fc2ブログ

CyberBizKiz-Blog

投資暦ウン十年、リーマンショックもアベノミクスも今回のコロナの大底も明確に全てリアルタイムで当てました。株式トレードの他に音楽や趣味、有益・無益情報と人生の生き残り術。

2023/06/08寄り付き前チェック・リスト

2023/06/08寄り付き前チェック・リスト

◆昨日の「日経平均株価」の「日足」ローソク足は
 直前の陽線を包む大きな陰線(つつみ足・抱き線) (ココをクリック)
◆アストロ=【重要変化日】日経平均±4営業日

興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!

■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング












■CME日経225先物    31885(+ 15)(¥建て)
■CME日経225先物   31890(+ 20)($建て)
■TOPIX先物        2204.0(+ 1.0)
■マザーズ先物          790.0(+ 5.0)

■半導体株指数(SOX) 3477.17(- 11.17)
■ドル/円     140.08円(前日比0.65円安)

■ドルインデックス   104.130(±0.000)
■WTI原油先物     72.48 (+ 0.74)
■バルチック海運指数(BDI)  1020(+  4)
■BTC/JPY 3,700,000円  (前日比 -95,785円)
■リップル/XRP 73. 345円  (前日比 -0. 584円)

■米国債 2年利回り  4. 558% (前日比 +0. 033)
■米国債10年利回り  3. 799% (前日比 +0. 099)
■日本国債10年利回り 0. 415% (前日比 -0. 005)
■米実質金利     1. 590% (前日比 +0. 130)


■騰落レシオ(25日) (ココをクリック)
(東証1部:最安値:2020/03/16:40.12%、最高値:2016/12/15:165.56%、2017/05/24:164.60%、2012/12/19:164.52%、)
日経平均株価   120. 66
東証プライム   103. 21
東証スタンダード  98. 16
東証グロース    99. 60
■騰落レシオ(6日)(最安値:2022/06/17:33. 73%、最高値:2023/01/24:280. 06%)(2021/07/21より開始)
日経平均株価   123. 55
■移動平均乖離率(日経平均)
+3σ         ¥33,598. 21-
+2σ         ¥32,562. 28-
◆日経平均株価◆   ¥31,913. 74-   -593. 04円
+1σ         ¥31,526. 36-
25日 +4. 66%   ¥30,490. 43-
-1σ         ¥29,454. 50-
13週 +9. 20%   ¥29,223. 23-
75日 +10. 98%   ¥28,755. 59-
-2σ         ¥28,418. 57-
12月 +13. 31%   ¥28,162. 79-
26週 +13. 35%   ¥28,154. 11-
200日 +14. 35%   ¥27,908. 68-
52週 +14. 78%   ¥27,803. 19-
-3σ         ¥27,382. 65-
60月 +26. 79%   ¥25,168. 81-
120月 +47. 44%   ¥21,644. 86-
■日経平均株価サイコロジカルライン(12日) (ココをクリック)
8勝4敗 66. 6%
●●〇〇〇〇●〇〇〇〇●
■VIX恐怖指数(S&P500) (ココをクリック)
13. 94(-0. 02)
■日経VI(ボラティリティー・インデックス) (ココをクリック)
21. 98(+0. 83)
■ブラックスワン(SKEW)指数(スキュー指数) (ココをクリック)
151. 01(+4. 74)
■空売り比率 (ココをクリック)
41. 4%
■新高値銘柄数(2019/01/23:0 / 2017/11/09:447)
288
■新安値銘柄数(2018/12/25:1601 / 2019/01/08:0)
7
■Fear & Greed Index (ココをクリック)
75 - Extreme Greed
■本日の日経平均株価の陽線確率
・6月8日・・・・・・・29勝29敗 50. 00% (1949年5月16日から現在までの日経平均の陰陽星取)
・6月8日・・・・・・・11勝13敗 46%   (1990年~(バブル崩壊以降)の日経平均の陰陽星取)
・6月8日・・・・・・・ 5勝 5敗 50%   (過去10年の日経平均の陰陽星取)
■高島暦
戻り売り方針                  ◆変化日◆【重要変化日】日経平均±4営業日◆大安

■相場高低判断
小相場にて後場跳る

■自社株買い(大引け後 発表分)
○ベネフィJ <3934> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.67%にあたる10万株(金額で1億2500万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月8日から24年6月7日まで。
○ヤマナカ <8190> [名証M]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.36%にあたる7万株(金額で4886万円)を上限に、6月8日朝の名証の自己株式立会外買付取引「N-NET3」で自社株買いを実施する。

■<注意>増資・売り出し(大引け後 発表分)
○和心 <9271> [東証G]
森智宏代表取締役他8先を割当先とする287万5600株の第三者割当増資を実施する。発行価格は226円。

■<注意>CB発行(大引け後 発表分)
○フェローテク <6890> [東証S]
250億円の新株予約権付社債(転換社債=CB)を発行する。調達資金は子会社の設備投資資金に充てる。

■今日の主な予定:(※注)時間は日本時間
・1-3月期のGDP(国内総生産)改定値(08:50、内閣府)
・4月の国際収支-経常収支 速報値(08:50、財務省)
・4月の国際収支-貿易収支 速報値(08:50、財務省)
・5月の貸出・預金動向(08:50、日銀)
・5月の対外対内証券売買契約等の状況(08:50、財務省)
・衆議院委員会=総務、原子力問題特別、地域・こども・デジタル特別(以上09:00)、議運(12:00、理事会は11:00)、憲法審査会(10:00)
・参議院委員会=外交防衛、財政金融、厚生労働、経済産業、国土交通(以上10:00)、財政金融・外交防衛連合審査会(13:30)
・5月の都心オフィス空室率(11:00、三鬼商事)
・衆議院本会議(13:00)
・5月の企業倒産(13:30、帝国データバンク・東商リサーチ)
・5月の景気ウオッチャー調査(14:00、内閣府)
・BIPROGY FORUM 2023(~9日、ANAインターコンチネンタルホテル東京)
・東京おもちゃショー2023(~11日、東京ビッグサイト)
・ゴルフ・ASO飯塚チャレンジド(~11日、福岡・麻生飯塚GC)
・ゴルフ・宮里藍サントリー・レディース(~11日、兵庫・六甲国際GC)

・中国年次金融フォーラム(~9日)

・JETROプノンペン事務所主催:国土管理都市計画建設省に対する"Certificate of Occupancy" 建設利用証明書申請(CO)の手続きに関するセミナー(カンボジア)

・豪・4月貿易収支(10:30)
・仏・1-3月期 雇用統計(14:30)
・経済協力開発機構(OECD)閣僚理事会閉幕(16:00)
・デギンドスECB副総裁講演(17:00)
・ユーロ圏・1-3月期GDP(域内総生産)確定値(18:00)
・ユーロ圏・1-3月期 雇用統計(18:00)
・デコス・スペイン中銀総裁講演(19:45)
・ジョーダン・スイス中銀総裁、講演(21:05)
・北大西洋条約機構(NATO)事務総長、スウェーデン外相と会談(ブリュッセル)
・欧州連合(EU)司法・内務相理事会(~9日、ルクセンブルク)

・米・週間新規失業保険申請件数(21:30)
・米・4月卸売在庫(23:00)
・米・4月卸売売上高(23:00)
・米・EIA週間天然ガス在庫(23:30)
・ビュードライ加中銀BOC副総裁、講演(9日 04:25)
・米・週間バランスシート統計(9日 05:30)
・ビュードライ加中銀BOC副総裁、質疑応答
・スナク英首相、バイデン米大統領 首脳会談(ホワイトハウス)

・休場=ポーランド、ブラジル(以上キリスト聖体祭)
・台湾の民衆党主席が訪日(~8日)
・スナク英首相が訪米(~8日、ワシントン)
・ブリンケン米国務長官サウジアラビア訪問(~8日)
・経済社会理事会、管理部門(~8日、ニューヨーク)
・東南アジア諸国連合(ASEAN)税関局長会議(~8日、タイ)
・チャットボットサミット・テルアビブ(~8日、イスラエル・テルアビブ)
・Japan IT Week(~9日、オンライン開催)
・BIPROGY FORUM 2023(~9日、ANAインターコンチネンタルホテル東京)
・中国年次金融フォーラム(~9日)
・欧州連合(EU)司法・内務相理事会(~9日、ルクセンブルク)
・国連開発計画 (UNDP)国連人口基金(UNFPA)国連プロジェクトサービス機関(UNOPS)理事会、年次総会(~9日、ニューヨーク)
・アップルが世界開発者会議「WWDC 23」開催(~9日)
・ユーラシア政府間評議会(~9日、ロシア・ソチ)
・宇宙空間の平和的利用に関する委員会、第66回会合(~9日、ウイーン)
・国際原子力機関(IAEA)総務委員会(~9日、ウイーン)
・国連人間居住計画(UN-HABITAT)総会、第2回会合(~9日、ケニア・ナイロビ)
・Africa Health ExCon(~10日、エジプト・カイロ)
・東京おもちゃショー2023(~11日、東京ビッグサイト)
・全日本大学野球選手権(~11日、東京・神宮球場ほか)
・バレーボール男子ネーションズリーグ名古屋大会(~11日、愛知・日本ガイシホール)
・ゴルフ・ASO飯塚チャレンジド(~11日、福岡・麻生飯塚GC)
・ゴルフ・宮里藍サントリー・レディース(~11日、兵庫・六甲国際GC)
・全仏オープンテニス(~11日、パリ・ローランギャロス)
◆米連邦準備制度理事会(FRB)ブラックアウト期間入り(金融政策に関する発言自粛)(~14日)
・国連気候変動枠組条約(UNFCCC)条約締約国会議補助機関会合、第58回会合(~15日、ドイツ・ボン)
・国際労働機関(ILO)国際労働会議、第111回会合(~16日、ジュネーブ)
・拷問禁止委員会、拷問その他の残虐な、非人道的な又は品位を傷つける取扱い又は刑罰の防止に関する小委員会、第50回会合(~16日、ジュネーブ)
・プロ野球交流戦(~18日、各地)
・アジア太平洋経済協力(APEC)貿易担当相会合(~26日、米デトロイト)
・ひろしまハウスアートギャラリープロジェクト(~30日、カンボジア)
・国際民間航空機関(ICAO)航空航法委員会、第223回会合(~30日、モントリオール)
・軍縮会議・後編(~30日、ジュネーブ)
・ロシア産原油取引の上限価格を設定した国を対象に、原油の輸出禁止を開始(6月末まで5カ月間)
・「全国旅行支援」(全国旅行割)は、すべての都道府県で、最長7月21日まで延長
・長良川鵜飼開き(~10月15日)
◇欧州各国が夏時間入り(~10月29日)
・JリーグYBCルヴァンカップ開幕(~11月4日、各地)
◇米国が夏時間入り(~11月5日)

※今日の株価材料
・ADR主要銘柄(日本)- INPEX、野村HDが上昇ZHD、HOYAが下落
【好材料】  ――――――――――――
★★アイル <3854> [東証P]
8-4月期(3Q累計)経常が70%増益で着地・2-4月期も41%増益。
★★グローバルセキュリティエキスパート <4417> [東証G]
中期経営計画を策定。26年3月期に営業利益22億円(23年3月期実績は7.3億円)を目指す。
★★巴工業 <6309> [東証P]
今期経常を一転5%増益に上方修正・最高益、配当も24円増額。
★シュッピン <3179> [東証P]
5月売上高は前年同月比16.6%増と2ヵ月ぶりに前年実績を上回った。
★セルシス <3663> [東証S]
イラスト制作ソフト「CLIP STUDIO PAINT」の累計出荷本数が3000万本を突破。
★ヘッドウォータース <4011> [東証G]
Microsoft365利用企業向けに「Azure OpenAI Service」をすぐに始められる「Power Platform」向けAIチャットボット導入サービスを開始。
★テイツー <7610> [東証S]
5月売上高は前年同月比44%増。
★東京楽天地 <8842> [東証P]
2-4月期(1Q)経常は43%増益で着地。
・クロスキャット <2307> [東証P]
「AWSセレクトティアサービスパートナー」に認定。
・買取王国 <3181> [東証S]
5月既存店売上高は前年同月比10.0%増と増収基調が続いた。
・鳥貴族ホールディングス <3193> [東証P]
5月既存店売上高は前年同月比23.9%増と増収基調が続いた。
・イルグルム <3690> [東証G]
5月売上高は前年同月比7.6%増と増収基調が続いた。
・ベネフィットジャパン <3934> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.67%にあたる10万株(金額で1億2500万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は6月8日から24年6月7日まで。
・ラウンドワン <4680> [東証P]
5月既存店売上高は前年同月比10.7%増と増収基調が続いた。
・アサンテ <6073> [東証P]
5月売上高は前年同月比2.3%増と前年比プラスに転じた。
・メタリアル <6182> [東証G]
子会社ロゼッタの自動翻訳サービス「T-4OO」に先端のLLM(大規模言語モデル)をベースとした生成AI翻訳エンジンを新たに実装。
・オプテックスグループ <6914> [東証P]
子会社シーシーエスがコンピュータービジョン向け画像処理機器の大手メーカーである独バスラーの日本法人と販売代理店契約を締結。
・一家ホールディングス <7127> [東証S]
5月既存店売上高は前年同月比15.8%増と増収基調が続いた。
・NATTY SWANKYホールディングス <7674> [東証G]
5月既存店売上高は前年同月比28.4%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った。
・カクヤスグループ <7686> [東証S]
5月単体売上高は前年同月比14.6%増と増収基調が続いた。
・ヤマナカ <8190> [名証M]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.36%にあたる7万株(金額で4886万円)を上限に、6月8日朝の名証の自己株式立会外買付取引「N-NET3」で自社株買いを実施する。
・マネーパートナーズグループ <8732> [東証P]
5月営業収益は前年同月比16.2%増。
・スパークス・グループ <8739> [東証P]
5月末運用資産残高は前月比5.9%増。
・オートバックスセブン <9832> [東証P]
5月既存店売上高は前年同月比1.9%増と増収基調が続いた。

【悪材料】  ――――――――――――
★★ハウテレビジョン <7064> [東証G]
2-4月期(1Q)経常は赤字転落で着地。
・アマナ <2402> [東証G]
1-3月期(1Q)最終は赤字拡大で着地。
・ワッツ <2735> [東証P]
5月既存店売上高は前年同月比3.8%減と5ヵ月連続で前年割れとなった。
・フェローテックホールディングス <6890> [東証S]
250億円のユーロ円建て新株予約権付社債(転換社債=CB)を発行する。調達資金は子会社の設備投資資金に充てる。
・ハウス オブ ローゼ <7506> [東証S]
5月既存店売上高は前年同月比1.8%減。


※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。6月7日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。

■PTSで大きく動いた注目の材料銘柄

【値上がり】
---------------------------------------------------------------------------
銘柄名<コード> 前日終値 PTS終値 前日比率 出来高
適時開示の内容
---------------------------------------------------------------------------
●巴工業 <6309> 2467 2883 +16.86% 1400
業績予想の修正に関するお知らせ
剰余金の配当(中間配当)および期末配当予想の修正に関するお知らせ
●グローセ<4417> 5250 5705 +8.66% 4800
中期経営計画に関するお知らせ
●アイル <3854> 2824 3034 +7.43% 10200
2023年7月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
●ヘッドウ<4011> 27800 28990 +4.28% 1900
(訂正)「2023年12月期 第1四半期決算短信補足資料」の一部訂正について
●楽天地 <8842> 4200 4360 +3.80% 1300
2024年1月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
●セルシス<3663> 777 799 +2.83% 200
2023年5月度月次事業進捗レポートのお知らせ
●WTI原<1671> 2416 2475 +2.44% 7140
上場ETF(管理会社:シンプレクス・アセット・マネジメント)に関する日々の開示事項
●シュッピ<3179> 1019 1041 +2.15% 2000
2023年5月度月次情報のお知らせ
●三井E&<7003> 493 500 +1.41% 100
(訂正・数値データ訂正)「2023年3月期決算短信〔日本基準〕(連結)」の一部訂正について
●買取王国<3181> 1273 1290 +1.33% 700
2023年5月 月次売上概況


【値下がり】
---------------------------------------------------------------------------
銘柄名<コード> 前日終値 PTS終値 前日比率 出来高
適時開示の内容
---------------------------------------------------------------------------
●ハウテレ<7064> 3735 3465 -7.22% 1800
2024年1月期 第1四半期 決算説明資料
2024年1月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(非連結)
●イード <6038> 823 805.7 -2.10% 800
自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による自己株式の取得結果に関するお知らせ
●リニュー<9522> 835 818.4 -1.98% 7800
2023年5月度の発電事業収入速報値について
●フェロー<6890> 3165 3130 -1.10% 11700
2028年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債の発行条件等の決定に関するお知らせ
Spica Limitedによる株式会社フェローテックホールディングス(証券コード 6890)転換社債型新株予約権付社債の買付けに関するお知らせ
2028年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債の発行に関するお知らせ
●大黒屋 <6993> 55 54.7 -0.54% 9600
(訂正)「令和5年3月期決算短信〔日本基準〕(連結)」の一部訂正について
●iS22<1329> 33240 33200 -0.12% 10
上場ETF(管理会社:ブラックロック・ジャパン)に関する日々の開示事項
●IRJ <6035> 1626 1624 -0.12% 100
当社前代表取締役副社長に対する起訴について


■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング



関連記事
スポンサーサイト



テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2023/06/08(木) 08:00:00|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ASIA - HEAT OF THE MOMENT | ホーム | 馬場維新代表「立民たたきつぶす」>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://cyberbizkiz.blog.fc2.com/tb.php/18258-2e73eeba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Profile

CyberBizKiz

Author:CyberBizKiz
☆自由・勝手に転載可能です。
☆このブログの情報の内容は
保証するものではありません。
この情報によって生じた
いかなる損害についても
一切の責任を負いませんので、
あらかじめ御了承くださいませ。
☆このブログは一部の読者にとって
不快な内容が含まれています。
ご覧になられる場合は自己責任で
お願いいたします。
☆(現在、年齢18歳に引下げ詐称を思案中)

Latest journals

Category

京都の休日 (629)
季節の言葉 (1614)
音楽のある風景 (6182)
寄り付き前チェック・リスト (2602)
相場 関連 (1912)
雑学&その他 (3385)
SEASONALITY MAP (466)
【投資部門別売買状況】【信用取引残高】 (16)
テクニカル株 (915)
◇◇本日のデイトレ注視銘柄◇◇ (9)
ロックフェラー&ロスチャイルド (820)
tumble(タンブラー)から拾い読みCafe (17)
通信社株式コメント (281)
関連銘柄 (75)
ガーデニング (107)
Category: None (71)

メールフォーム(お問合せ)

名前:
メール:
件名:
本文:

Monthly archive

Latest comments

Latest trackbacks

現在の閲覧者数

アクセスカウンター

忍者アクセス解析

FC2カウンター

※2020年3月1日にFC2カウンター設置。 それまでのアクセス数160万アクセス

Search form

Display RSS link.

Friend request form

Want to be friends with this user.

Link

add link

フリーエリア