fc2ブログ

CyberBizKiz-Blog

投資暦ウン十年、リーマンショックもアベノミクスも今回のコロナの大底も明確に全てリアルタイムで当てました。株式トレードの他に音楽や趣味、有益・無益情報と人生の生き残り術。

より深刻な電力危機は、この夏よりも「冬」である…日本が「まともに電気の使えない国」に堕ちた根本原因


より深刻な電力危機は、この夏よりも「冬」である…
日本が「まともに電気の使えない国」に堕ちた根本原因


(抜粋)
岸田文雄首相は、電力需給の逼迫が懸念される今冬に最大9基の原発を稼働させる方針を表明した。
これで電力危機は回避できるのか。

国際大学の橘川武郎教授は「この9基はすでに再稼働済みのもので、
岸田首相の発言は新たに再稼働する原子炉が皆無であることを確認したものだ。
この状況では、稼働できる原発のない東日本は2023年1~2月、今夏以上の電力逼迫に見舞われるだろう」という――。

なぜなら、これら9基はすでに再稼働を果たしたものばかりであり、
再稼働済みの炉が一時的な点検等を終えてこれから動くことについては、とっくに織り込み済みであったからだ
(再稼働を果たした10基のうち、九州電力・玄海4号機は、どうやら2023年1~2月には運転できないようだ)。

これらのうち東京電力・柏崎刈羽6・7号機は、東京電力の不祥事によって、
規制委員会の許可自体が事実上「凍結」された状態にある。
日本原子力発電・東海第二は、裁判所によって運転が差し止められている。

したがって、早期に再稼働する可能性があるのは、残りの4基
つまり東北電力・女川2号機、関西電力・高浜1・2号機、および中国電力・島根2号機に絞られる。

たしかに、これら4基は、運転再開に関する地元自治体の了解も取り付けている。
にもかかわらず、ここが肝心な点であるが、4基のいずれについても、
再稼働のために必要な安全対策工事やテロ対策施設工事が、2023年2月時点では完了しない
のである。
電力各社によると、女川2号機は2024年2月、高浜1・2号機は2023年6~7月に再稼働する予定で、
島根2号機は具体的な時期が決まっていない。

「当面する電力需給逼迫を解消するために原発再稼働を」という意見は、
残念ながら、「空理空論」の域を出ないと言わざるを得ない。

周波数50ヘルツの東日本には、再稼働している原子炉は皆無だし、今年中に新設される石炭火力もない。
そして、「東西間の送電連系の脆弱性」は、あいかわらず存在し続けている。

電力危機は、間違いなく2023年1~2月の東日本で正念場を迎える。
それへの有効な対応策は、今のところ節電しかないというのが実情である。


何じゃそりゃ?!
「空理空論」は自民党の専売特許なのか?!

このこと、なぜメディアは報じないのだ???
電気は命に直結する話だぞ!
特に「冬」は!

誰も知らなさそうなので載せました。

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング


関連記事
スポンサーサイト



  1. 2022/07/19(火) 08:01:00|
  2. 雑学&その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<目標達成おめでとうございます。 | ホーム | 2022/07/19寄り付き前チェック・リスト>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://cyberbizkiz.blog.fc2.com/tb.php/16547-a7cf8fc7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Profile

CyberBizKiz

Author:CyberBizKiz
☆自由・勝手に転載可能です。
☆このブログの情報の内容は
保証するものではありません。
この情報によって生じた
いかなる損害についても
一切の責任を負いませんので、
あらかじめ御了承くださいませ。
☆このブログは一部の読者にとって
不快な内容が含まれています。
ご覧になられる場合は自己責任で
お願いいたします。
☆(現在、年齢18歳に引下げ詐称を思案中)

Latest journals

Category

京都の休日 (623)
季節の言葉 (1588)
音楽のある風景 (6054)
寄り付き前チェック・リスト (2558)
相場 関連 (1906)
雑学&その他 (3320)
SEASONALITY MAP (458)
【投資部門別売買状況】【信用取引残高】 (16)
テクニカル株 (899)
◇◇本日のデイトレ注視銘柄◇◇ (9)
ロックフェラー&ロスチャイルド (798)
tumble(タンブラー)から拾い読みCafe (17)
通信社株式コメント (281)
関連銘柄 (75)
ガーデニング (107)
Category: None (70)

メールフォーム(お問合せ)

名前:
メール:
件名:
本文:

Monthly archive

Latest comments

Latest trackbacks

現在の閲覧者数

アクセスカウンター

忍者アクセス解析

FC2カウンター

※2020年3月1日にFC2カウンター設置。 それまでのアクセス数160万アクセス

Search form

Display RSS link.

Friend request form

Want to be friends with this user.

Link

add link

フリーエリア