「そもそも朝鮮半島には何もなかった」のです上記に書いてあること、すべて真実です。
ワタシが毎度、韓国に対して不思議に思うのは、
韓国の歴史ドラマ・・・いつの時代も基本、同じなんですね。
いつの時代も何も変わらない。
別の言い方をすれば進化の過程が無いのです。
韓国の歴史ドラマで火縄銃が登場すると
日本では戦国時代かぁ~・・・と思うでしょう。
韓国の歴史ドラマでライフル銃が登場すると
江戸時代かぁ~・・・と思うでしょう。
日本では幕末には機関銃まで既にありましたよ。
日本では明治維新といえば「蒸気機関車」ですね。
「蒸気機関車」は既に幕末には日本にありました。
日本初の鉄道路線である新橋駅(のちの汐留駅) - 横浜駅(現桜木町駅)間が
正式開業したのが明治5年9月12日なだけです。
日本では、そんな時代にも関わらず
韓国の歴史ドラマでは、500年前1000年前と同じ姿なんですね。
ドラマ上ですが・・・・・両班(貴族)は、ずっと人が抱えた
小さな御輿(みこし)に乗ったままなんですね。
小さな宮殿で、石の上や、土の上にゴザを引いて座る。
これだけでも???・・・ってなるのに
いつまで経っても首都中心部でも藁ぶき屋根・・・・・
それをオカシイと思っていないから
堂々と歴史ドラマなんかにする。
自分の国が昔、どうだったかを知らない民族は
また同じことをする事になる。
日本も第2次世界大戦の教訓・失敗を
まったく皆目、省(かえり)みることをしていない。
だから、また同じことをする事になる。
どうしようもないですね。
興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)
キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。
人気ブログランキング
北朝鮮にはタングステンや金銀
ウランや地下資源がたくさんあります。
その売リ喰いで、やって行けるのか?
まともな国家経営を、したことがない連中ですよ。
その結果がずっと中国の植民地だったということ
厳しいようですがそれが現実です。
こうすればなんとかなるだろう!
・・・という手っ取り早いことしか考えない
大体、植民地の歴史しか持っていない連中は
そういう連中が多い
そもそも北朝鮮の発電所にしても工場にしても
日本がほとんど造って残してきたのではなかったのか?
スターリンはそれを指摘し
静かにしていた方が良いのではないかと
放っておいても南朝鮮
人望がないからリーダーは失脚するだろう
今無理して戦争することはない
・・・と言ったのに
手っ取り早い方法を選んで朝鮮戦争になった
あれは金日成が短兵急に決着をつけようとした結果
起きた戦争です。
責任はほぼ100%金日成にある
米軍による平壌の爆撃は熾烈を極めたらしいね
東京大空襲の比じゃなかったらしいよ
人口が少ないから一概には比べられない
しかし総人口比に対する戦死者の数で言うとおそらく
太平洋戦争における
日本のそれよりもはるかに多かったはず
しかし文句を言えた義理はないよね
自分が始めた戦争だからね
しかも一度は韓国をほぼ占領しかかっていた
北朝鮮は釜山まで来ていたんだろう
インチョン上陸作戦がなければ
本当に朝鮮全土が占領されていた
そのぶん余計
あと少しで勝てた
・・・という思いがあったんじゃないのかなぁ~?
今でもうまくやれば勝てたとか?
日本でもこうすれば太平洋戦争に勝てたみたいなこと
言ってる奴がいるから
確かに島国ではない、半島国家です。
防衛は難しい、それは分かります。
しかし半島国家だからと言って
防衛ができないというワケじゃないよ
スウェーデンを見れば分かる話
スペインやポルトガルは
半島国家だったが大国になってるじゃないか?
しかもイスラムと700年も戦っていた
半島にいたから上手くいかなかった
・・・というのは言い訳にはならない
そもそもなぜ北朝鮮は常に大陸国家と
朝貢関係を結んでいたのか?
国が弱かったからです。
軍隊や兵隊が弱かったということじゃない
戦いに持ちこたえる力がなかった
戦うためには食糧の蓄積がいるが
それがなかった
一方中国も中々攻めては来なかった
現在の中国東北部・満州には
だいたい異民族がいたし
朝鮮半島など攻め取ってみても
得るものがほとんどない
あまりに山間部が多く、道は危険で疫病は恐い
(ハンタウィルス肺症候群:ネズミが媒介する朝鮮半島の風土病
朝鮮戦争では米軍にも中国義勇軍・人民解放軍にも
急性肺炎による膨大な犠牲者を出した)
食料生産能力がない
貧しい奴の面倒を見なければならない
面倒くさい
中国そのものも、定期的にやって来る
飢饉に怯えて暮らしていました。
安定して人口が増えたのは19世紀以降
江南の開発に目処がついてからです。
さらにロシアによってボハラ・ヒヴァ・コーカンドの
3ハン国が征服された
これにより騎馬異民族に征服される恐れがなくなった
その辺りから中国はヒドイことになってはいましたが
人口だけは増え続けました。
ところが朝鮮半島はそうならない
皮肉なことに日本に占領されるまで
人口が倍増するようなことは一切、起こらなかった
なぜ日本占領下で人口が増えた?
歴代の大陸宗主国や朝鮮民族王国がやらなかったことを
日本がやってやったからだ
土地が貧しく農地が少ない
整備をしてもすぐ洪水で持って行かれてしまう
山が荒れ放題になっていたからそうなる
恐ろしいことに朝鮮の連中は
一度もまともな植林事業をやってこなかった
植林をしなければ土地は貧しいままになるし
年がら年中、山崩れや洪水が起き
国は安定せず貧しいままになる
愚かで悪い王様にしか支配されてきたことがない国は
だいたいそうなんですよ。
アフリカ諸国なんかがそうでしょう
東アジアでは朝鮮が典型的にそうだったんですよ。
代わりに被支配階級を徹底的に細分化し
身分差別をやった
こうしておけば絶対に団結しない
つまり革命は起きない
支配者にしてみれば好都合でした
朝鮮を豊かにしよう・・・などという考えを
最初から持たない王様しかいなかったんだよ
だから2000年間貧しいままだった
中国のせいでも日本のせいでも何でもないよ
その証拠に日本が国を挙げ植林事業を助けた結果
この植林事業だって、日本全国から苗木を募集しているんですよ。
日本国民の善意で集められた苗木が朝鮮半島の植林事業なんですね。
あの韓国の桜の風景は、日本の植林事業なんですよ!
自分自身の国の、この程度の歴史も知らずに
桜の起源説なんかをおっ始めるからDNA検査でミジメな結果に成る
その日本の植林事業を助けた結果
朝鮮は安定して人口が倍になったじゃないか?
その多くは日本にやってきて日本人になりすまして
今に至ってるんですよ
そういう連中だから
教育なんかまともにやることはない
20世紀の初頭まで女が上半身裸で路上にいたという国
嘘でも何でもない
当時取材をやった欧米人がたくさん写真を残してるよ
それを国民初等教育をやったのは全て彼らが忌み嫌う日本
小学校も中学校も、どれだけ日本が建てた?
大学まで建てたよ
こちらが恩着せることじゃない
早く足手まとい状態から脱して欲しいからそうしたに過ぎない
それでも事実は事実
初代大統領になった元王族の李承晩など
何の貢献もしていない
むしろ日本の教育を受け陸軍士官学校まで出た
パククネの父親・朴正煕の方が
よほど国の役に立った
その朴正煕本人が
もし日本の占領がなければ教育を受けられることは
なかっただろうと言っている
日本が敗戦で半島を手放した後
朝鮮の連中は半島で何をやってきた?
南は李承晩がどうしようもなく無能
だから追い出されて
日本の高等教育を受けた朴正煕が何とかやった
工業化には成功したワケだ
金日成はまず朝鮮戦争に失敗
おそらくスターリン時代のルイセンコ学説を入れた
ソ連式の農業改革にも失敗したはずだ
本家のソ連で上手くいかなかったもの
上手く行くハズもない
最初から間違った学説技術だったからね。
それをまるまる真似してしまったんです。
あの当時中国も毛沢東が『密植』のような
非科学的な農業政策をやって
中国は飢饉だらけになっていました。
その結果毛沢東は一時期
一線を退かなければならなかった
失敗の批判の矢面に立つのが怖かったんです
ソ連式教育を受けてきた金日成にしてみれば
頼りになるはずのお手本、どちらもが駄目だったワケです。
全て中国かソ連の真似
おそらく日本がやった政策は
否定して回っていただろうから
日本が去った後おそらく
大規模植林事業など行っていない
こういう連中ほど
あるものがそこにあって当たり前だ
・・・と、そう考えるんですよ。
その結果、北朝鮮の大洪水や鉄砲水は
年中行事になってしまった。
元々盆地に農地が、わずかしかない所で
そんな状態では、まともな食糧生産など
できるハズがない。
しかも表土は流されるから貧しいまま
永久に飢餓状態が続く
その上、国民の1割が兵隊だよ
改革開放行ったところで
農業改革がうまくいく可能性は千に三つもないね
やるとなれば膨大なカネがいる
「客土」という「土壌入替」しかない
しかしこれは日本が北海道で100年やってやっと
うまくいった事業だよ
30年50年では無理なんですよ。
今の時期ただでさえ疲弊したあの北朝鮮で
どれだけのカネと労力がかかる?
そもそも大変な根気が必要です。
この連中にそれがありますか?
それにまともに考える能力がなくパクリ専門
国土開発と国家経営に失敗した経験しかない彼らに
それができるだろうか?
レアメタルがたくさん
見つかったと言ったって
それの精錬加工には大量の水がいるはず
水源不安定な北朝鮮では無理
したがって農業も工業も難しい
結局、原材料を輸出するだけの
オーストラリアや OPEC 諸国のような国にしかなれない
それもほんのいっときのこと
これは北朝鮮や韓国だけの話じゃなく
同じような事情と歴史を持っている
アフリカ諸国などでも同じように
起こることだと思うけどね
自立に成功した経験が少ないところ
それを教えるのは大変なことですよ。
かつての列強植民地帝国で
それに成功した所は、ほとんどないでしょう。
オセアニアは原住民の国じゃない
アングロサクソンの国だし
独自の歴史を持っていた
日本ぐらいしかない
台湾は高砂系の原住民を
日本が教育したから上手く行った
東南アジアのような華僑中心でやっていたら
台湾は絶対に上手く行かなかったでしょう。
現在アラブや
アフリカからの移民で
危機に直面しているヨーロッパだって
アフリカ経営を2000年以上
しかし上手く行かなかった
なぜ朝鮮だけがバラ色だと言えるのか?
朝鮮人自身、考えたことがあるのだろうか?
そういう時代に入りつつあるよ。
皆さんは分かっているよね。
今秋から農作物のインフレが極端に成って行く。
そう成ったとき
右往左往するだけで結局
何もできない国ですよ。
そう考えれば日本は、まだまだマシな国なのですが
だからといって、こういった連中と比べて
留飲を下げているようじゃぁ~ダメなんですけれどもね。
いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)
キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。
人気ブログランキング
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2022/07/28(木) 06:00:00|
- 雑学&その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0