2022/10/06寄り付き前チェック・リスト 興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング ■CME日経225先物 27020(- 60)(¥建て) ■CME日経225先物 27035(- 45)($建て) ■TOPIX先物 1911.0(- 0.5) ■マザーズ先物 716.0(- 2.0) ■ドル/円 144.60円(前日比0.16円安)■ドルインデックス 111.193(+1.128) ■WTI原油先物 88.03 (+ 1.51) ■バルチック海運指数(BDI) 1996(+131) ■BTC/JPY 2,890,000円 (前日比 -34,510円) ■リップル/XRP 71. 312円 (前日比 +2. 463円) ■米国債 2年利回り 4.146% (前日比 +0.049) ■米国債10年利回り 3.755% (前日比 +0.138) ■日本国債10年利回り 0.245% (前日比 ±0.000)
■騰落レシオ(25日) (ココをクリック) (東証1部:最安値:2020/03/16:40.12%、最高値:2016/12/15:165.56%、2017/05/24:164.60%、2012/12/19:164.52%、)※暫定
東証プライム 90. 58
東証スタンダード 82. 04
東証グロース 82. 22
■騰落レシオ(6日) (最安値:2022/06/17:33. 73%、最高値:2022/03/23:277. 43%)(2021/07/21より開始)
日経平均 119. 07
■移動平均乖離率(日経平均) +3σ ¥29,619. 00-
+2σ ¥28,879. 27-
+1σ ¥28,139. 54-
13週 -2. 18% ¥27,726. 47-
52週 -1. 81% ¥27,622. 36-
75日 -1. 07% ¥27,414. 55-
25日 -1. 01% ¥27,399. 81-
200日 -0. 73% ¥27,322. 00-
12月 -0. 60% ¥27,286. 28-
26週 -0. 53% ¥27,266. 77-
◆日経平均株価◆ ¥27,120. 53- +128. 32円 -1σ ¥26,660. 09-
-2σ ¥25,920. 36-
-3σ ¥25,180. 63-
60月 +11. 43% ¥24,336. 84-
120月 +32. 04% ¥20,538. 59-
■日経平均株価サイコロジカルライン(12日) (ココをクリック) 6勝6敗 50. 0%
●〇●●●〇●〇●〇〇〇
■VIX恐怖指数(S&P500) (ココをクリック) 28. 55(-0. 52) ■日経VI(ボラティリティー・インデックス) (ココをクリック) 23. 46(-1. 06) ■ブラックスワン(SKEW)指数(スキュー指数) (ココをクリック) 121. 78(-0. 68) ■空売り比率 (ココをクリック) 43. 3%
■新高値銘柄数 (2019/01/23:0 / 2017/11/09:447)
92
■新安値銘柄数 (2018/12/25:1601 / 2019/01/08:0)
2
■Fear & Greed Index (ココをクリック) 31 - Fear
■本日の日経平均株価の陽線確率 ・10月6日・・・・・・・63. 79% (37勝21敗0分)(1949年5月16日から現在までの日経平均の陰陽星取)
・10月6日・・・・・・・8勝2敗(過去10年の日経平均の陰陽星取)
■高島暦 高下しても結局安き日 ◆株高の日
■相場高低判断 案外安値出ることあり
■新規上場 ・FIXER (東グロ・5129) 公開価格1,340円 ・上場時発行済株数1426万3200株 ・クラウド環境の設計・運用・保守・監視サービス等
■自社株買い(大引け後 発表分) ○ゲームウィズ <6552> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.61%にあたる29万株(金額で1億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は10月6日から12月15日まで。
■信用規制・信用規制解除(大引け後 発表分) ○ユニポス <6550> [東証G]
東証と日証金が6日売買分から信用取引に関する臨時措置を強化する。東証は委託保証金率を現行の50%以上(うち現金を20%以上)→70%以上(うち現金を40%以上)に、日証金も同様に貸借取引自己取引分などの増担保金徴収率を現行の50%(うち現金を20%)→70%(うち現金を40%)とする。
○Eインフィニ <7692> [東証S]
東証が6日売買分から信用取引の臨時措置(委託保証金率を50%以上[うち現金20%以上]とする)を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。
○ラバブルMG <9254>
東証が6日売買分から信用取引の臨時措置(委託保証金率を50%以上[うち現金20%以上]とする)を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。
■今日の主な予定:(※注)時間は日本時間 ・日銀支店長会議(オンライン併用)
・日銀支店長会議で黒田総裁が挨拶
・週間対外対内証券売買契約(08:50、財務省)
・参議院 議院運営委員会(09:40、理事会は09:30)
・参議院本会議(代表質問、~7日)(10:00)
・コメ取引関係者の判断に関する調査結果(2022年9月分)(10:00、米穀安定供給確保支援機構)
・財務省政策評価懇談会(10:30、オンライン)
・9月の輸入車販売(10:30、日本自動車輸入組合)
・9月と2022年度上半期の車名別新車販売(11:00、日本自動車販売協会連合会・全国軽自動車協会連合会)
・9月の都心オフィス空室率(11:00、三鬼商事)
・鉄道開業150周年記念式典(11:00、東京ステーションホテル)
・衆議院委員会=議運(12:30、理事会は11:00)、懲罰(13:20)
・未公表の業務提携情報を基に社長在任中にインサイダー取引をしたとして、金融商品取引法違反罪に問われた住宅設備機器メーカー「アサヒ衛陶」〈5341〉元社長の判決(13:30、大阪地裁)
・衆議院本会議(代表質問)(14:00)
・10月の地域経済報告(さくらリポート)(14:00、日銀)
・各地域からみた景気の現状(2022年10月支店長会議における報告)(14:00、日銀)
・9月の関東甲信越地域業況判断DI(14:00、日銀)
・9月の東海地域業況判断DI(14:00、日銀)
・経団連 北海道経済懇談会(14:00、札幌市)
・9月第4週(26-30日)のJPX商品先物・投資部門別取引状況(15:00、JPX)
・9月第4週(26-30日)のJPX商品先物・投資部門別建玉内容(15:00、JPX)
・高口博英 日銀大阪支店長会見(15:15)
・日銀名古屋・札幌・福岡支店長共同会見(16:00)
・サッカーなでしこジャパン国際親善試合 ― 日本 × ナイジェリア(16:25、ノエビアスタジアム神戸)
・十倉雅和 経団連会長会見(16:30、札幌市)
・ゴルフ・For The Players By The Players(~9日、群馬・THE RAYSUM)
・METALEX Vietnam 2022 - International Exhibition on Machine Tools&Metalworking Solutions for Production Upgrade(~8日、ベトナム・ホーチミン)
・豪・8月貿易収支(09:30)
・ロバートソンNZ財務相、ブルームバーグイベント参加(12:15)
・独・8月製造業新規受注(15:00)
・英・9月建設業PMI(購買担当者指数)改定値(17:30)
・ユーロ圏・8月小売売上高(18:00)
・欧州中央銀行(ECB)理事会議事要旨(9月8日開催分)(20:30)
・グラピンスキー・ポーランド中銀総裁、会議開催(22:00)
・ハスケル英中銀金融政策委員会(MPC)委員、講演(7日 02:00)
・ノーベル文学賞発表(ストックホルム)
・「欧州政治共同体」初会合、ロシア・ベラルーシ除く欧州全域44カ国の首脳が参加(安全保障やエネルギー問題について協議)(プラハ)
・欧州理事会 非公式会合(~7日、プラハ)
・世界貿易機関(WTO)一般理事会(~7日、ジュネーブ)
・米・9月チャレンジャー企業人員削減数(20:30)
・米・週間新規失業保険申請件数(21:30)
・メスター米クリーブランド地区連銀総裁、クリーブランド中銀主催会議で挨拶(21:50)
・カシュカリ・ミネアポリス連銀総裁、質疑応答(22:15)
・米・EIA週間天然ガス在庫(23:30)
・マックレム加中銀総裁が講演(7日 00:35)
・エバンズ米シカゴ地区連銀総裁、経済および金融政策に関する討論会参加(7日 02:00)
・クックFRB理事がピーターソン国際経済研究所で講演(7日 02:00)
・カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁、クリーブランド連銀主催イベント質疑応答(7日 02:00)
・米・週間バランスシート統計(7日 05:30)
・ウォラーFRB理事講演(7日 06:00)
・メスター米クリーブランド地区連銀総裁が金融政策と経済見通しについて講演(7日 07:30)
・ファルコン9、SpaceX、Crew-5(ケネディ宇宙センター)
・休場=中国(国慶節)
・大学入学共通テストの出願受け付け開始(~6日)
・欧州議会本会議(~6日、ストラスブール)
・マイニング&コンストラクション・ベトナム 2022(~6日、ハノイ)
・参議院本会議(代表質問、~7日)
・経済産業省「東京GX(グリーントランスフォーメーション)ウィーク」開催(~7日)
・Security Days Fall 2022(~7日、東京JPタワーホール&カンファレンス-KITTE 4F)
・欧州理事会 非公式会合(~7日、プラハ)
・世界貿易機関(WTO)一般理事会(~7日、ジュネーブ)
・米州機構(OAS)総会(~7日、ペルー・リマ)
・ブリンケン米国務長官がコロンビア、チリ、ペルー歴訪(~7日)
・化学兵器禁止機関、執行理事会、第101回(~7日、オランダ・デン・ハーグ)
・麻薬委員会、ラテンアメリカ・カリブ海諸国麻薬取締局長会議、第30回会合(~7日、グアテマラシティ)
・人権理事会、人権問題に関する作業部会、多国籍企業及びその他の企業、第33回会議(~7日、ジュネーブ)
・人権理事会、第51回会議(~8日、ジュネーブ)
・人権委員会、コミュニケーション作業部会、第136回会議(~8日、ジュネーブ)
・国連貿易開発会議(UNCTAD)プログラム計画とプログラム実績に関する作業部会、第 84会議 (~8日、ジュネーブ)
・METALEX Vietnam 2022 - International Exhibition on Machine Tools&Metalworking Solutions for Production Upgrade(~8日、ベトナム・ホーチミン)
・コーヒー見本市(~8日、コロンビア・ボゴタ)
・テニス楽天ジャパン・オープン(~9日、東京・有明テニスの森公園)
・ゴルフ・For The Players By The Players(~9日、群馬・THE RAYSUM)
・休場=中国(~7日、国慶節)(10日に取引を再開)
・国民体育大会(~11日、栃木県内)
・国際電気通信連合(ITU)全権委員会議、2022年会議(~15日、ブカレスト)
・経済的、社会的及び文化的権利に関する委員会、第72回(~15日、ジュネーブ)
◇欧州各国が夏時間入り(~31日)
◇米国(NY市場)サマータイム入り(~11月6日)
◆米中間選挙(~11月8日)
・大陸棚の限界に関する委員会、第56回会議(~11月22日、ニューヨーク)
・総会、第2委員会、第77回会議(~11月23日、ニューヨーク)
※今日の株価材料 ・ADR主要銘柄(日本)-
楽天、武田が上昇 、
セコム、野村HDが下落 【好材料】 ―――――――――――― ★★楽天グループ <4755> [東証P] みずほ証券による楽天証券への出資に関する報道について、出資を含め様々な提携の機会を検討していることは事実であるが、現時点で決定した事実はないとコメント。 ★★リプロセル <4978> [東証G] カリフォルニア州再生医療機構(CIRM)と臨床用iPS細胞事業での協力に関する基本合意書を締結。CIRMが推進している複数の再生医療プロジェクトに臨床用iPS細胞を提供する。 ★★アルインコ <5933> [東証P] 上期経常を一転63%増益に上方修正。 ★★トランザクション <7818> [東証P] 前期経常を5%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も1円増額。 ★サンエー <2659> [東証P] 上期経常が22%増益で着地・6-8月期も47%増益。 ★スマレジ <4431> [東証G] クラウドPOSレジ「スマレジ」の9月登録店舗数は前月比1271店舗増の11万7338店舗。 ・FRONTEO <2158> [東証G] セコメディック病院と転倒転落予測AIシステム「Coroban」の効果検証にかかる共同研究を開始。 ・イオン九州 <2653> [東証S] 上期経常が25%増益で着地・6-8月期も41%増益。 ・大戸屋ホールディングス <2705> [東証S] 9月既存店売上高は前年同月比34.9%増と11ヵ月連続で前年実績を上回った。 ・カルラ <2789> [東証S] 上期経常が黒字浮上で着地・6-8月期も黒字浮上。 ・ジンズホールディングス <3046> [東証P] 9月既存店売上高は前年同月比2.3%増と6ヵ月連続で前年実績を上回った。 ・ユニフォームネクスト <3566> [東証G] 9月売上高は前年同月比23.3%増と増収基調が続いた。 ・TSIホールディングス <3608> [東証P] 23年2月期第2四半期に投資有価証券売却益6.7億円を特別利益に計上する。 ・ワールド <3612> [東証P] 国内小売事業の9月既存店売上高は前年同月比18.0%増と7ヵ月連続で前年実績を上回った。 ・GMOペパボ <3633> [東証P] ONE社のNFTオリジナルグッズ購入サービス「Super NFT Products」事業を譲受。 ・アドソル日進 <3837> [東証P] 東京大学の新講座「実践宇宙データ活用」にAI・IoT分野で協力。 ・ヘッドウォータース <4011> [東証G] 大阪スマートシニアライフ実証事業へプラットフォームの利用状況を横断分析する「SyncLect Insights」の一部機能を提供。 ・イオンファンタジー <4343> [東証P] 上期経常が黒字浮上で着地・6-8月期も黒字浮上。 ・サイエンスアーツ <4412> [東証G] PTT(Push-To-Talk)通信の音声をテキスト化・翻訳する技術に関する欧州特許を取得。 ・ユー・エス・エス <4732> [東証P] 23年3月期第2四半期(7-9月)の中古車オークション成約台数は前年同期比6.1%増。 ・日本ホスピスホールディングス <7061> [東証G] トリニティ・ケアが運営する有料老人ホームの「Brand New 杉並高井戸」の運営を引き継ぐことで基本合意。 ・ウェルスナビ <7342> [東証G] 千葉銀行 <8331> [東証P]の顧客向けにロボアドバイザー「WealthNavi for 千葉銀行」を提供開始。 ・デコルテ・ホールディングス <7372> [東証G] 9月売上高は前年同月比21.2%増と増収基調が続いた。 ・東邦レマック <7422> [東証S] 9月売上高は前年同月比38.1%増。 ・イオン北海道 <7512> [東証S] 上期経常が57%増益で着地・6-8月期も30%増益。 ・ハイデイ日高 <7611> [東証P] 9月既存店売上高は前年同月比74.1%増と増収基調が続いた。 ・薬王堂ホールディングス <7679> [東証P] 上期経常は一転6%増益で上振れ着地。9月既存店売上高は前年同月比5.4%増と増収基調が続いた。 ・イオン <8267> [東証P] 上期経常が22%増益で着地・6-8月期も36%増益。 ・ギックス <9219> [東証G] 東証が6日付で貸借銘柄に選定。 ・GRCS <9250> [東証G] RPAクイックスタートソリューションの提供を開始。サンプルRPAを提供して導入につなげる。 ・ギフトホールディングス <9279> [東証P] 9月既存店売上高は前年同月比16.1%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った。 ・イー・ロジット <9327> [東証S] 大阪市に国内8ヵ所目のフルフィルメントセンターを開設。 ・ミニストップ <9946> [東証P] 上期経常は黒字浮上・通期計画を超過。【悪材料】 ―――――――――――― ★ジーフット <2686> [東証S] 今期最終を赤字拡大に下方修正。 ★Unipos <6550> [東証G] 東証と日証金が6日売買分から信用取引に関する臨時措置を強化する。 ★ラバブルマーケティンググループ <9254> [東証G] 東証と日証金が6日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。 ・セリア <2782> [東証S] 9月既存店売上高は前年同月比4.9%減と前年割れが続いた。 ・TOKYO BASE <3415> [東証P] 9月既存店売上高は前年同月比0.4%減と2ヵ月ぶりに前年割れとなった。 ・日本色材工業研究所 <4920> [東証S] 上期経常を70%下方修正、通期も減額。 ・壱番屋 <7630> [東証P] 今期経常を一転16%減益に下方修正。12月1日からベースのカレーソースや一部のトッピングなどを値上げする。 ・マックスバリュ東海 <8198> [東証S] 上期経常が11%減益で着地・6-8月期も23%減益。 ・キユーソー流通システム <9369> [東証S] 6-8月期(3Q)経常は12%減益。【好悪材料が混在】 ――――――――― ・GameWith <6552> [東証S]
6-8月期(1Q)最終は赤字転落で着地。一方、発行済み株式数(自社株を除く)の1.61%にあたる29万株(金額で1億円)を上限に自社株買いを実施する。
・アースインフィニティ <7692> [東証S]
住宅リフォームサービスの販売業務を開始。一方、東証と日証金が6日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。
※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。10月5日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。
■PTSで大きく動いた注目の材料銘柄 【値上がり】 --------------------------------------------------------------------------- 銘柄名<コード> 前日終値 PTS終値 前日比率 出来高 適時開示の内容 --------------------------------------------------------------------------- ○アルイン<5933> 916 968 +5.67% 15300 2023年3月期第2四半期(累計)連結業績予想の修正に関するお知らせ ○トランザ<7818> 1067 1115 +4.49% 1000 通期業績予想の修正及び配当予想の修正(増配)に関するお知らせ ○スマレジ<4431> 1154 1197.8 +3.79% 300 2022年9月度 月次登録店舗数推移に関するお知らせ ○楽天G <4755> 655 679 +3.66% 135000 本日の一部報道について ○サンエー<2659> 4400 4510 +2.50% 300 2023年2月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) ○WTI原<1671> 2891 2960 +2.38% 20850 上場ETF(管理会社:シンプレクス・アセット・マネジメント)に関する日々の開示事項 ○ミニスト<9946> 1424 1456 +2.24% 100 2023年2月期第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2023年2月期第2四半期決算短信補足 (開示事項の経過)連結子会社の清算結了に関するお知らせ ○INPE<1605> 1487 1515 +1.88% 35300 自己株式の取得状況に関するお知らせ ○メドレッ<4586> 106 107.3 +1.22% 23100 第三者割当により発行された第24回新株予約権(行使価額修正条項付)の大量行使に関するお知らせ ○イオン <8267> 2753 2780 +0.98% 9700 2023年2月期 第2四半期決算説明会資料 2023年2月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2023年2月期 第2四半期決算補足資料(第98期)【値下がり】 --------------------------------------------------------------------------- 銘柄名<コード> 前日終値 PTS終値 前日比率 出来高 適時開示の内容 --------------------------------------------------------------------------- ○コックス<9876> 201 181 -9.95% 95000 2023年2月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2023年2月期 9月度 月次売上高前年比速報のお知らせ ○ピクセラ<6731> 10 9.2 -8.00% 133700 第三者割当により発行された第12回新株予約権(行使価額修正条項付)の月間行使状況に関するお知らせ ○WNIウ<4825> 8110 7480 -7.76% 2100 2023年5月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) ○トーセイ<8923> 1425 1350 -5.26% 4200 2022年11月期 第3四半期決算短信〔IFRS〕(連結) 自己株式の取得状況に関するお知らせ ○アルテッ<9972> 333 320 -3.90% 14100 2022年11月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 業績予想の修正に関するお知らせ ○ワイエス<3358> 358 344.4 -3.79% 101300 主要株主の異動に関するお知らせの訂正について 主要株主である筆頭株主及びその他の関係会社の異動に関するお知らせ ○シダック<4837> 588 575 -2.21% 400 オイシックス・ラ・大地株式会社による当社株式に対する公開買付けの買付条件等の変更に関するお知らせ ○Game<6552> 375 367 -2.13% 26100 2023年5月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2023年5月期第1四半期 決算説明資料 セグメント区分変更に関するお知らせ 自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ ○ジーフッ<2686> 299 293 -2.00% 600 特別利益及び特別損失の計上に関するお知らせ 2023年2月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2023年2月期 第2四半期(中間期)決算補足説明資料 通期連結業績予想の修正に関するお知らせ ○ストリム<4772> 173 170.5 -1.44% 900 株式の立会外分売に関するお知らせ■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.
いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング
関連記事
スポンサーサイト
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2022/10/06(木) 08:00:00 |
寄り付き前チェック・リスト
| トラックバック:0
| コメント:0