fc2ブログ

CyberBizKiz-Blog

投資暦ウン十年、リーマンショックもアベノミクスも今回のコロナの大底も明確に全てリアルタイムで当てました。株式トレードの他に音楽や趣味、有益・無益情報と人生の生き残り術。

株価上昇を支える「ある潮流」…日経平均はバブル後最高値更新、個人投資家はもう“遅い”のか


株価上昇を支える「ある潮流」…
日経平均はバブル後最高値更新、個人投資家はもう“遅い”のか


個人投資家はもう“遅い”のか
・・・って書いてあるから
どんな風に書いてあるのかなぁ~・・・・・
・・・と 読み進めてみたら

結局 運用のプロは「株高の理由は正直わからない」
著名投資家も 失敗するのだから
個人投資家も「強気相場」に乗り遅れたとしても
落胆する必要はない
・・・って 身もフタもない話だったよ

これでカネ貰えるんだから
いい商売だねぇ~・・・うらやましいよ

興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング












さて お復習(さら)いするね

まず コロナ禍で 人々の動きが止まり
世界中の工場がストップし

モノが欲しくて 買いたくても買えない
例えば 新車を購入したくても
車載用の半導体が 手に入らなくて
クルマが作れない・・・などなど・・・「供給の停滞」
世界的な貿易の停滞が起きたよね

そこに ウクライナ戦争や
米中対立による制裁合戦が
更に 追い打ちをかけたよね

資源国からの 安価で良質な原材料の輸入が止まり
エネルギーの 安価で安定した入手も困難になり
コンテナ船などの 世界貿易網(ロジスティック)が
麻痺したために 世界各国は インフレに成って行ったんだよね

要は この物流(ロジスティック)による 「供給の停滞」
コレを解消しない限り インフレは解決しないワケ
ここまでは 時系列で 簡単に分かるよね

なのに今回 G7で 更なる制裁で合意
要は G7で まだまだ
物流(ロジスティック)による 「供給の停滞」
続けるよ!・・・まだまだインフレ続けるよ!
・・・って話となりました

これで G7後に 内閣支持率が 上がったんだから
いかに 誰も 何も考えていないか 良く分かります

そして 米国と欧州
金利をドンドンと上げて行きましたね
まだ 上げそうな雰囲気
金利の引き上げは 経済を冷ます政策だよね

調達コスト(金利引上げ分)を上げて おカネを借りにくくし
企業活動が 停滞するように誘導して行く政策

まだまだ金利は上げて行く
そして米国の株価も限界が来る

当然 欧米の実質経済は 更に悪化を続け
インフレも 現在よりも 増々悪化する

夏以降 もう一段 更に
日本しか 投資先が無い状況が 作り込まれて行く

それが この間書いた
6月が危険で 夏から本格的に・・・という話

中国が日本を非難、半導体製造装置の輸出規制強化で-対応措置を示唆 - 2023/05/24(水) 06:00 (ココをクリック)

そんでもって 既に予測は 下記リンク先の
ブログ記事で書いてあるんだけれども

日銀 植田総裁初の決定会合 大規模な金融緩和策 維持を決定 - 2023/04/30(日) 08:00 (ココをクリック)

一応 ワタシの予測は 上手いこと行けば・・・ですが
3万5000円処で一旦 跳ね返される・・・
3万4000円台が予測なんだよねぇ~・・・上手いこと行けばの話

・・・って 既に書いてます

でね
じゃぁ~今回のバブル
いったいドコまで行くの?
・・・って話なんだけど
日経5万円辺りまでは行くよ

今年の話じゃないよ
2025年末くらいまでの話

ココまでで どれくらい稼げるか?
・・・と それでドコまで準備できるか?
これで すべてが決まる

勿論 情報量も個々 変えて行く
これからが 本格的な 勝負のときだからね

ココまでの話
皆さまからすれば 目に見えない話かも知れませんが
ワタシからすれば 目に見える話

本当に大切な情報とは
目に見えない話・・・裏の話なんですよ

まだ 目に見えない裏の話
何一つ ワタシはブログでしていません
またドコかで こっそりとしますね

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング



関連記事
スポンサーサイト



  1. 2023/05/27(土) 09:00:00|
  2. ロックフェラー&ロスチャイルド
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<G7が人工知能の規制を議論する「広島AIプロセス」、30日スタート | ホーム | 日本の対外純資産、円安で過去最高を更新…32年連続で世界一418兆6285億円>>

コメント

相場観

かなりご無沙汰をしております。
お元気そうで良かったです。
バラエティと根気良さにいつも尊敬の思いで拝読させていただいております。

大変重要な変化日にあるので訪問させていただきましたが、やはり挙げられていましたね。

私の見方ですが今年の晩秋頃39000前後。
見ているベースは恐らく同じで2003年春が起点、
異なる点から申し上げると、拡散のようで収束に入っている、と申し上げれば十分でしょうか。
もし騰がっていくとしても2024年の晩秋で時間切れ。
その前に超長期サイクルボトムがくる。
というところです。
海外勢が本気を出すのはその後の長期前半では無いでしょうか。
いまの海外勢の動向においての先物の比率と、出来高の推移がそう云っているように思いました。


週明けから6月は荒れますね笑 
下髭になる月でしょうか。

また、インフレについてですが私の見地は逆で、偽インフレと判るのは晩秋頃かと思いますよ。世の中は環境負荷に対する感性が変化し、(2028-2032年頃まで?)代替エネルギーを相場に反映していくのだと思います。

書きすぎたかな?

なにかありましたらまた。
ありがとうございます。
  1. 2023/05/27(土) 13:19:17 |
  2. URL |
  3. はせさん #-
  4. [ 編集 ]

ホント ご無沙汰ですね♪

はせさん ご無沙汰です
ほんと お久しぶりですね
もう足掛け15年くらいですか?
はせさんも お元気そうで・・・・・

はせさんには かないませんね
そうですね ワタシも 今年に入るまで
2024年の晩秋で時間切れ・・・そう考えていましたし
メンバーにも そう伝えていました
・・・が どうも 丁度1年ほど
時間軸がズレて来ているんですよね
「揺らぎ」とでも申しましょうか
超長期サイクルボトムに関しましては
このブログでも2度ほど 取り上げましたね

偽インフレと判るのは晩秋頃かと・・・・・
インフレに関しては そもそも論として
円やドルなどの通貨の信任に帰する所があるかと
もうギリギリ・・・“on the edge”なのは理解していますが・・・・・

(2028-2032年頃まで?)2030年を中心に
タイムスケジュールは まったく同じ考えです

また ちょくちょくとコメント下さいませ
心よりお待ち申し上げております

はせさんへ

CyberBizKiz,
  1. 2023/05/27(土) 15:28:01 |
  2. URL |
  3. CyberBizKiz #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://cyberbizkiz.blog.fc2.com/tb.php/18195-aa39cf24
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Profile

CyberBizKiz

Author:CyberBizKiz
☆自由・勝手に転載可能です。
☆このブログの情報の内容は
保証するものではありません。
この情報によって生じた
いかなる損害についても
一切の責任を負いませんので、
あらかじめ御了承くださいませ。
☆このブログは一部の読者にとって
不快な内容が含まれています。
ご覧になられる場合は自己責任で
お願いいたします。
☆(現在、年齢18歳に引下げ詐称を思案中)

Latest journals

Category

京都の休日 (622)
季節の言葉 (1584)
音楽のある風景 (6038)
寄り付き前チェック・リスト (2552)
相場 関連 (1906)
雑学&その他 (3309)
SEASONALITY MAP (457)
【投資部門別売買状況】【信用取引残高】 (16)
テクニカル株 (898)
◇◇本日のデイトレ注視銘柄◇◇ (9)
ロックフェラー&ロスチャイルド (796)
tumble(タンブラー)から拾い読みCafe (17)
通信社株式コメント (281)
関連銘柄 (75)
ガーデニング (107)
Category: None (70)

メールフォーム(お問合せ)

名前:
メール:
件名:
本文:

Monthly archive

Latest comments

Latest trackbacks

現在の閲覧者数

アクセスカウンター

忍者アクセス解析

FC2カウンター

※2020年3月1日にFC2カウンター設置。 それまでのアクセス数160万アクセス

Search form

Display RSS link.

Friend request form

Want to be friends with this user.

Link

add link

フリーエリア