに
ヒトラーが使われた・・・・・
ヒトラーは恐ろしい男だ

カネを持っていてチカラを持っている人間なら
誰だって逃げ出すよ
持ち逃げする先は当時は米国しかない

おそらくGOLD=1オンスが35ドルという
公定固定レートで成り立っていた
金本位制のブレトンウッズ体制
ナポレオン前後を手本にしてたんだろうね

歴史とは・・・・・そういうことです。

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング


関連記事
スポンサーサイト



  1. 2022/07/14(木) 06:00:00|
  2. ロックフェラー&ロスチャイルド
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<2022/07/14寄り付き前チェック・リスト | ホーム | ZAZ - SOUS LE CIEL DE PARIS>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://cyberbizkiz.blog.fc2.com/tb.php/16515-9f5465c6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Profile

CyberBizKiz

Author:CyberBizKiz
☆自由・勝手に転載可能です。
☆このブログの情報の内容は
保証するものではありません。
この情報によって生じた
いかなる損害についても
一切の責任を負いませんので、
あらかじめ御了承くださいませ。
☆このブログは一部の読者にとって
不快な内容が含まれています。
ご覧になられる場合は自己責任で
お願いいたします。
☆(現在、年齢18歳に引下げ詐称を思案中)

Latest journals

Category

京都の休日 (623)
季節の言葉 (1588)
音楽のある風景 (6054)
寄り付き前チェック・リスト (2558)
相場 関連 (1906)
雑学&その他 (3320)
SEASONALITY MAP (458)
【投資部門別売買状況】【信用取引残高】 (16)
テクニカル株 (899)
◇◇本日のデイトレ注視銘柄◇◇ (9)
ロックフェラー&ロスチャイルド (798)
tumble(タンブラー)から拾い読みCafe (17)
通信社株式コメント (281)
関連銘柄 (75)
ガーデニング (107)
Category: None (70)

メールフォーム(お問合せ)

名前:
メール:
件名:
本文:

Monthly archive

Latest comments

Latest trackbacks

現在の閲覧者数

アクセスカウンター

忍者アクセス解析

FC2カウンター

※2020年3月1日にFC2カウンター設置。 それまでのアクセス数160万アクセス

Search form

Display RSS link.

Friend request form

Want to be friends with this user.

Link

add link

フリーエリア