fc2ブログ

CyberBizKiz-Blog

投資暦ウン十年、リーマンショックもアベノミクスも今回のコロナの大底も明確に全てリアルタイムで当てました。株式トレードの他に音楽や趣味、有益・無益情報と人生の生き残り術。

2022/10/03寄り付き前チェック・リスト

2022/10/03寄り付き前チェック・リスト

◆今夜の「FED緊急会合」の件ですが
 いくら探しても正式な記述はありませんでした。
 行われる可能性は低いと考えます。(ガセの可能性が高い)

◆アストロ=【重要変化日】日経平均~10月3日/米国株式~10月3日/穀物
 (『前後3営業日以内』に「孤立した高値、あるいは安値」が出現した時には「反転」に備えるのが良い。)

興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!

■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング












■CME日経225先物    25930(- 80)(¥建て)
■CME日経225先物   25945(- 65)($建て)
■TOPIX先物        1837.5(- 5.0)
■マザーズ先物          689.0(- 4.0)
■ドル/円     144.75円(前日比0.44円安)
■ドルインデックス   112.173(-0.081)
■WTI原油先物     79.74 (- 1.49)
■バルチック海運指数(BDI)  1760(+  3)
■BTC/JPY 2,779,000円  (前日比 -16,200円)
■リップル/XRP 66. 439円  (前日比 -2. 540円)
■米国債 2年利回り  4.273% (前日比 +0.064)
■米国債10年利回り  3.827% (前日比 +0.041)

■日本国債10年利回り 0.245% (前日比 -0.005)


■騰落レシオ(25日) (ココをクリック)
(東証1部:最安値:2020/03/16:40.12%、最高値:2016/12/15:165.56%、2017/05/24:164.60%、2012/12/19:164.52%、)※暫定
東証プライム    80. 76
東証スタンダード  77. 46
東証グロース    73. 52
■騰落レシオ(6日)(最安値:2022/06/17:33. 73%、最高値:2022/03/23:277. 43%)(2021/07/21より開始)
日経平均      62. 64
■移動平均乖離率(日経平均)
+3σ         ¥29,839. 40-
+2σ         ¥29,088. 48-
+1σ         ¥28,337. 57-
13週 -6. 29%   ¥27,680. 06-
52週 -6. 16%   ¥27,640. 22-
25日 -5. 97%   ¥27,586. 65-
12月 -5. 45%   ¥27,433. 96-
75日 -5. 34%   ¥27,402. 00-
200日 -5. 16%   ¥27,350. 57-
26週 -4. 85%   ¥27,261. 59-
-1σ         ¥26,835. 73-
-2σ         ¥26,084. 81-
◆日経平均株価◆   ¥25,937. 21-   -484. 84円
-3σ         ¥25,333. 89-
60月 +6. 95%   ¥24,251. 70-
120月 +27. 22%   ¥20,386. 99-
■日経平均株価サイコロジカルライン(12日) (ココをクリック)
5勝7敗 41. 6%
〇●〇●〇●●●〇●〇●
■VIX恐怖指数(S&P500) (ココをクリック)
31. 62(-0. 22)
■日経VI(ボラティリティー・インデックス) (ココをクリック)
26. 33(+1. 30)
■ブラックスワン(SKEW)指数(スキュー指数) (ココをクリック)
123. 59(+2. 05)
■空売り比率 (ココをクリック)
47. 4%
■新高値銘柄数(2019/01/23:0 / 2017/11/09:447)
28
■新安値銘柄数(2018/12/25:1601 / 2019/01/08:0)
92
■Fear & Greed Index (ココをクリック)
15 - Extreme Fear
■本日の日経平均株価の陽線確率
・10月3日・・・・・・・44. 83% (26勝32敗0分)(1949年5月16日から現在までの日経平均の陰陽星取)
・10月3日・・・・・・・4勝6敗(過去10年の日経平均の陰陽星取)
■高島暦
後場高の日なれど、上放れた時は売り狙え     ◆3日新甫

■相場高低判断
変動の兆あるゆえ注意

■自社株買い(大引け後 発表分)
○IPS <4335> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の6.02%にあたる14万株(金額で1億1000万株)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月15日から12月30日まで。
○ニチリン <5184> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.09%にあたる15万5000株(金額で2億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は10月1日から12月31日まで。
○ERIHD <6083> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.35%にあたる18万4100株(金額で1億9993万2600円)を上限に、10月3日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

■株式分割(大引け後 発表分)
○スターマイカ <2975> [東証P]
11月30日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。最低投資金額は現在の2分の1に低下する。
○泉州電 <9824> [東証P]
10月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。最低投資金額は現在の2分の1に低下する。

■株主優待制度情報(大引け後 発表分)
記念優待 ――――――――――――
○シンシア <7782> [東証S] 決算月【12月】   9/30発表
ドラッグストア向けコンタククトレンズ「1Day EyeWell」発売5周年記念株主優待を実施。22年12月末時点で200株以上を保有する株主を対象に、現行の株主優待に加え、クオカード1000円分を贈呈する。
変更 ――――――――――――――
○学研ホールディングス <9470> [東証P] 決算月【9月】   9/30発表
継続保有期間の条件を追加。基準日が23年9月末の株主優待は保有期間6ヵ月以上、24年9月末以降は保有期間1年以上が条件に加わる。

■<注意>CB発行(大引け後 発表分)
○3DM <7777> [東証G]
20億5000万円の新株予約権付社債(転換社債=CB)を発行する。転換価格は371円で、全額をCVI Investmentsに割り当てる。

■今日の主な予定:(※注)時間は日本時間
◆3日新甫
◆日経平均定期入替え
・QUICKコンセンサスDI(9月末時点)(08:30)
・9月の日銀企業短期経済観測調査(日銀短観)(概要・要旨)(08:50、日銀)
・日銀金融政策決定会合「主な意見」(9月21-22日開催分)(08:50、日銀)
・繰り上げ閣議(09:00、官邸)
・9月の日経・製造業PMI(購買担当者指数)(09:30)
・参議院委員会=議運(09:30、理事会は09:20)、憲法審査会(10:40)、情報監視審査会、政治倫理審査会(以上11:45)、常任委員長懇談会(11:10)
・参議院本会議(10:00)
・衆議院委員会=常任委員長会議(10:30)、議運(11:00、理事会は10:00)、災害対策特別、政治倫理・公選法改正特別、沖縄・北方問題特別、拉致問題特別、消費者問題特別、科学技術・イノベーション推進特別、東日本大震災復興特別、原子力問題特別、地方創生特別(以上議運委以外は本会議で設置予定)、政治倫理審査会(11:30)
・9月のQUICK月次調査<債券>(11:00)
・衆議院本会議(12:00)
・臨時国会召集=衆参本会議で岸田文雄首相が所信表明演説(政権の運営方針や取り組む重点課題などを説明)
・臨時国会開会式(13:00)
・日銀当座預金増減要因と金融調節(9月実績)(13:00、日銀)
・9月と2022年度上半期の新車販売(14:00、日本自動車販売協会連合会・全国軽自動車協会連合会)
・十倉雅和 経団連会長会見(15:30、経団連会館)
・8月の税収実績(15:30、財務省)
・国債の落札順位(17:00、財務省)
・愛知銀行〈8527〉と中京銀行〈8530〉が経営統合、「あいちフィナンシャルグループ〈7389〉」設立
・テニス楽天ジャパン・オープン(~9日、東京・有明テニスの森公園)
・国民体育大会(~11日、栃木県内)

・東南アジア諸国連合(ASEAN)防衛交流プログラム(ADIP)(~4日)

・仏・8月財政収支(15:45)
・仏・9月製造業PMI(購買担当者指数)改定値(16:50)
・独・9月製造業PMI(購買担当者指数)改定値(16:55)
・ユーロ圏・9月製造業PMI(購買担当者指数)改定値(17:00)
・英・9月製造業PMI(購買担当者指数)改定値(17:30)
・フローデン・スウェーデン中銀副総裁、講演(19:00)
・マン英中銀BOE委員、パネル討論会「インフレ率が2%に戻る道」に参加(4日 03:00)
・クワーテング英財務相、保守党大会で演説
・ノーベル医学生理学賞発表(スウェーデン・カロリンスカ研究所)
・ユーロ圏 非公式 財務相会合(ルクセンブルク)
・国際原子力機関(IAEA)理事会(ウイーン)
・テヘラン国際産業見本市(~4日、イラン・テヘラン)
・英国保守党大会(~5日、バーミンガム)
・欧州議会本会議(~6日、ストラスブール)
・人権理事会、人権問題に関する作業部会、多国籍企業及びその他の企業、第33回会議(~7日、ジュネーブ)

・ボスティック・アトランタ連銀総裁、アトランタ連銀主催会議開会挨拶(22:05)
・米・9月製造業PMI(購買担当者指数)改定値(22:45)
・米・8月建設支出(23:00)
・米・9月ISM製造業景況感指数(23:00)
・バーキン・リッチモンド連銀総裁が講演(4日 00:45)
・エバンズ・シカゴ連銀総裁があいさつ(4日 02:00)
・ジョージ・カンザスシティー連銀総裁が講演(4日 03:15)
・ウィリアムズ・ニューヨーク連銀総裁が講演(4日 04:10)
・米・9月新車販売(日系各社、GMとFCAは7-9月分)
・米2023年新会計年度開始
・カナダ・ケベック州選挙
・ブリンケン米国務長官がコロンビア、チリ、ペルー歴訪(~7日)

・休場=中国(~7日、国慶節)(10日に取引を再開)、韓国(建国記念日)、豪州(株式通常取引、銀行休業=レーバーデー)
・東南アジア諸国連合(ASEAN)防衛交流プログラム(ADIP)(~4日)
・テヘラン国際産業見本市(~4日、イラン・テヘラン)
・英国保守党大会(~5日、バーミンガム)
・大学入学共通テストの出願受け付け開始(~6日)
・欧州議会本会議(~6日、ストラスブール)
・経済産業省「東京GX(グリーントランスフォーメーション)ウィーク」開催(~7日)
・ブリンケン米国務長官がコロンビア、チリ、ペルー歴訪(~7日)
・人権理事会、人権問題に関する作業部会、多国籍企業及びその他の企業、第33回会議(~7日、ジュネーブ)
・人権理事会、第51回会議(~8日、ジュネーブ)
・テニス楽天ジャパン・オープン(~9日、東京・有明テニスの森公園)
・国民体育大会(~11日、栃木県内)
・国際電気通信連合(ITU)全権委員会議、2022年会議(~15日、ブカレスト)
・経済的、社会的及び文化的権利に関する委員会、第72回(~15日、ジュネーブ)
◇欧州各国が夏時間入り(~31日)
◇米国(NY市場)サマータイム入り(~11月6日)
◆米中間選挙(~11月8日)

※今日の株価材料
・ADR主要銘柄(日本)- オリンパス、大東建託が上昇マツダ、三井住友が下落
【好材料】  ――――――――――――
★★ソーバル <2186> [東証S]
今期最終を一転50%増益に上方修正・最高益更新へ。
★★スターティアホールディングス <3393> [東証P]
上期経常を一転2.5倍増益に上方修正・3期ぶり最高益、通期も増額。また、子会社クラウドサーカスがテレビ東京メディアネットとアニメ領域に特化したNFT事業を共同展開する。
★★アイ・ピー・エス <4335> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の6.02%にあたる14万株(金額で1億1000万株)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月15日から12月30日まで。
★★東京インキ <4635> [東証S]
今期経常を一転6.3倍増益に上方修正・22期ぶり最高益更新へ。
★★中村超硬 <6166> [東証G]
千葉大学とがん治療薬などに有効とされる有機化合物「PIP(ピロール・イミダゾール・ポリアミド)」の合成手法を共同研究。
★★シンシア <7782> [東証S]
ドラッグストア向けコンタククトレンズ「1Day EyeWell」発売5周年記念株主優待を実施。22年12月末時点で200株以上を保有する株主を対象に、現行の株主優待に加え、クオカード1000円分を贈呈する。
★★三益半導体工業 <8155> [東証P]
非開示だった今期経常は45%増で2期連続最高益、未定だった配当は19円増配。
★★ヤマシタヘルスケアホールディングス <9265> [東証S]
6-8月期(1Q)経常は24%増益で着地。また、医用超音波の受託研究・開発を手掛けるマイクロソニックへ出資。
★ミタチ産業 <3321> [東証S]
6-8月期(1Q)経常は2.5倍増益で着地。
★ENECHANGE <4169> [東証G]
アユダンテ社からEV情報メディア・充電スポット検索アプリを運営するEVsmart事業を譲受。
★ニチリン <5184> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.09%にあたる15万5000株(金額で2億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は10月1日から12月31日まで。
★ERIホールディングス <6083> [東証S]
6-8月期(1Q)経常は23%増益で着地。また、発行済み株式数(自社株を除く)の2.35%にあたる18万4100株(金額で1億9993万2600円)を上限に、10月3日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
★ウェルスナビ <7342> [東証G]
今期営業を36%上方修正。
★泉州電業 <9824> [東証P]
10月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。
・住友林業 <1911> [東証P]
米・Structuralグループ4社の資産を譲受する新設会社の持ち分70%を取得し特定子会社とする。ワシントン近郊で住宅のトラスや壁パネルなどのコンポーネント製造事業に参入。
・エスプール <2471> [東証P]
子会社ブルードットグリーンが群馬銀行 <8334> [東証P]と環境情報開示支援サービスで業務提携。
・石垣食品 <2901> [東証S]
研究用抗原検査キット販売事業の売上高が1億円を突破。
・スター・マイカ・ホールディングス <2975> [東証P]
11月30日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施する。12-8月期(3Q累計)経常が52%増益で着地・6-8月期も3%増益。
・富士紡ホールディングス <3104> [東証P]
プラスチック用精密金型技術に強みを持つGFIの持ち株会社の全株式を取得し子会社化する。
・フィル・カンパニー <3267> [東証P]
国土交通省が行うクラウドファンディングを活用した不動産特定共同事業の支援事業に採択。
・オプティム <3694> [東証P]
世界で初めて測量用スマートフォンアプリに外部LiDARセンサーを接続し、スキャン可能距離を拡大する取り組みが成功。
・ブロードバンドタワー <3776> [東証S]
子会社ジャパンケーブルキャストが保有する沖縄ケーブルネットワークの一部株式をTOKAIケーブルネットワークに売却。これに伴い、22年12月期第4四半期に売却益4億円を特別利益に計上する。
・モバイルファクトリー <3912> [東証P]
SynamonとWeb3.0事業拡大に向けて業務提携。メタバースを利用したNFT販売促進が可能になる。
・パイプドHD <3919> [東証S]
上期経常は一転14%増益で上振れ着地。
・ロート製薬 <4527> [東証P]
眼科領域の治療薬として開発を進めるヤヌス・キナーゼ阻害剤「ROH-201」の国内後期第2相試験を開始。
・東亜石油 <5008> [東証S]
親会社の出光興産 <5019> [東証P]がTOB(株式公開買い付け)を実施し、完全子会社化を目指す。TOB価格は1株3150円で30日終値を43.4%上回る水準。買い付け期間は10月3日から11月15日まで。
・ミダックホールディングス <6564> [東証P]
静岡県裾野市と「地震等大規模災害時における災害廃棄物の処理等に関する協定」を締結。
・日本CMK <6958> [東証P]
タイ工場の敷地内に新工場を建設。ビルドアップ配線板の生産能力は約2倍を計画。
・テノ.ホールディングス <7037> [東証P]
少額短期保険事業を手掛けるセーフティージャパン・リスクマネジメントの全株式を取得し子会社化する。
・ジャムコ <7408> [東証P]
清算するシンガポール子会社の固定資産売却に伴い、23年3月期第3四半期に売却益約4億円を特別利益に計上する。
・ノーリツ鋼機 <7744> [東証P]
DJ機器事業を展開する子会社AlphaThetaが楽曲認識技術に強みを持つDJ Monitorと資本業務提携。
・パラマウントベッドホールディングス <7817> [東証P]
SBIインベストメントとコーポレートベンチャーキャピタルファンドを共同で設立。医療・介護・健康の各領域に強みを持つ国内外の有望なスタートアップ企業を投資対象とする。
・兼松エレクトロニクス <8096> [東証P]
グローバルセキュリティエキスパート <4417> [東証G]の株式を追加取得し持ち分法適用関連会社化する。
・SBIホールディングス <8473> [東証P]
岡三アセットマネジメントの株式を取得し子会社化する。
・グローム・ホールディングス <8938> [東証G]
23年3月期第2四半期に持ち分法による投資利益1億円を営業外収益に計上する。
・東京汽船 <9193> [東証S]
代替新造船の建造に伴う保有船舶売却に伴い、23年3月期第4四半期に売却益1.9億円を特別利益に計上する。
・共立メンテナンス <9616> [東証P]
8月売上高は前年同月比35%増。
・日本プロセス <9651> [東証S]
6-8月期(1Q)経常は31%増益で着地。
・JBCCホールディングス <9889> [東証P]
システム開発会社ビー・ウェブの全株式を取得し子会社化する。

【悪材料】  ――――――――――――
★★クラウディアホールディングス <3607> [東証S]
今期経常は45%減益、2円増配へ。
★★識学 <7049> [東証G]
今期経常を一転赤字に下方修正。
★★フィードフォースグループ <7068> [東証G]
今期経常は9%減益へ。
・デジタルプラス <3691> [東証G]
今期最終は赤字転落へ。
・アーレスティ <5852> [東証P]
上期経常を赤字拡大に下方修正、通期も減額。
・ジャノメ <6445> [東証P]
今期最終を一転76%減益に下方修正。
・ニトリホールディングス <9843> [東証P]
上期経常が11%減益で着地・6-8月期も6%減益。


※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。9月30日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。

■PTSで大きく動いた注目の材料銘柄

【値上がり】
---------------------------------------------------------------------------
銘柄名<コード> 前日終値 PTS終値 前日比率 出来高
適時開示の内容
---------------------------------------------------------------------------
○東インキ<4635> 2302 2802 +21.72% 3000
営業外収益の計上に関するお知らせ
業績予想の修正に関するお知らせ
○スターテ<3393> 924 1074 +16.23% 600
第2四半期(累計)連結業績予想、並びに通期連結業績予想の修正に関するお知らせ
持分法適用関連会社の異動(株式譲渡)に関するお知らせ
○IPS <4335> 627 727 +15.94% 6900
支配株主等に関する事項について
自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ
上場維持基準の適合に向けた計画
○ソーバル<2186> 1033 1174.9 +13.73% 2700
特別利益の計上並びに2023年2月期第2四半期業績予想と実績との差異及び通期業績予想の修正に関するお知らせ
2023年2月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
○ヤマシタ<9265> 1508 1670 +10.74% 800
2023年5月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
○三益半 <8155> 1922 2055 +6.91% 3300
2023年5月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
業績予想及び配当予想に関するお知らせ
○シンシア<7782> 439 465 +5.92% 1400
記念株主優待の実施に関するお知らせ
○フリー <4478> 2485 2630 +5.83% 200
(開示事項の変更)「譲渡制限付株式としての新株式発行に関するお知らせ」の一部変更について
○ERI <6083> 1086 1137.6 +4.75% 6400
(訂正)「2023年5月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)」の一部訂正について
自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の買付け価格確定のお知らせ
2023年5月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2023年5月期第1四半期決算説明資料
自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ
○ミタチ <3321> 855 893 +4.44% 4000
2023年5月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)


【値下がり】
---------------------------------------------------------------------------
銘柄名<コード> 前日終値 PTS終値 前日比率 出来高
適時開示の内容
---------------------------------------------------------------------------
○識 学 <7049> 642 563.8 -12.18% 17100
通期連結業績予想の修正に関するお知らせ
2023年2月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2023年2月期第2四半期決算説明資料
○住石HD<1514> 208 190.5 -8.41% 99800
豪州の出資先炭鉱からの配当金の受領に関すお知らせ
○Fフォー<7068> 387 355 -8.26% 8700
2023年5月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
2023年5月期第2四半期(累計)連結業績予想数値の公表及び2023年5月期連結業績予想の修正に関するお知らせ
2023年5月期 第1四半期決算説明資料(事業計画及び成長可能性に関する事項)
特別損失の計上に関するお知らせ
○クラウデ<3607> 312 286.5 -8.17% 7400
2022年8月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
関係会社株式評価損(個別決算)の計上に関するお知らせ
○テクノア<3089> 1152 1082 -6.07% 100
2022年11月期 第3四半期決算短信[日本基準](連結)
○TAKA<7921> 2134 2039 -4.45% 700
2023年5月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
○MDNT<2370> 98 94.3 -3.77% 430200
2022年9月期業績予想の修正に関するお知らせ
(開示事項の変更)第三者割当による新株予約権の発行に関する資金使途及び支出予定時期の変更について
○太洋物 <9941> 912 893 -2.08% 300
短期売買利益の返還に伴う特別利益の計上に関するお知らせ
○ワイエス<3358> 273 268 -1.83% 100
主要株主の異動に関するお知らせ
○WTI原<1671> 2736 2691 -1.64% 3960
上場ETF(管理会社:シンプレクス・アセット・マネジメント)に関する日々の開示事項


■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング



関連記事
スポンサーサイト



テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2022/10/03(月) 08:04:54|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<七十二候【水始涸(みずはじめてかるる)】  【季節の言葉1382】 | ホーム | 「ロシアには永遠に戻りたくない」兵役逃れで隣国ジョージアにロシア人殺到…国境付近大渋滞で言い争いも>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://cyberbizkiz.blog.fc2.com/tb.php/16908-e860c0f1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Profile

CyberBizKiz

Author:CyberBizKiz
☆自由・勝手に転載可能です。
☆このブログの情報の内容は
保証するものではありません。
この情報によって生じた
いかなる損害についても
一切の責任を負いませんので、
あらかじめ御了承くださいませ。
☆このブログは一部の読者にとって
不快な内容が含まれています。
ご覧になられる場合は自己責任で
お願いいたします。
☆(現在、年齢18歳に引下げ詐称を思案中)

Latest journals

Category

京都の休日 (623)
季節の言葉 (1586)
音楽のある風景 (6051)
寄り付き前チェック・リスト (2557)
相場 関連 (1906)
雑学&その他 (3318)
SEASONALITY MAP (458)
【投資部門別売買状況】【信用取引残高】 (16)
テクニカル株 (899)
◇◇本日のデイトレ注視銘柄◇◇ (9)
ロックフェラー&ロスチャイルド (798)
tumble(タンブラー)から拾い読みCafe (17)
通信社株式コメント (281)
関連銘柄 (75)
ガーデニング (107)
Category: None (70)

メールフォーム(お問合せ)

名前:
メール:
件名:
本文:

Monthly archive

Latest comments

Latest trackbacks

現在の閲覧者数

アクセスカウンター

忍者アクセス解析

FC2カウンター

※2020年3月1日にFC2カウンター設置。 それまでのアクセス数160万アクセス

Search form

Display RSS link.

Friend request form

Want to be friends with this user.

Link

add link

フリーエリア