2022/08/24寄り付き前チェック・リスト 興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング ■CME日経225先物 28460(+ 70)(¥建て) ■CME日経225先物 28465(+ 75)($建て) ■TOPIX先物 1969.5(+ 1.5) ■マザーズ先物 736.0(+ 6.0) ■ドル/円 136.77円(前日比0.50円高)■ドルインデックス 108.545(-0.501) ■WTI原油先物 93.78 (+ 3.42) ■バルチック海運指数(BDI) 1271(+ 1)■BTC/JPY 2,939,068円 (前日比 -6,758円) ■リップル/XRP 47. 226円 (前日比 -0. 144円) ■米国債 2年利回り 3.302% (前日比 -0.002) ■米国債10年利回り 3.047% (前日比 +0.022) ■日本国債10年利回り 0.215% (前日比 -0.005) ■騰落レシオ(25日) (ココをクリック) (東証1部:最安値:2020/03/16:40.12%、最高値:2016/12/15:165.56%、2017/05/24:164.60%、2012/12/19:164.52%、)※暫定
東証プライム 117. 45
東証スタンダード 107. 94
東証グロース 103. 69
■騰落レシオ(6日) (最安値:2022/06/17:33. 73%、最高値:2022/03/23:277. 43%)(2021/07/21より開始)
日経平均 89. 43
■移動平均乖離率(日経平均) +3σ ¥29,764. 42-
+2σ ¥29,218. 73-
+1σ ¥28,673. 04-
◆日経平均株価◆ ¥28,452. 75- -341. 75円 25日 +1. 15% ¥28,127. 35-
52週 +2. 06% ¥27,877. 08-
12月 +2. 50% ¥27,757. 01-
-1σ ¥27,581. 66-
200日 +3. 29% ¥27,544. 53-
13週 +3. 57% ¥27,469. 56-
75日 +4. 62% ¥27,194. 08-
26週 +4. 80% ¥27,149. 23-
-2σ ¥27,085. 97-
-3σ ¥26,490. 28-
60月 +17. 74% ¥24,164. 70-
120月 +40. 52% ¥20,247. 77-
■日経平均株価サイコロジカルライン(12日) (ココをクリック) 5勝7敗 41. 6%
〇〇●●〇〇●〇●●●●
■VIX恐怖指数(S&P500) (ココをクリック) 24. 11(+0. 31) ■日経VI(ボラティリティー・インデックス) (ココをクリック) 20. 06(+0. 85)
■ブラックスワン(SKEW)指数(スキュー指数) (ココをクリック) 123. 83(-0. 10) ■空売り比率 (ココをクリック) 42. 8%
■新高値銘柄数 (2019/01/23:0 / 2017/11/09:447)
33
■新安値銘柄数 (2018/12/25:1601 / 2019/01/08:0)
9
■Fear & Greed Index (ココをクリック) 45 - Neutral
■本日の日経平均株価の陽線確率 ・8月24日・・・・・・・46. 55% (27勝31敗0分)(1949年5月16日から現在までの日経平均の陰陽星取)
・8月24日・・・・・・・5勝5敗(過去10年の日経平均の陰陽星取)
■高島暦 不時高不時安をみせる逆行日 ◆地蔵盆
■相場高低判断 意外な値が出る
■自社株買い(大引け後 発表分) ○シンデンハイ <3131> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の4.92%にあたる10万株(金額で2億2000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は8月24日から23年2月28日まで。
○日産化 <4021> [東証P]
発行済み株式数の0.49%にあたる70万株の自社株を消却する。消却予定日は8月31日。
○ADEKA <4401> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.5%にあたる50万株(金額で11億7500万円)を上限に、8月24日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
○オリコン <4800> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.18%にあたる30万株(金額で3億6000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は8月24日から10月31日まで。
■信用規制・信用規制解除(大引け後 発表分) ○アイスタイル <3660> [東証P]
東証と日証金が24日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。東証は委託保証金率を現行の30%以上→50%以上(うち現金を20%以上)に、日証金も同様に貸借取引自己取引分などの増担保金徴収率を現行の30%→50%(うち現金を20%)とする。
○光・彩 <7878> [東証S]
東証と日証金が24日売買分から信用取引に関する臨時措置を強化する。東証は委託保証金率を現行の50%以上(うち現金を20%以上)→70%以上(うち現金を40%以上)に、日証金も同様に貸借取引自己取引分などの増担保金徴収率を現行の50%(うち現金を20%)→70%(うち現金を40%)とする。
■今日の主な予定:(※注)時間は日本時間 ・東京パラリンピック1周年記念イベント(11:00、東京・有明アリーナ)
・原油・石油製品供給統計 週報(2週分)(12:00、石油連盟)
・GX(グリーントランスフォーメーション)実行会議(14:00、オンライン・官邸)
・石油製品価格調査(8月22日現在)(14:00、エネ庁)
・給油所石油製品小売価格(14:00、石油情報センター)
・7月の工作機械受注(15:00、)
・7月の半導体製造装置販売高(SEAJ)
・全国高校野球 軟式選手権(~29日、兵庫・明石トーカロ球場ほか)
・中韓国交樹立30周年
・FBC アセアン 2022 ものづくり商談会(~26日、ベトナム・ハノイ会場)
・フローデン・スウェーデン中銀副総裁、講演(19:00)
・ウクライナ独立記念日
・ロシアによるウクライナ侵攻から半年
・アンゴラ総選挙
・米・週間MBA住宅ローン・借換え申請指数(20:00)
・米・7月耐久財受注(21:30)
・米・7月NAR中古住宅販売仮契約指数(23:00)
・米・EIA週間原油在庫(23:30)
・米財務省2年物変動利付債(FRN)入札(25日 00:30)
・米財務省5年債入札(25日 02:00)
・イタリア市場は短縮取引
・核拡散防止条約(NPT)再検討会議(~26日、米ニューヨーク)
・FBC アセアン 2022 ものづくり商談会(~26日、ベトナム・ハノイ会場)
・ダニエル・クリテンブリンク米国務次官補(東アジア・太平洋担当)モンゴルと韓国を訪問(~27日)
・第10回核兵器不拡散条約 (NPT)運用検討会議(~27日、ニューヨーク)
・バドミントン世界選手権(~28日、東京体育館)
・国際ゲーム見本市「ゲームズコムgamescom 2022」(~28日、独ケルン)
・全国高校野球 軟式選手権(~29日、兵庫・明石トーカロ球場ほか)
・第107回人種差別撤廃委員会(~31日、ジュネーブ)
・米韓合同軍事演習「乙支(ウルチ)フリーダムシールド」開始(~9月1日)
・包括的核実験禁止条約機構準備委員会、作業部会B及び非公式・専門家会合、第59回会議(~9月3日、ウイーン)
・中国、渤海で軍事演習(~9月8日)
・第27回障害者権利委員会(~9月10日、ジュネーブ)
・軍縮会議 第三部(~9月17日、ジュネーブ)
◇欧州各国が夏時間入り(~10月31日)
◇米国(NY市場)サマータイム入り(~11月6日)
◆米中間選挙(~11月8日)
※今日の株価材料 ・ADR主要銘柄(日本)-
オリンパス、大東建託が上昇 、
マツダ、ZHDが下落 【好材料】 ―――――――――――― ★★CSSホールディングス <2304> [東証S] 今期配当を10円増額修正。 ★★シンデン・ハイテックス <3131> [東証S] 発行済み株式数(自社株を除く)の4.92%にあたる10万株(金額で2億2000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は8月24日から23年2月28日まで。 ★★アスコット <3264> [東証S] 保有する子会社THEグローバル社 <3271> [東証S]の全株式をSBIホールディングス <8473> [東証P]へ譲渡する。譲渡価額は30.8億円。 ★★THEグローバル社 <3271> [東証S] 筆頭株主がアスコット <3264> [東証S]からSBIホールディングス <8473> [東証P]に異動。SBIはアスコットが保有するグローバル社の全株式を取得し、同社を連結子会社化する。 ★★シリコンスタジオ <3907> [東証G] 中国のゲーム開発会社であるPapergamesがミドルウェア「Enlighten」をはじめとするグローバルイルミネーション技術を全面採用。 ★★オリコン <4800> [東証S] 発行済み株式数(自社株を除く)の2.18%にあたる30万株(金額で3億6000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は8月24日から10月31日まで。 ★オリンパス <7733> [東証P] 「科学事業売却」との報道に対し、会社分割によって科学事業を承継した科学新会社エビデントの全株式を第三者に譲渡することを念頭に置いた検討作業を進めているが、現在決定した事実はないとコメント。 ・テリロジー <3356> [東証S] 子会社クレシードがグローバルセキュリティエキスパート <4417> [東証G]とセキュリティエンジニア育成で連携を強化。 ・テラスカイ <3915> [東証P] 連結子会社キットアライブの札幌アンビシャス市場への新規上場が承認。 ・日産化学 <4021> [東証P] 発行済み株式数の0.49%にあたる70万株の自社株を消却する。消却予定日は8月31日。 ・ADEKA <4401> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の0.5%にあたる50万株(金額で11億7500万円)を上限に、8月24日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。 ・グローバルセキュリティエキスパート <4417> [東証G] テリロジー <3356> [東証S]子会社のクレシードとセキュリティエンジニア育成で連携を強化。 ・ヒト・コミュニケーションズ・ホールディングス <4433> [東証P] 遠隔・リモート接客クラウド「TimeRep」が福岡空港の案内所でサービス提供を開始。 ・エンビプロ・ホールディングス <5698> [東証P] 中期経営計画を策定。27年6月期に経常利益50億円(22年6月期実績は41.6億円)を目指す。 ・技研製作所 <6289> [東証P] 横浜市で機械式駐輪場「エコサイクル」が初採用。23年3月開業予定の新綱島駅前に2期設置する。 ・サムコ <6387> [東証P] 半導体MEMSプラズマ加工装置の大口受注を獲得。受注金額は8.4億円、納入期限は23年2月。 ・菱洋エレクトロ <8068> [東証P] 高速・低遅延・高信頼性を誇るNVIDIAネットワーキング製品の取り扱いを開始。 ・しまむら <8227> [東証P] 8月既存店売上高は前年同月比2.1%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った。 ・トナミホールディングス <9070> [東証P] 伊藤忠エネクス <8133> [東証P]、佐藤石油と新たな給油拠点を活用した「リニューアブルディーゼル」の幹線輸送での実証利用を開始。 ・ベルーナ <9997> [東証P] 7月売上高は前年同月比0.5%増と7ヵ月ぶりに前年実績を上回った。【悪材料】 ―――――――――――― ・日本調理機 <2961> [東証S] 今期経常を47%下方修正。 ・サイボウズ <4776> [東証P] 7月営業利益は前年同月比19.5%減。売上高は同23.1%増。 ・光・彩 <7878> [東証S] 東証と日証金が24日売買分から信用取引に関する臨時措置を強化する。 ・ニトリホールディングス <9843> [東証P] 8月既存店売上高は前年同月比2.2%減と2ヵ月ぶりに前年割れとなった。※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。8月23日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。
■PTSで大きく動いた注目の材料銘柄 【値上がり】 --------------------------------------------------------------------------- 銘柄名<コード> 前日終値 PTS終値 前日比率 出来高 適時開示の内容 --------------------------------------------------------------------------- ○グロバル<3271> 162 212 +30.86% 25300 親会社の異動及び主要株主である筆頭株主の異動 並びに借入金の借入先変更に関するお知らせ 新任監査役の選任に関するお知らせ ○CSSH<2304> 292 353.1 +20.92% 16800 記念配当実施に伴う配当予想の修正に関するお知らせ ○地域新聞<2164> 407 487 +19.65% 5900 株式の売出し並びに主要株主である筆頭株主 及びその他の関係会社の異動に関するお知らせ ○アスコッ<3264> 209 235.5 +12.67% 62600 特定子会社の異動を伴う株式譲渡に関するお知らせ ○シンデン<3131> 2026 2250 +11.05% 1900 自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ ○オリコン<4800> 833 905 +8.64% 7500 自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ ○オリンパ<7733> 3007 3112.5 +3.50% 12200 本日の一部報道について ○WTI原<1671> 2903 2970 +2.30% 8560 2022年7月期(2022年1月16日~2022年7月15日)決算短信 ○WTI原<1671> 2903 2970 +2.30% 8560 上場ETF(管理会社:シンプレクス・アセット・マネジメント)に関する日々の開示事項 ○エンビプ<5698> 925 938 +1.40% 1000 中期経営計画のローリングに関するお知らせ 中期経営計画(サステナビリティ戦略)【値下がり】 --------------------------------------------------------------------------- 銘柄名<コード> 前日終値 PTS終値 前日比率 出来高 適時開示の内容 --------------------------------------------------------------------------- ○エプコ <2311> 678 640 -5.60% 200 (訂正)「株式の立会外分売に関するお知らせ」の一部訂正について ○サイジニ<6031> 1182 1152 -2.53% 100 公認会計士等の異動に関するお知らせ ○JHD <2721> 345 340 -1.44% 200 (訂正)「第三者割当により発行される第6回新株予約権の募集に関するお知らせ」の一部訂正に関するお知らせ ○ノムラシ<3940> 155 153 -1.29% 161000 2022年12月期 第2四半期決算説明資料 ○日立建 <6305> 2979 2950 -0.97% 300 親会社、その他の関係会社及び主要株主である筆頭株主の異動に関するお知らせ ○藤コンポ<5121> 1074 1071 -0.27% 100 第1回新株予約権(行使価額修正条項付)の大量行使に関するお知らせ ○タカラレ<8897> 375 374 -0.26% 100 株式報酬型ストックオプション(A種新株予約権)発行内容確定に関するお知らせ 株式報酬型ストックオプション(B種新株予約権)発行内容確定に関するお知らせ ○関西電 <9503> 1284 1283 -0.07% 200 (開示事項の経過)高浜発電所4号機の定期検査状況について(蒸気発生器伝熱管の損傷に関する原子炉施設故障等報告書の提出)■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.
いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング
関連記事
スポンサーサイト
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2022/08/24(水) 07:44:12 |
寄り付き前チェック・リスト
| トラックバック:0
| コメント:0