2022/11/24寄り付き前チェック・リスト ◆今夜の米国は
「感謝祭(Thanksgiving Day)」 の祝日で、NY市場は休場となります。
25日(金)の米国は
「ブラックフライデー(Black Friday)」 で、NY市場は短縮取引となります。
興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! ■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.
いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング ■CME日経225先物 28345(+225)(¥建て) ■CME日経225先物 28355(+235)($建て) ■TOPIX先物 2012.0(+16.5) ■マザーズ先物 790.0(+11.0) ■半導体株指数(SOX)2786.42(+ 29.60) ■ドル/円 139.54円(前日比2.26円高)■ドルインデックス 106.145(-1.077) ■WTI原油先物 77.41 (- 3.54) ■バルチック海運指数(BDI) 1184(+ 35) ■BTC/JPY 2,311,711円 (前日比 +23,161円) ■リップル/XRP 53. 061円 (前日比 +0. 076円) ■米国債 2年利回り 4.488% (前日比 -0.029) ■米国債10年利回り 3.696% (前日比 -0.062) ■日本国債10年利回り 0.240% (前日比 ±0.000)
■騰落レシオ(25日) (ココをクリック) (東証1部:最安値:2020/03/16:40.12%、最高値:2016/12/15:165.56%、2017/05/24:164.60%、2012/12/19:164.52%、)
東証プライム 124. 52 東証スタンダード 111. 55
東証グロース 99. 97
■騰落レシオ(6日) (最安値:2022/06/17:33. 73%、最高値:2022/03/23:277. 43%)(2021/07/21より開始)
日経平均 194. 14 ■移動平均乖離率(日経平均) +3σ ¥28,735. 94-
+2σ ¥28,347. 25-
◆日経平均株価◆ ¥28,115. 74- +170. 95円 +1σ ¥27,958. 56-
75日 +1. 70% ¥27,645. 77-
25日 +1. 98% ¥27,569. 87-
26週 +2. 45% ¥27,442. 26-
13週 +2. 61% ¥27,400. 44-
52週 +2. 63% ¥27,393. 05-
12月 +2. 80% ¥27,349. 69-
-1σ ¥27,181. 18-
200日 +3. 46% ¥27,174. 48-
-2σ ¥26,792. 49-
-3σ ¥26,403. 80-
60月 +15. 06% ¥24,434. 47-
120月 +35. 83% ¥20,698. 06-
■日経平均株価サイコロジカルライン(12日) (ココをクリック) 7勝5敗 58. 3%
〇〇●●〇●〇〇●●〇〇
■VIX恐怖指数(S&P500) (ココをクリック) 20. 50(-0. 79)
■日経VI(ボラティリティー・インデックス) (ココをクリック) 17. 15(-0. 42) ■ブラックスワン(SKEW)指数(スキュー指数) (ココをクリック) 118. 65(+2. 41) ■空売り比率 (ココをクリック) 40. 3% ■新高値銘柄数 (2019/01/23:0 / 2017/11/09:447)
111
■新安値銘柄数 (2018/12/25:1601 / 2019/01/08:0)
0 ■Fear & Greed Index (ココをクリック) 66 - Greed
■本日の日経平均株価の陽線確率 ・11月24日・・・・・・・50. 98% (26勝25敗0分)(1949年5月16日から現在までの日経平均の陰陽星取)
・11月24日・・・・・・・5勝5敗(過去10年の日経平均の陰陽星取)
■高島暦 戻りは必ず売ること ◆変化日◆株安の日◆新月07:57◆大安
■相場高低判断 保合いも安気配なり
■自社株買い(大引け後 発表分) ○オークネット <3964> [東証P]
発行済み株式数の5.36%にあたる150万株の自社株を消却する。消却予定日は11月30日。
○IC <4769> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.16%にあたる1万2400株(金額で1097万4000円)を上限に、11月24日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
■今日の主な予定:(※注)時間は日本時間 ・9月末の国内銀行の資産・負債等(銀行勘定)(08:50、日銀)
・9月の貸出約定平均金利(08:50、日銀)
・衆議院総務委員会(09:00)
・11月の日経・総合PMI(購買担当者指数)速報値(09:30)
・11月の日経・サービス部門PMI(購買担当者指数)速報値(09:30)
・11月の日経・製造業PMI(購買担当者指数)速報値(09:30)
・参議院委員会=内閣、厚生労働(以上10:00)、総務(13:00)
・10月の白物家電出荷額(10:00、JEMA)
・関税・外国為替等審議会 関税分科会(10:00、財務省)
・関税・外国為替等審議会総会 関税分科会 特殊関税部会(11:30、財務省)
・原油・石油製品供給統計週報(12:00、石油連盟)
・9月の景気動向指数 改定値(14:00、内閣府)
・石油製品価格調査(11月21日現在)(14:00、エネ庁)
・給油所石油製品小売価格(14:00、石油情報センター)
・10月の全国スーパー売上高(14:00、日本チェーンストア協会)
・10月の全国 百貨店売上高(14:30、日本百貨店協会)
・10月の東京地区 百貨店売上高(14:30、日本百貨店協会)
・10月の工作機械受注(15:00、)
・10月の半導体製造装置販売高(SEAJ)
・月例経済報告関係閣僚会議(18:15、官邸)
・11月の月例経済報告(景気に関する政府の公式見解)(関係閣僚会議終了後、内閣府)
・日本経済新聞が「NIKKEI Prime(日経プライム)」をスタート
・サイバーセキュリティ攻撃の高度化と金融機関に求められる対策(オンライン開催)
・ゴルフ・カシオ・ワールドオープン(~27日、高知・Kochi黒潮CC)
・ゴルフ・JLPGAツアー選手権リコー杯(~27日、宮崎CC)
・韓国中銀が金融政策発表(08:33)
・VietnamPlas 2022 - Int'l Plastics & Rubber Industry Exhibition(~26日、ベトナム・ホーチミン)
・VIETBUILD HA NOI 2022 - INTERNATIONAL EXHIBITION (PHASE 3)(~27日、ベトナム・ハノイ)
・仏・11月企業景況感指数(16:45)
・スウェーデン中銀が金融政策発表(17:30)
・欧州連合(EU)臨時エネルギー相理事会(17:30)
・独・11月Ifo企業景況感指数(18:00)
・ラムスデン英中銀BOE副総裁、英中銀ウォッチャー会議出席(18:45)
・ピル英中銀金融政策委員会(MPC)委員兼チーフエコノミスト、英中銀ウォッチャー会議出席(19:30)
・英・11月CBI受注動向調査(20:00)
・トルコ中銀が金融政策発表(20:00)
・デギンドスECB副総裁講演(20:15)
・欧州中央銀行(ECB)理事会議事要旨(10月27日開催分)(21:30)
・南アフリカ中銀SARBが金融政策発表(22:00)
・シュナーベルECB専任理事、英中銀ウォッチャー会議出席(22:00)
・エンリアECB銀行監督委員長が欧州貯蓄銀行グループ会合でプレゼンテーション(22:15)
・マン英中銀金融政策委員会(MPC)委員、英中銀ウォッチャー会議出席(22:45)
・ナーゲル独連銀BUBA総裁、討論会参加(25日 01:00)
・フィンテック・ジャンクション フォールイベント(イスラエル・テルアビブ)
・世界貿易機関(WTO)物品貿易理事会(~25日、ジュネーブ)
・国連世界観光機関(UNWTO)執行理事会、第117回会議(~26日、モロッコ・マラケシュ)
・休場=米国「感謝祭(Thanksgiving Day)」
・東南アジア諸国連合(ASEAN)第37回税関調整委員会(37th Coordinating Committee on Customs(CCC))(~24日)
・世界貿易機関(WTO)物品貿易理事会(~25日、ジュネーブ)
・拷問禁止委員会、第75回会議(~25日、ジュネーブ)
・麻薬委員会、中近東における違法薬物取引および関連事項に関する小委員会、第55会議(~25日、トルクメニスタン・アシガバード)
・国連貿易開発会議(UNCTAD)貿易開発委員会、第13回会議(~26日、ジュネーブ)
・国連世界観光機関(UNWTO)執行理事会、第117回会議(~26日、モロッコ・マラケシュ)
・VietnamPlas 2022 - Int'l Plastics & Rubber Industry Exhibition(~26日、ベトナム・ホーチミン)
・和歌山県知事選告示(27日投開票)
・大相撲・九州場所(~27日、福岡国際センター)
・ゴルフ・カシオ・ワールドオープン(~27日、高知・Kochi黒潮CC)
・ゴルフ・JLPGAツアー選手権リコー杯(~27日、宮崎CC)
・ロサンゼルス自動車ショー報道公開(一般公開は18-27日)
・VIETBUILD HA NOI 2022 - INTERNATIONAL EXHIBITION (PHASE 3)(~27日、ベトナム・ハノイ)
・人権理事会、開発権に関する専門家メカニズム、第6回会合(~12月2日、ジュネーブ)
・人種差別撤廃委員会 第108回会議(~12月2日、ジュネーブ)
・国際民間航空機関(ICAO)航空航法委員会、第221回会議(~12月2日、加モントリオール)
・国際民間航空機関(ICAO)理事会段階、第227回会議(~12月2日、モントリオール)
・2022FIFAワールドカップ(~12月18日、カタール)
◆火星逆行 ~2023年1月13日 05:57
◇米NY市場が冬時間入り~3月12日
◇欧州各国が冬時間入り~3月26日
※今日の株価材料 ・ADR主要銘柄(日本)-
東京エレク、クボタが上昇 、
INPEX、マツダが下落 【好材料】 ―――――――――――― ★★塩野義製薬 <4507> [東証P] 新型コロナウイルス感染症治療薬「ゾコーバ」の緊急承認制度に基づく製造販売承認を取得。 ★★タムロン <7740> [東証P] 今期配当を28円増額修正。 ★Ubicomホールディングス <3937> [東証P] 出資先であるELEMENTSの東証グロース市場への新規上場が承認。また、イスラエルの次世代技術パイオニア企業であるSIXAIとAIソリューション開発および人材育成における業務提携に向けた覚書を締結。 ★オークネット <3964> [東証P] 今期配当を1円増額修正。また、発行済み株式数の5.36%にあたる150万株の自社株を消却する。消却予定日は11月30日。 ★サイボウズ <4776> [東証P] 10月の売上高は前年同月比23..0%増、営業利益は同69.4%増。 ・チェンジ <3962> [東証P] 子会社ガバメイツがりらいあコミュニケーションズ <4708> [東証P]と自治体DX支援で業務提携。複数自治体における共同利用型BPOの共同開発および自治体支援事業の共同営業に向けて基本合意。 ・明光ネットワークジャパン <4668> [東証P] ベトナムにコンサルティングサービスを展開する子会社を設立。 ・IC <4769> [東証S] 発行済み株式数(自社株を除く)の0.16%にあたる1万2400株(金額で1097万4000円)を上限に、11月24日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。 ・ネクストウェア <4814> [東証S] AI顔認証エンジンによる「万引き防止ソリューション」を販売開始。 ・山洋電気 <6516> [東証P] フィリピンに新工場(第4工場)を建設する。 ・アクセスグループ・ホールディングス <7042> [東証S] 大学などで行われる保護者懇談会向け業務支援・改善ツール「AeOS for Conference」の提供を開始。多様化する運営業務負荷を軽減。 ・エッチ・ケー・エス <7219> [東証S] 車載用IoTデバイスを活用した「送迎バス安全見守り装置」を開発し、静岡県内の幼稚園で実証実験を開始。 ・ニトリホールディングス <9843> [東証P] 11月既存店売上高は前年同月比2.7%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った。【悪材料】 ―――――――――――― ★★ファンペップ <4881> [東証G] 機能性ペプチド「SR-0379」の皮膚潰瘍患者を対象とする第3相臨床試験の速報結果として、主要評価項目を達成できなかったと報告。 ・アヲハタ <2830> [東証S] 今期経常を47%下方修正。※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。11月22日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。
■PTSで大きく動いた注目の材料銘柄 【値上がり】 --------------------------------------------------------------------------- 銘柄名<コード> 前日終値 PTS終値 前日比率 出来高 適時開示の内容 --------------------------------------------------------------------------- ●塩野義 <4507> 7171 7900 +10.16% 492000 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)治療薬「ゾコーバ錠125mg」の緊急承認制度に基づく製造販売承認取得について ●ナガホリ<8139> 1008 1093 +8.43% 1800 株主による臨時株主総会の招集請求に関するお知らせ ●タムロン<7740> 3220 3470 +7.76% 1500 配当予想の修正(増配)に関するお知らせ ●アミタH<2195> 1096 1150 +4.92% 28700 芙蓉総合リース株式会社との 「サーキュラーエコノミーを推進する事業創出に関する基本合意書」の締結に関するお知らせ ●オークネ<3964> 1915 1965 +2.61% 200 配当予想の修正(増配)に関するお知らせ 自己株式の消却に係る事項の決定に関するお知らせ 組織変更、執行役員の選任及び人事異動に関するお知らせ ●トレイダ<8704> 430 441 +2.55% 3900 連結子会社からの配当金受領及び個別業績予想に関するお知らせ ●リボミッ<4591> 225 230.5 +2.44% 166200 第16回新株予約権(行使価額修正条項付)の大量行使に関するお知らせ ●サイボウ<4776> 2097 2140.9 +2.09% 400 2022年10月度 月次業績推移のお知らせ ●マイクロ<9553> 1048 1068 +1.90% 200 定款一部変更に関するお知らせ ●イワキポ<6237> 1277 1295 +1.40% 300 特定子会社(孫会社)の異動に関するお知らせ (訂正・数値データ訂正)「2023年3月期第2四半期決算短信[日本基準](連結)」の一部訂正について【値下がり】 --------------------------------------------------------------------------- 銘柄名<コード> 前日終値 PTS終値 前日比率 出来高 適時開示の内容 --------------------------------------------------------------------------- ●カルナバ<4572> 932 782 -16.09% 19900 行使価額修正条項付第20回新株予約権の発行及び第三者割当て契約(Qualified Institutional Placement「QIP」)の締結に関するお知らせ ●ファンペ<4881> 186 158.1 -15.00% 148400 機能性ペプチド「SR-0379」の第3相臨床試験の速報結果に関するお知らせ ●ティムス<4891> 769 721 -6.24% 105200 東京証券取引所グロース市場への上場に伴う当社決算情報等のお知らせ 事業計画及び成長可能性に関する事項の開示 ●ヤマト・<7886> 1188 1160 -2.35% 700 主要株主である筆頭株主及びその他の関係会社の異動に関するお知らせ ●イーディ<7794> 25500 25011 -1.91% 700 新工場稼働開始のお知らせ ●FCE <9564> 1764 1734 -1.70% 100 第三者割当増資の結果に関するお知らせ ●eWeL<5038> 4150 4112 -0.91% 100 2022年12月期第3四半期決算および通期業績予想の修正に関するQ&A ●アトム <7412> 785 779 -0.76% 600 2023年3月期第2四半期決算説明会資料 ●アイスタ<3660> 490 486.3 -0.75% 14200 株主優待制度の一部変更に関するお知らせ ●LIFU<2120> 246 244.5 -0.60% 200 取締役候補者の選任及び退任、監査役候補者の選任及び退任に関するお知らせ 定款の一部変更に関するお知らせ■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.
いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング
関連記事
スポンサーサイト
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2022/11/24(木) 08:00:00 |
寄り付き前チェック・リスト
| トラックバック:0
| コメント:0