fc2ブログ

CyberBizKiz-Blog

投資暦ウン十年、リーマンショックもアベノミクスも今回のコロナの大底も明確に全てリアルタイムで当てました。株式トレードの他に音楽や趣味、有益・無益情報と人生の生き残り術。

七十二候『鷹乃学習(たかすなわちわざをならう)』  【季節の言葉1348】


七十二候『鷹乃学習(たかすなわちわざをならう)』

暦では、今日から七十二候の『鷹乃学習(たかすなわちわざをならう)』となりました。

『鷹乃学習(たかすなわちわざをならう)』とは
五・六月に孵化した雛(ひな)たちが、巣立ちの準備をする頃。
独り立ちができるよう、飛び方を覚え、獲物の捕り方を覚え
一人前の鷹へと成長していきます。

巣の中でバタバタしてみたり、ちょっと冒険してみたりしながら
巣立ちに備えます。
食物連鎖の頂点にいるタカとしては「飛ぶ」イコール「獲物を捕る」!
つまり、生きるための技を習うのですね。

では、タカのエサ捕り学習が、なぜ人間の暦に登場するほど重要なのでしょう?
それは世界じゅうの王様の食卓を支えていたからです。

タカやワシなどの猛禽類は、鉄砲がない昔から
カモやキジやハト、ウサギやタヌキまで調達してきました。
また『鷹狩り』は高貴な方たちのスポーツであり
日本では儀式のための獲物を捕るにも欠かせない存在でした。
鷹匠たかじょう:タカを使って狩りをする人のこと)は
戦後まで宮内庁に所属していたのです。

「タカ目」をざっくり大型順に並べると、ワシ・タカ・トビとなります。
『トビ(とんび)がタカを産む』とは「平凡な親から優秀な子が生まれる」という諺(ことわざ)

トビは獲物を押さえ込む力が弱いため
高い場所から死骸や生ゴミや油揚げをみつけて食べることが多い雑食なのです。
ピーヒョロ~・・・と飛ぶ姿も、なんとなく和(のどか)です。

対してタカは、自分より速くても大きくても重くても捕る・・・というくらい
徹底した肉食のハンターです。
その習性と能力を、人間が狩りの道具として利用したのが『鷹狩り』です。
「キツネ狩り」や「イチゴ狩り」と違って、タカは狩りをする側です。
そんな事情が「タカはトビより優秀」とされた理由かもしれませんね。

古代、鷹狩りは「君主の猟」といわれ、誰もができたわけではありませんでした。
皇族や貴族高官の特権であり、また神事・儀式であったのです。
歴史ドラマなんかでは度々『鷹狩り』のシーンがあるでしょう。

武士の時代になると武芸のひとつともされ、
徳川時代は幕府のイベントで鶴を捕ったりもしました。
各大名の庇護を受けて、鷹狩りは粋を極めます。
「自由にできない能力」を扱う・・・・・それが権力者にとってのタカの魅力だったようです。
明治時代になると、「古技保存」として宮内庁の所属となりました。

ちなみに
タカの語源は「猛々しい」の「タケ」が「タカ」に転じたもの・・・といわれています。

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ

  1. 2022/07/17(日) 10:00:00|
  2. 季節の言葉
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<福山雅治 - GAME | ホーム | 最大9基の原発稼働を進めるよう経済産業相に指示-岸田首相>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://cyberbizkiz.blog.fc2.com/tb.php/16536-37574992
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Profile

CyberBizKiz

Author:CyberBizKiz
☆自由・勝手に転載可能です。
☆このブログの情報の内容は
保証するものではありません。
この情報によって生じた
いかなる損害についても
一切の責任を負いませんので、
あらかじめ御了承くださいませ。
☆このブログは一部の読者にとって
不快な内容が含まれています。
ご覧になられる場合は自己責任で
お願いいたします。
☆(現在、年齢18歳に引下げ詐称を思案中)

Latest journals

Category

京都の休日 (629)
季節の言葉 (1615)
音楽のある風景 (6183)
寄り付き前チェック・リスト (2603)
相場 関連 (1912)
雑学&その他 (3386)
SEASONALITY MAP (466)
【投資部門別売買状況】【信用取引残高】 (16)
テクニカル株 (916)
◇◇本日のデイトレ注視銘柄◇◇ (9)
ロックフェラー&ロスチャイルド (820)
tumble(タンブラー)から拾い読みCafe (17)
通信社株式コメント (281)
関連銘柄 (75)
ガーデニング (107)
Category: None (71)

メールフォーム(お問合せ)

名前:
メール:
件名:
本文:

Monthly archive

Latest comments

Latest trackbacks

現在の閲覧者数

アクセスカウンター

忍者アクセス解析

FC2カウンター

※2020年3月1日にFC2カウンター設置。 それまでのアクセス数160万アクセス

Search form

Display RSS link.

Friend request form

Want to be friends with this user.

Link

add link

フリーエリア