お盆ですね。
お盆ですね。・・・っていうか、まだ「お盆」ですよ。
お盆と言えばご先祖様を祀る行事ですが、
この季節になるとテレビやら何やらで必ずあるのが心霊特集や怪奇現象特番。
「あなたの知らない世界」とかよく観てたなぁ~・・・・・
昔に比べれば圧倒的に少なくなりましたが、
それでもまだまだ放送してますよね。
せっかくそんな季節でもあるので、
京都では頻繁に起こる「怖い体験談」のお話などを語ってみようかと思います。
実際に霊を観たとかいうレベルの話では無く、
ほかの地方や地域とは違い、
京都だけは
実際に頻繁に起こる「怖い体験談」なので、
余り口外すると京都の観光業にも影響しますので、
京都人はクチを固く閉ざしているんですね。
その京都で頻繁に起こる「怖い体験談」を
当ブログだけコッソリと皆さまだけにお教えいたします。
他言無用です。 心してくださいね。
興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)
キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。
人気ブログランキング
京都では、特にタクシーの運転手に体験された方が多くて、
タマに若いカップルの男性が女性を送って行く際にも
経験される方がいらっしゃいます。
この不可思議な現象は、
京都では男性が
「送りオオカミ」にならぬように
・・・との事なのかどうかはワタシは分かりませんが・・・・・
タクシーの運転手さんの話なのですが、
深夜に女性の人を乗せた事があって、
分かりづらい場所だからとカーナビに住所を指定したんですね。
走り始めてから気になって目的地を確認してゾッとしたんです。
その住所は何と
墓地のど真ん中だったのです。
もうそれから運転手さんは恐怖に慄(おのの)きながら運転したのですが、
その女性は何と
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓お寺の住職さんの娘だったんですね。
ほかの地方や地域とは違い、京都ではよくある話なんだよねぇ~・・・・・
ホント!朝っぱらから くだらない話で誠に申し訳ございませんでした。
それでは聴いてください。
「THE 南無ズ」が唄う、「てら・テラ・寺」
THE 南無ズ「てら・テラ・寺」MV / The Namuzu「Temple Temple Temple」いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)
キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。
人気ブログランキング
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:日々の暮らし - ジャンル:ライフ
- 2022/08/16(火) 06:00:00|
- 季節の言葉
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0