fc2ブログ

CyberBizKiz-Blog

投資暦ウン十年、リーマンショックもアベノミクスも今回のコロナの大底も明確に全てリアルタイムで当てました。株式トレードの他に音楽や趣味、有益・無益情報と人生の生き残り術。

2023/09/20 寄り付き前チェック・リスト

2023/09/20 寄り付き前チェック・リスト

興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!


いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング
















■CME日経225先物    33055(+ 15)(¥建て)
■CME日経225先物   33100(+ 60)($建て)

■TOPIX先物        2412.0(- 0.5)
■マザーズ先物          722.0(± 0.0)
■半導体株指数(SOX) 3459.02(- 33.45)
■ドル/円     147.85円(前日比0.21円安)
■ドルインデックス   105.150(-0.050)
■WTI原油先物     91.20 (- 0.28)

■バルチック海運指数(BDI)  1526(+ 87)
■BTC/JPY 4,020,000円  (前日比 +61,000円)
■リップル/XRP 75. 830円  (前日比 +1. 466円)
■米国債 2年利回り  5. 094% (前日比 +0. 003)
■米国債10年利回り  4. 367% (前日比 +0. 046)
■日本国債10年利回り 0. 715% (前日比 +0. 010)
■米実質金利     1. 990% (前日比 +0. 050)


■騰落レシオ(25日)
(東証プライム:最安値:2020/03/16:40.12%、最高値:2016/12/15:165.56%、2017/05/24:164.60%、2012/12/19:164.52%、)
日経平均株価   152. 60
東証プライム   132. 84

東証スタンダード 119. 42
東証グロース    83. 57
■騰落レシオ(6日)(最安値:2022/06/17:33. 73%、最高値:2023/09/04:283. 15%)(2021/07/21より開始)
日経平均株価   153. 84
■移動平均乖離率(日経平均)
+3σ         ¥34,194. 97-
+2σ         ¥33,612. 60-
◆日経平均株価◆   ¥33,242. 59-   -290. 50円
+1σ         ¥33,030. 22-
75日 +1. 91%   ¥32,619. 14-
13週 +2. 19%   ¥32,528. 21-
25日 +2. 44%   ¥32,447. 85-
-1σ         ¥31,865. 48-
26週 +6. 06%   ¥31,341. 88-
-2σ         ¥31,283. 10-
-3σ         ¥30,700. 73-
12月 +11. 91%   ¥29,702. 72-
200日 +11. 96%   ¥29,691. 07-
52週 +13. 48%   ¥29,291. 88-
60月 +29. 44%   ¥25,681. 65-
120月 +50. 18%   ¥22,134. 84-
■日経平均株価サイコロジカルライン(12日)
7勝5敗 58. 3%
〇〇〇〇●●●〇●〇〇●
■VIX恐怖指数(S&P500)
14. 11(+0. 11)
■日経VI(ボラティリティー・インデックス)
16. 92(+0. 93)
■ブラックスワン(SKEW)指数(スキュー指数)
137. 31(-0. 34)
■空売り比率
39. 6%
■新高値銘柄数(2019/01/23:0 / 2017/11/09:447)
286
■新安値銘柄数(2018/12/25:1601 / 2019/01/08:0)
21
■Fear & Greed Index
49 - Neutral
■本日の日経平均株価の陽線確率
・9月20日・・・・・・・25勝28敗 47. 17% (1949年5月16日から現在までの日経平均の陰陽星取)
・9月20日・・・・・・・ 9勝12敗 43%   (1990年~(バブル崩壊以降)の日経平均の陰陽星取)
・9月20日・・・・・・・ 5勝 5敗 50%   (過去10年の日経平均の陰陽星取)
■高島暦
安値にあると急伸す 押し目買い         ◆株安の日◇彼岸入り

■相場高低判断
保合いも安気配なり

■新規上場
・インテグラル (東グロ・5842) 公開価格2,400円 ・上場時発行済株数3430万0000株 ・エクイティ投資に付随する経営・財務に関するコンサルティング

■自社株買い(大引け後 発表分)
○フクシマガリ <6420> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.00%にあたる20万株(金額で10億4000万円)を上限に、9月20日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
○フルマルHD <7128> [東証P]
発行済み株式数の1.52%にあたる38万9600株の自社株を消却する。消却予定日は23年9月29日。
○村上開明 <7292> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.05%にあたる25万株(金額で7億7750万円)を上限に、9月20日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
○レーサム <8890> [東証S]
発行済み株式数の9.94%にあたる284万1700株(金額で89億9761万3700円)を上限に自社株TOB(株式公開買い付け)を実施する。公開買い付け期間は9月20日から10月18日まで。買い付け価格は3161円。

■<注意>増資・売り出し(大引け後 発表分)
○セルソース <4880> [東証G]
70万株の公募増資とオーバーアロットメントによる上限46万2000株の売り出しを実施するほか、既存株主による238万株の株式売り出しを行う。発行価格は9月26日から29日までのいずれかの日に決定。
○ポート <7047> [東証G]
110万株の公募増資とオーバーアロットメントによる売り出しに伴う上限16万5000株の第三者割当増資を実施する。発行価格は9月26日から28日までのいずれかの日に決定。

■今日の主な予定:(※注)時間は日本時間
・8月の貿易統計(08:50、財務省)
・4-6月期の資金循環統計 速報(08:50、日銀)
・10月の報告省令レート(09:00、日銀)
・10月の基準外国為替相場及び裁定外国為替相場(09:00、日銀)
・8月の民生用電子機器国内出荷(10:00、JEITA)
・生ゴム指定倉庫在庫(9月10日現在)(午前、JPX)
・十倉雅和 日本経済団体連合会(経団連)会長が講演(12:30、都内)
・8月の首都圏 新築分譲マンション販売(13:00、不動産経済研究所)
・8月の主要コンビニエンスストア売上高(14:00、日本フランチャイズチェーン協会)
・8月の実質輸出入の動向(14:00、日銀)
・2023年度の財政投融資実績▽8月末の財政融資資金・産業投資現在高(14:00、財務省)
・財政制度等審議会 国有財産分科会(14:00、財務省)
・森田敏夫 日本証券業協会会長 会見(14:30、東京 日本橋)
・小林健 日本商工会議所(日商)会頭会見(15:30、東京商工会議所)
・8月の訪日外国人数(16:15、政府観光局)
・日本産業パートナーズによる東芝〈6502〉へのTOB公開買付期間 期限
・岸田文雄 首相がウクライナ情勢に関する国連安保理首脳級会合に出席(米ニューヨーク)
・岸田文雄 首相が内外記者会見(米ニューヨーク)
・自民党・二階派 夏季研修会(~21日、長野県軽井沢町)
・西村康稔 経済産業大臣がカナダ出張(~23日)
◇秋篠宮皇嗣同妃両殿下が ベトナム公式訪問に出発(午前、~25日)
・グレーブス米商務副長官が日韓を訪問(サイバーセキュリティー対策や先端技術を巡る連携、米企業15社同行)(~26日)

・中国国家発展改革委員会、財政部、人民銀行の当局者が経済状況について記者会見
・中・1年物ローンプライムレート(LPR=事実上の政策金利)(10:15)
・中・5年物ローンプライムレート(LPR=事実上の政策金利)(10:15)

・東南アジア諸国連合(ASEAN)+3(日本・中国・韓国)タスクフォース会議(~21日、インドネシア)
・International Livestock, Dairy, Meat Processing and Aquaculture Exposition(~22日、インドネシア・ジャカルタ)
・IFMAC WOODMAC Indonesia(家具製造部品・木工機械展示会)(~23日、インドネシア・ジャカルタ)

・VIETBUILD HA NOI 2023(Phase 2)- INTERNATIONAL EXHIBITION(~24日、ベトナム)

・The 6th International Exhibition & Conference on Pharmaceutical, Medical, Laboratory and Dental Industry in Cambodia(~22日、カンボジア)

・豪・8月ウエストパック景気先行指数(09:30)
・英・8月 消費者物価指数(CPI)(15:00)
・英・8月 生産者物価産出指数(15:00)
・英・8月 小売物価指数(RPI)(15:00)
・独・8月 生産者物価指数(PPI)(15:00)
・ユーロ圏・8月 新車販売(15:00)
・パネッタECB専任理事が会議であいさつ(16:00、フランクフルト)
・エンリアECB銀行監督委員会委員長が会議であいさつ(16:30、フランクフルト)
・英・7月ONS住宅価格(17:30)
・ユーロ圏・7月 建設支出(18:00)
・シュナーベルECB専任理事が講演(18:00)
・マッコールECB監督理事会理事が講演(21:00)
・エルダーソンECB専任理事、イベント参加(21:30、オランダ・テルスヘリング)
・マウデラー独連銀BUBA理事が講演(21日 03:00)
・レーンECB専務理事兼チーフ・エコノミスト、講演(21日 07:45)
・Africa Battery Metals Forum(~21日、コンゴ民主共和国・キンシャサ)
◇チャールズ英国王がフランス訪問(~22日)

・米・週間MBA住宅ローン・借換え申請指数(20:00)
・米・30年住宅ローン金利(20:00)
・米・EIA週間原油在庫(23:30)
・米連邦公開市場委員会(FOMC)最終日(声明発表は21日 03:00)
・パウエル米連邦準備制度理事会FRB議長 定例記者会見(21日 03:30)

・バイデン米大統領がイスラエル、ブラジル首脳と会談(米ニューヨーク)
・岸田文雄 首相がウクライナ情勢に関する国連安保理首脳級会合に出席▽内外記者会見(米ニューヨーク)
・ゼレンスキー・ウクライナ大統領、安保理首脳級会合に出席(米ニューヨーク)
・ウクライナ・ブラジル首脳会談(米ニューヨーク)
・グテレス国連事務総長主宰の「気候野心サミット(Climate Ambition Summit)」(米ニューヨーク)
・国連総会、開発資金に関するハイレベル対話(米ニューヨーク)
・国連総会、パンデミック予防・準備・対応に関するハイレベル会合(米ニューヨーク)
・新興5カ国(BRICS)外相会合(米ニューヨーク)

◆米連邦準備制度理事会(FRB)ブラックアウト期間入り(金融政策に関する発言自粛)(~20日)
・第10回フーデックス・サウジ・エキスポ 2023(~20日、サウジアラビア・リヤド)
・自民党・二階派 夏季研修会(~21日、長野県軽井沢町)
・東南アジア諸国連合(ASEAN)+3(日本・中国・韓国)タスクフォース会議(~21日、インドネシア)
・国際農業開発基金(IFAD)理事会第139回会合(~21日、ローマ)
・Africa Battery Metals Forum(~21日、コンゴ民主共和国・キンシャサ)
◇チャールズ英国王がフランス訪問(~22日)
・子どもの権利委員会第94回会議(~22日、ジュネーブ)
・国連強制失踪委員会(CED)第25回会合(~22日、ジュネーブ)
・国連 国際商取引法委員会(UNCITRAL)第1作業部会(倉庫受入)、第40回会合(~22日、ウイーン)
・Food and Hotel Malaysia(FHM)2023(~22日、マレーシア・クアラルンプール)
・International Livestock, Dairy, Meat Processing and Aquaculture Exposition(~22日、インドネシア・ジャカルタ)
・The 6th International Exhibition & Conference on Pharmaceutical, Medical, Laboratory and Dental Industry in Cambodia(~22日、カンボジア)
・西村康稔 経済産業大臣がカナダ出張(~23日)
・IFMAC WOODMAC Indonesia(家具製造部品・木工機械展示会)(~23日、インドネシア・ジャカルタ)
・国民体育大会・会期前競技(~24日、鹿児島市ほか)
・大相撲・秋場所(~24日、東京・両国国技館)
・バレーボール女子パリ五輪予選W杯(~24日、東京・国立代々木競技場)
・北米国際自動車ショー(NAIAS)(〜24日、デトロイト)
・VIETBUILD HA NOI 2023(Phase 2)- INTERNATIONAL EXHIBITION(~24日、ベトナム)
◇秋篠宮皇嗣同妃両殿下が ベトナム公式訪問に出発(~25日)
・国連教育科学文化機関(UNESCOユネスコ)世界遺産委員会(~25日、サウジアラビア・リヤド)
・グレーブス米商務副長官が日韓を訪問(サイバーセキュリティー対策や先端技術を巡る連携、米企業15社同行)(~26日)
・国連 人権理事会(HRC)強制的または非自発的失踪作業部会、第131回会合(~27日、ジュネーブ)
◇第78回 国連総会 開幕(19日~29日一般討論演説)(ニューヨーク)
・国際民間航空機関(ICAO)第230回会合委員会段階(~10月6日、モントリオール)
・国連人権理事会(HRC)第54回会議(~10月13日、ジュネーブ)
・長良川鵜飼開き(~10月15日)
・ラグビーワールドカップ“RugbyWorldCup2023”(W杯)フランス大会(~10月28日)
◇欧州各国が夏時間入り(~10月29日)
・JリーグYBCルヴァンカップ開幕(~11月4日、各地)
◇米国が夏時間入り(~11月5日)
・国際民間航空機関(ICAO)第224回航空委員会(~11月17日、モントリオール)
◇海王星の逆行開始(~12月6日)
・東京湾アクアラインで時間帯による料金変動制開始(~2024年3月末)

※今日の株価材料
・ADR主要銘柄(日本)- 楽天G、野村HDが上昇ソフトバンクG、任天堂が下落
【好材料】  ――――――――――――
★★タスキ <2987> [東証G]
今期経常を5%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も7円増額。また、26年9月期に経常利益44.5億円(23年9月期は21.8億円)を目指す中期経営計画を策定。併せて、長期ビジョンとして33年9月期にLife Platform事業の売上高を1100億円(23年9月期は184億円)に拡大させる計画も示した。
★★ホットランド <3196> [東証P]
今期経常を一転9%増益に上方修正、配当も3円増額。
★★エスクロー・エージェント・ジャパン <6093> [東証P]
上期経常を3.4倍上方修正。
★★キャリアインデックス <6538> [東証P]
今期配当を2.5円増額修正。
★★ギックス <9219> [東証G]
JR西日本 <9021> [東証P]と高度デジタル人材の確保・育成を目的として合弁会社を設立する。
★パレモ・ホールディングス <2778> [東証S]
上期最終を一転10%増益に上方修正、通期も増額。
★誠建設工業 <8995> [東証S]
上期経常を一転20%増益に上方修正。
・AFC-HDアムスライフサイエンス <2927> [東証S]
海外事業の拡大に向けて中国重慶市に子会社を設立。
・ワイエスフード <3358> [東証S]
8月売上高は前年同月比1.5%増と増収基調が続いた。
・ジェイテックコーポレーション <3446> [東証P]
スイス先端大型放射光施設から超高精度X線ミラー「OsakaMirror」の大型受注を獲得。受注総額は約1億円、出荷時期は25年6月期以降を予定。
・ガンホー・オンライン・エンターテイメント <3765> [東証P]
パズルRPG「パズル&ドラゴンズ」が北米で累計1500万ダウンロードを突破。
・カラダノート <4014> [東証G]
家族サポート事業の8月契約者数は前月比489人増の9196人。
・ENECHANGE <4169> [東証G]
平和堂 <8276> グループの42店舗にEV普通充電器を設置。
・アステラス製薬 <4503> [東証P]
中国国家薬品監督管理局の医薬品評価センターが前立腺がん治療剤「XTANDI」の適応追加に関する承認申請を受理。
・久光製薬 <4530> [東証P]
経皮吸収型鎮静剤「HP-6050」の国内第2相臨床試験を開始。
・SBIグローバルアセットマネジメント <4765> [東証P]
未定だった上期配当は0.25円増配。
・IC <4769> [東証S]
東京日産コンピュータシステム <3316> 株のTOBに応募。23年9月期に投資有価証券売却益8800万円を特別利益に計上する見込み。
・ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ <6090> [東証G]
世界トップレベルの網羅性を備えた次世代メタボローム解析プラットフォームを開発。
・フクシマガリレイ <6420> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.00%にあたる20万株(金額で10億4000万円)を上限に、9月20日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
・HPCシステムズ <6597> [東証G]
AI教育演習用計算機システムを室蘭工業大学へ納入。
・フルサト・マルカホールディングス <7128> [東証P]
発行済み株式数の1.52%にあたる38万9600株の自社株を消却する。消却予定日は23年9月29日。
・ミクニ <7247> [東証P]
子会社のミクニ ライフ&オートが明電興産のケアシステム事業を譲受。
・村上開明堂 <7292> [東証S]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.05%にあたる25万株(金額で7億7750万円)を上限に、9月20日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
・ヒューマンクリエイションホールディングス <7361> [東証G]
新たに経営コンサルティング事業を開始。
・GENDA <9166> [東証G]
レモネード専門店を運営するレモネード・レモニカの株式を取得し子会社化する。
・グラッドキューブ <9561> [東証G]
workhouse社からAI開発・運用事業などを譲受する。

【悪材料】  ――――――――――――
★★ポート <7047> [東証G]
110万株の公募増資とオーバーアロットメントによる売り出しに伴う上限16万5000株の第三者割当増資を実施する。発行価格は9月26日から28日までのいずれかの日に決定。また、新生フィナンシャルとカードローン事業「レイク」におけるストック型収益モデルでの業務提携契約を締結。

【好悪材料が混在】 ―――――――――
・セルソース <4880> [東証G]
東証が10月6日付で東証プライムに市場区分を変更する。一方、70万株の公募増資とオーバーアロットメントによる上限46万2000株の売り出しを実施するほか、既存株主による238万株の株式売り出しを行う。このほか、今期経常を一転12%減益に下方修正、初配当20円を実施へ。

※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。9月19日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。

■PTSで大きく動いた注目の材料銘柄

【値上がり】
---------------------------------------------------------------------------
銘柄名<コード> 前日終値 PTS終値 前日比率 出来高
適時開示の内容
---------------------------------------------------------------------------
●タスキ <2987> 1189 1395 +17.32% 18700
業績予想の(上方)修正および配当予想の修正(増配、記念配当)に関するお知らせ
長期ビジョンおよび中期経営計画の策定に関するお知らせ
●ホットラ<3196> 1687 1848 +9.54% 9100
通期連結業績予想の修正及び配当予想の修正に関するお知らせ
●キャリア<6538> 295 323 +9.49% 5800
配当予想の修正(増配)に関するお知らせ
●エスクロ<6093> 146 157 +7.53% 50800
2024年2月期第2四半期累計期間の連結業績予想の修正に関するお知らせ
●ギックス<9219> 1545 1650 +6.79% 1000
合弁会社設立に関する契約締結についてのお知らせ
●パレモ・<2778> 217 226 +4.14% 15400
連結業績予想の修正に関するお知らせ
●誠建設 <8995> 781 812.1 +3.98% 700
業績予想の修正に関するお知らせ
●セルソー<4880> 2227 2300 +3.27% 3200
東京証券取引所プライム市場への上場市場区分変更承認に関するお知らせ
配当方針の変更及び配当予想の修正(初配当・東証プライム市場変更記念配当)に関するお知らせ
新株式発行及び株式売出し並びに親会社以外の支配株主及び主要株主の異動に関するお知らせ
業績予想の修正に関するお知らせ
●日ビジシ<5036> 1071 1099 +2.61% 100
通期業績予想の修正に関するお知らせ
●コーセル<6905> 1287 1319.5 +2.52% 6700
2024年5月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)


【値下がり】
---------------------------------------------------------------------------
銘柄名<コード> 前日終値 PTS終値 前日比率 出来高
適時開示の内容
---------------------------------------------------------------------------
●ポート <7047> 2652 2399 -9.53% 16900
新生フィナンシャル株式会社とカードローン事業レイクにおけるストック型収益モデルでの業務提携契約の締結に関するお知らせ
新生フィナンシャル株式会社との業務提携に関する説明資料
新株式発行及びオーバーアロットメントによる株式売出しに関するお知らせ
新株式発行及びオーバーアロットメントによる株式売出しに関する説明資料
●レーサム<8890> 3520 3400 -3.40% 4000
自己株式の取得及び自己株式の公開買付けの開始に関するお知らせ
新株式発行に係る発行登録に関するお知らせ
当社による自己株TOB及び発行登録(公募増資)の概要資料
●レアジョ<6096> 1031 1011 -1.93% 900
プライム市場の上場維持基準への適合状況並びにスタンダード市場への選択申請及び適合状況のお知らせ
●ソフトバ<9984> 6497 6440 -0.87% 7700
Armによる新規株式公開の引渡完了(クロージング)及び引受人によるADS追加取得オプションの全行使に関するお知らせ
●アジャイ<6573> 2502 2485 -0.67% 300
(開示事項の経過)第10回新株予約権の一部譲渡の承認に関するお知らせ
●Pアンチ<4934> 1132 1125 -0.61% 200
(訂正)「定款の一部変更及び取締役選任議案に関するお知らせ」の一部訂正について
●クロスフ<7810> 216 215.1 -0.41% 100
定款一部変更に関するお知らせ
監査等委員会設置会社への移行に関するお知らせ
●リソー教<4714> 246 245 -0.40% 400
株式報酬型ストック・オプションの発行に関するお知らせ


■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング



関連記事
スポンサーサイト



テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2023/09/20(水) 08:00:00|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<目標達成おめでとうございます。 | ホーム | 2023/09/19 寄り付き前チェック・リスト>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://cyberbizkiz.blog.fc2.com/tb.php/18794-b58e52ee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Profile

CyberBizKiz

Author:CyberBizKiz
☆自由・勝手に転載可能です。
☆このブログの情報の内容は
保証するものではありません。
この情報によって生じた
いかなる損害についても
一切の責任を負いませんので、
あらかじめ御了承くださいませ。
☆このブログは一部の読者にとって
不快な内容が含まれています。
ご覧になられる場合は自己責任で
お願いいたします。
☆(現在、年齢18歳に引下げ詐称を思案中)

Latest journals

Category

京都の休日 (629)
季節の言葉 (1613)
音楽のある風景 (6170)
寄り付き前チェック・リスト (2599)
相場 関連 (1911)
雑学&その他 (3381)
SEASONALITY MAP (465)
【投資部門別売買状況】【信用取引残高】 (16)
テクニカル株 (914)
◇◇本日のデイトレ注視銘柄◇◇ (9)
ロックフェラー&ロスチャイルド (814)
tumble(タンブラー)から拾い読みCafe (17)
通信社株式コメント (281)
関連銘柄 (75)
ガーデニング (107)
Category: None (71)

メールフォーム(お問合せ)

名前:
メール:
件名:
本文:

Monthly archive

Latest comments

Latest trackbacks

現在の閲覧者数

アクセスカウンター

忍者アクセス解析

FC2カウンター

※2020年3月1日にFC2カウンター設置。 それまでのアクセス数160万アクセス

Search form

Display RSS link.

Friend request form

Want to be friends with this user.

Link

add link

フリーエリア