2023/09/21 寄り付き前チェック・リスト あぁ~・・・終わったな 今回のFOMC決定が
可能性としては今日からかもしれないし 少なくとも3~4か月以内には
その結果は 厳しく出ることに成る
多分 植田和男 日銀総裁を始め 日銀の皆さんは理解していると思う
パウエル米連邦準備制度理事会FRB議長が 何を観て習い
何を観ていなかったのか 何を間違えているのかを
「日銀政策委員会・金融政策決定会合」の数字的には変りはないと思うけど
(表面的には何も変わりないように見えるけど)
明日22日(金)の 植田和男 日銀総裁の発言には注視が必要
ある意味 チャンスは今回or次回の 2回しかないからね
どちらかで文言が変わる
またいつの日か 暇があって気が向いたら
できるだけ分かりやすく書くね
書くのに急ぐ必要はない
興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! ■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.
いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング ■CME日経225先物 32795(- 95)(¥建て) ■CME日経225先物 32835(- 55)($建て) ■TOPIX先物 2383.0(- 6.0) ■マザーズ先物 718.0(- 5.0) ■半導体株指数(SOX) 3398.80(- 60.22) ■ドル/円 148.18円(前日比0.05円安)■ドルインデックス 105.360(+0.160) ■WTI原油先物 89.20 (- 1.28)■バルチック海運指数(BDI) 1584(+ 58) ■BTC/JPY 4,017,000円 (前日比 -2,909円) ■リップル/XRP 76. 442円 (前日比 +0. 517円) ■米国債 2年利回り 5. 171% (前日比 +0. 063) ■米国債10年利回り 4. 398% (前日比 +0. 032) ■日本国債10年利回り 0. 720% (前日比 +0. 005) ■米実質金利 2. 050% (前日比 +0. 060) ■騰落レシオ(25日) (東証プライム:最安値:2020/03/16:40.12%、最高値:2016/12/15:165.56%、2017/05/24:164.60%、2012/12/19:164.52%、)
日経平均株価 142. 76 東証プライム 122. 85東証スタンダード 116. 30
東証グロース 83. 97
■騰落レシオ(6日) (最安値:2022/06/17:33. 73%、最高値:2023/09/04:283. 15%)(2021/07/21より開始)
日経平均株価 121. 20 ■移動平均乖離率(日経平均) +3σ ¥34,253. 30-
+2σ ¥33,661. 95-
+1σ ¥33,070. 69-
◆日経平均株価◆ ¥33,023. 78- -218. 81円 75日 +1. 17% ¥32,639. 14-
13週 +1. 57% ¥32,511. 38-
25日 +1. 67% ¥32,479. 25-
-1σ ¥31,887. 90-
26週 +5. 39% ¥31,333. 46-
-2σ ¥31,296. 55-
-3σ ¥30,705. 20-
200日 +11. 13% ¥29,716. 05-
12月 +11. 24% ¥29,684. 48-
52週 +12. 75% ¥29,287. 67-
60月 +28. 60% ¥25,678. 00-
120月 +49. 20% ¥22,133. 01-
■日経平均株価サイコロジカルライン(12日) 6勝6敗 50. 0%
〇〇〇●●●〇●〇〇●●
■VIX恐怖指数(S&P500) 14. 97(+0. 86) ■日経VI(ボラティリティー・インデックス) 17. 26(+0. 34)
■ブラックスワン(SKEW)指数(スキュー指数) 135. 74(-1. 57)
■空売り比率 40. 6% ■新高値銘柄数 (2019/01/23:0 / 2017/11/09:447)
265
■新安値銘柄数 (2018/12/25:1601 / 2019/01/08:0)
28
■Fear & Greed Index 47 - Neutral
■本日の日経平均株価の陽線確率 ・9月21日・・・・・・・29勝26敗 52. 73% (1949年5月16日から現在までの日経平均の陰陽星取)
・9月21日・・・・・・・11勝10敗 52% (1990年~(バブル崩壊以降)の日経平均の陰陽星取)
・9月21日・・・・・・・ 5勝 5敗 50% (過去10年の日経平均の陰陽星取)
■高島暦 逆転する日
■相場高低判断 乱高下にて人気迷う
■新規上場 ・揚羽 (東グロ・9330) 公開価格1,400円 ・上場時発行済株数135万0000株 ・Webサイトの制作を中心に企業のブランディング支援など
■自社株買い(大引け後 発表分) ○百十四 <8386> [東証P]
発行済み株式数の0.01%にあたる4000株の自社株を消却する。消却予定日は9月29日。
○大栄環境 <9336> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.50%にあたる150万株(金額で37億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は9月21日から24年9月20日まで。
■株式分割(大引け後 発表分) ○元気寿司 <9828> [東証S]
10月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。最低投資金額は現在の2分の1に低下する。
■株主優待制度情報(大引け後 発表分) 新設 ――――――――――――――
○網屋 <4258> [東証G] 決算月【12月】 9/20発表
毎年12月末時点で200株以上を保有する株主を対象に、保有株数と保有期間に応じて2000~7000円分のクオカードを贈呈する。
○マルヨシセンター <7515> [東証S] 決算月【2月】 9/20発表
毎年2月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、自社優待券またはVISAギフト券を贈呈する。優待券は保有株数に応じて1万~10万円相当、VISAギフト券は5000~7000円相当。また、300株以上を3年以上継続保有する株主には長期保有株主優待として「小豆島手延素麺」1箱を追加で贈呈する。
拡充 ――――――――――――――
○元気寿司 <9828> [東証S] 決算月【3月】 9/20発表
10月末割当の1→2の株式分割実施後も対象株主は「100株以上」を据え置く。実質拡充。
■信用規制・信用規制解除(大引け後 発表分) ○大和重 <5610> [東証S]
東証が21日売買分から信用取引の臨時措置(委託保証金率を50%以上[うち現金20%以上]とする)を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。
○セルシード <7776> [東証G]
東証と日証金が21日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。東証は委託保証金率を現行の30%以上→50%以上(うち現金を20%以上)に、日証金も同様に貸借取引自己取引分などの増担保金徴収率を現行の30%→50%(うち現金を20%)とする。
■<注意>CB発行(大引け後 発表分) ○サンフロ不 <8934> [東証P]
99億9992万円の新株予約権付社債(転換社債=CB)を発行する。転換価格は1554円で、全額をAAGS S5に割り当てる。
■今日の主な予定:(※注)時間は日本時間 ◆日銀政策委員会・金融政策決定会合(~22日、日銀)
・日本商工会議所(日商)通常会員総会(09:30、東京・帝国ホテル)
・8月の白物家電出荷額(10:00、JEMA)
・豊田章男 日本自動車工業会 会長会見(11:30、オンライン)
・原油・石油製品供給統計 週報(12:00、石油連盟)
・8月の食品スーパー売上高(13:00、日本スーパーマーケット協会)
・石油製品価格調査(9月19日現在)(14:00、資源エネルギー庁)
・給油所石油製品小売価格(14:00、石油情報センター)
・新納啓介 日本損害保険協会 会長会見(15:00、損保会館)
・東京ゲームショウ2023“TOKYO GAME SHOW(TGS)2023”(~24日、千葉・幕張メッセ)
◇日越(日本・ベトナム)外交関係樹立50年(秋篠宮皇嗣同妃両殿下がベトナム国家副主席主催の歓迎式典や50周年記念式典に公式ご臨席)
・ゴルフ・パナソニック・オープン(~24日、兵庫・小野東洋GC)
・中・8月SWIFTグローバル支払い元建てCNY(CNY=Chinese yuan=人民元)(10:00)
・シリアのアサド大統領と閣僚らが訪中
◇日越(日本・ベトナム)外交関係樹立50年(秋篠宮皇嗣同妃両殿下がベトナム国家副主席主催の歓迎式典や50周年記念式典に公式ご臨席)
・Indo Beauty, K-Beauty(韓国), Healthcare Expo(~23日、インドネシア・ジャカルタ国際展示エキスポ JIExpo)
・仏・9月 企業信頼感指数(15:45)
・スイス中銀SNBが金融政策発表(16:30)
・スウェーデン中銀(SRB)リクスバンクが金融政策発表(16:30)
・ノルゲバンク(ノルウェー中銀)が金融政策発表(17:00)
・英中銀金融政策委員会(MPC)が金融政策と議事録要旨発表(20:00)
・トルコ中銀が金融政策発表(20:00)
・南アフリカ中銀(SARB)が金融政策発表(22:00)
・ユーロ圏・9月 消費者信頼感指数(23:00)
・ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁が講演(23:00、仏マルセイユ)
・シュナーベルECB専任理事が会議参加(23:40、フランクフルト)
・欧州連合(EU)運輸 担当相理事会 非公式会合(~22日、スペイン・バルセロナ)
・米・4-6月期経常収支(21:30)
・米・週間 新規失業保険申請件数(21:30)
・米・9月フィラデルフィア連銀 製造業景況指数(午後9時半)
・米・8月 景気先行指数(コンファレンス・ボード)(23:00)
・米・8月NAR中古住宅販売(23:00)
・米・EIA週間天然ガス在庫(23:30)
・米財務省10年インフレ連動債(TIPS)入札(22日 02:00)
・米・週間バランスシート統計(22日 05:30)
・レーンECB専任理事講演・質疑応答(22日 07:45、米ニューヨーク)
・バイデン米大統領とゼレンスキー・ウクライナ大統領が首脳会談(ワシントン)
・国連総会、「未来サミット」のための閣僚級準備会合“The Summit of the Future in 2024”(米ニューヨーク)
・国連総会、ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)に関するハイレベル会合“Preparing for the UN High-level Meeting on Universal Health Coverage, 2023”(米ニューヨーク)
・国連総会、国民皆保険に関するハイレベル会合(米ニューヨーク)
・自民党・二階派 夏季研修会(~21日、長野県軽井沢町)
・東南アジア諸国連合(ASEAN)+3(日本・中国・韓国)タスクフォース会議(~21日、インドネシア)
・国際農業開発基金(IFAD)理事会第139回会合(~21日、ローマ)
・Africa Battery Metals Forum(~21日、コンゴ民主共和国・キンシャサ)
◆日銀政策委員会・金融政策決定会合(~22日、日銀)
◇チャールズ英国王がフランス訪問(~22日)
・欧州連合(EU)運輸 担当相理事会 非公式会合(~22日、スペイン・バルセロナ)
・子どもの権利委員会第94回会議(~22日、ジュネーブ)
・国連強制失踪委員会(CED)第25回会合(~22日、ジュネーブ)
・国連 国際商取引法委員会(UNCITRAL)第1作業部会(倉庫受入)、第40回会合(~22日、ウイーン)
・Food and Hotel Malaysia(FHM)2023(~22日、マレーシア・クアラルンプール)
・International Livestock, Dairy, Meat Processing and Aquaculture Exposition(~22日、インドネシア・ジャカルタ)
・The 6th International Exhibition & Conference on Pharmaceutical, Medical, Laboratory and Dental Industry in Cambodia(~22日、カンボジア)
・西村康稔 経済産業大臣がカナダ出張(~23日)
・IFMAC WOODMAC Indonesia(家具製造部品・木工機械展示会)(~23日、インドネシア・ジャカルタ)
・Indo Beauty, K-Beauty(韓国), Healthcare Expo(~23日、インドネシア・ジャカルタ国際展示エキスポ JIExpo)
・国民体育大会・会期前競技(~24日、鹿児島市ほか)
・大相撲・秋場所(~24日、東京・両国国技館)
・バレーボール女子パリ五輪予選W杯(~24日、東京・国立代々木競技場)
・ゴルフ・パナソニック・オープン(~24日、兵庫・小野東洋GC)
・北米国際自動車ショー(NAIAS)(〜24日、デトロイト)
・VIETBUILD HA NOI 2023(Phase 2)- INTERNATIONAL EXHIBITION(~24日、ベトナム)
◇秋篠宮皇嗣同妃両殿下が ベトナム公式訪問に出発(~25日)
・国連教育科学文化機関(UNESCOユネスコ)世界遺産委員会(~25日、サウジアラビア・リヤド)
・グレーブス米商務副長官が日韓を訪問(サイバーセキュリティー対策や先端技術を巡る連携、米企業15社同行)(~26日)
・国連 人権理事会(HRC)強制的または非自発的失踪作業部会、第131回会合(~27日、ジュネーブ)
◇第78回 国連総会 開幕(19日~29日一般討論演説)(ニューヨーク)
・国際民間航空機関(ICAO)第230回会合委員会段階(~10月6日、モントリオール)
・国連人権理事会(HRC)第54回会議(~10月13日、ジュネーブ)
・長良川鵜飼開き(~10月15日)
・ラグビーワールドカップ“RugbyWorldCup2023”(W杯)フランス大会(~10月28日)
◇欧州各国が夏時間入り(~10月29日)
・JリーグYBCルヴァンカップ開幕(~11月4日、各地)
◇米国が夏時間入り(~11月5日)
・国際民間航空機関(ICAO)第224回航空委員会(~11月17日、モントリオール)
◇海王星の逆行開始(~12月6日)
・東京湾アクアラインで時間帯による料金変動制開始(~2024年3月末)
※今日の株価材料 ・ADR主要銘柄(日本)-
デンソー、ダイキンが上昇 、
三井住友、東京エレクが下落 【好材料】 ―――――――――――― ★★八洲電機 <3153> [東証P] 今期経常を13%上方修正・最高益予想を上乗せ。 ★★網屋 <4258> [東証G] 株主優待制度を導入。毎年12月末時点で200株以上を保有する株主を対象に、保有株数と保有期間に応じて2000~7000円分のクオカードを贈呈する。 ★★True Data <4416> [東証G] プラネット <2391> と共同で消費財メーカーを対象とした「POSデータクレンジングサービス」を提供開始。 ★★Kudan <4425> [東証G] 自動運転ソリューションを開発する中国Whale Dynamicと資本業務提携。Whale Dynamicに対して総額3~4億円の製品ライセンスを販売するほか、資本面ではWhale Dynamicに5億円出資する。 ★★tripla <5136> [東証G] ルートインホテルズ全339施設に宿泊予約システム「tripla Book」やAIチャットボット「tripla Bot」など主要4サービスを提供開始。 ★★JMC <5704> [東証G] 大型・高品質鋳造が可能な低圧鋳造設備を新たに導入。「ギガキャスト」工法の試作に対応する大型鋳造品の受注が可能になる。 ★★セルシード <7776> [東証G] 同種軟骨細胞シート「CLS2901C」の第3相試験の治験計画届書を提出。 ★★サンウェルズ <9229> [東証G] 今期経常を18%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も2円増額。また、中期経営計画を見直し、最終年度26年3月期の営業利益目標を従来の59.9億円→73.6億円に上方修正。 ★ギグワークス <2375> [東証S] 少額短期保険業への参入に向けた子会社を設立。 ★サスメド <4263> [東証G] ブロックチェーン技術による医療機器のリアルワールドデータ(RWD)活用を推進するための基本合意書を締結。 ★モンスターラボホールディングス <5255> [東証G] テクノロジー領域を中心とした人材サービスファームであるエグゼクティブサーチAIの株式を取得し子会社化する。 ★神奈川中央交通 <9081> [東証P] 上期経常を一転34%増益に上方修正。 ★大栄環境 <9336> [東証P] 発行済み株式数(自社株を除く)の1.50%にあたる150万株(金額で37億5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は9月21日から24年9月20日まで。 ★イチネンホールディングス <9619> [東証P] 今期配当を5円増額修正。 ★元気寿司 <9828> [東証S] 10月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。 ・FRONTEO <2158> [東証G] 国際訴訟での機密情報越境対策新技術として話題となったデータの安全な持ち出し・解析技術が特許査定を取得。 ・プラネット <2391> [東証S] True Data <4416> と共同で消費財メーカーを対象とした「POSデータクレンジングサービス」を提供開始。 ・神戸物産 <3038> [東証P] 8月売上高は前年同月比16.7%増、営業利益は同22.7%増。 ・すかいらーくホールディングス <3197> [東証P] ブラックロック・ジャパンが20日付で提出した大量保有報告書によれば、ブラックロックと共同保有者のすかいらーく株式保有比率は5.02%となり、新たに5%を超えたことが判明した。 ・ツルハホールディングス <3391> [東証P] 6-8月期(1Q)経常は6%増益で着地。 ・スターティアホールディングス <3393> [東証P] 子会社クラウドサーカスが鹿児島県を拠点とする総合商社の南国殖産と顧客紹介取次契約を締結。 ・ニーズウェル <3992> [東証P] 今期配当を1円増額修正。 ・群栄化学工業 <4229> [東証P] 上期経常を55%上方修正、通期も増額。 ・塩野義製薬 <4507> [東証P] 資本参加しているViiV社が欧州でHIV感染予防を適応症として長時間作用型製剤「Apretude」の承認を取得したと発表。 ・久光製薬 <4530> [東証P] アルビオンとマイクロニードル技術を応用したスキンケア化粧品を開発。 ・大和重工 <5610> [東証S] 東証が21日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。 ・フリュー <6238> [東証P] 8月売上高は前年同月比5.8%増と増収基調が続いた。 ・WASHハウス <6537> [東証G] 洗濯機・乾燥機の予約サービスを全国展開する。 ・マルヨシセンター <7515> [東証S] 株主優待制度を導入。毎年2月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、自社優待券またはVISAギフト券を贈呈する。優待券は保有株数に応じて1万~10万円相当、VISAギフト券は5000~7000円相当。また、300株以上を3年以上継続保有する株主には長期保有株主優待として「小豆島手延素麺」1箱を追加で贈呈する。 ・Jトラスト <8508> [東証S] 東京都港区に保有する固定資産の売却に伴い、23年12月期第3四半期に売却益14.2億円をその他の収益に計上する。【好悪材料が混在】 ――――――――― ・はるやまホールディングス <7416> [東証S]
今期経常を29%上方修正。一方、最終利益は80%下方修正。
※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。9月20日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。
■PTSで大きく動いた注目の材料銘柄 【値上がり】 --------------------------------------------------------------------------- 銘柄名<コード> 前日終値 PTS終値 前日比率 出来高 適時開示の内容 --------------------------------------------------------------------------- ●セルシー<7776> 410 472 +15.12% 772500 同種軟骨細胞シート(CLS2901C)の治験届提出に関するお知らせ ●Kuda<4425> 1520 1730 +13.81% 8500 Whale Dynamicへの総額3-4億円の製品ライセンス販売を含む資本業務提携に向けた基本合意書締結のお知らせ Whale Dynamicへの総額3-4億円の製品ライセンス販売を含む資本業務提携に向けた基本合意書締結についての説明資料 ●サンウェ<9229> 2384 2690 +12.83% 40600 通期業績予想及び中期経営計画の上方修正に関するお知らせ 配当予想の修正(増配)に関するお知らせ リースによる固定資産の賃借に関するお知らせ 組織変更及び取締役の委嘱職掌変更に関するお知らせ ●八洲電機<3153> 1289 1380 +7.05% 2600 2024年3月期通期 連結業績予想の修正に関するお知らせ ●網 屋 <4258> 2120 2250 +6.13% 1700 株主優待制度の導入に関するお知らせ ●ギグワー<2375> 368 385.6 +4.78% 38600 少額短期保険業参入に向けた新子会社(準備会社)設立に関するお知らせ ●元気寿司<9828> 5190 5435 +4.72% 700 株式分割及び配当予想の修正、並びに株主優待制度に関するお知らせ ●大栄環境<9336> 2154 2250 +4.45% 1100 自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ 従業員持株会向け譲渡制限付株式インセンティブ制度の導入に関するお知らせ ●イチネン<9619> 1381 1435 +3.91% 1000 配当予想の修正に関するお知らせ ●神奈交 <9081> 3275 3400 +3.81% 500 業績予想の修正に関するお知らせ【値下がり】 --------------------------------------------------------------------------- 銘柄名<コード> 前日終値 PTS終値 前日比率 出来高 適時開示の内容 --------------------------------------------------------------------------- ●Chat<4448> 851 824.1 -3.16% 13900 上級執行役員及び執行役員の異動に関するお知らせ ●サツドラ<3544> 803 780 -2.86% 5200 2024年5月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) ●インテグ<5842> 2475 2420 -2.22% 5200 東京証券取引所グロース市場への上場に伴う当社決算情報等のお知らせ 事業計画及び成長可能性に関する事項 主要株主である筆頭株主の異動に関するお知らせ ●旅工房 <6548> 274 269 -1.82% 1100 臨時株主総会開催及び付議議案(定款一部変更、事業年度(決算期)の変更等)の決定に関するお知らせ ●サーキュ<7379> 1010 1000 -0.99% 300 取締役(社外取締役を除く)の譲渡制限付株式報酬制度における報酬枠改定に関するお知らせ ●ペプチド<4587> 1714 1700 -0.81% 300 ペプチドリームとGenentech 社、新規のペプチド-放射性核種複合体(RI-PDC)に関する共同研究開発およびライセンス契約締結のお知らせ ●三井E&<7003> 608 603.5 -0.74% 600 第1回行使価額修正条項付新株予約権の大量行使に関するお知らせ ●アトラG<6029> 224 222.5 -0.66% 4600 ほねつぎブランド接骨院チェーンに係る訴訟の終結のお知らせ ●カルナバ<4572> 731 727.2 -0.51% 500 フレッシュ・トラックス・セラピューティクス社の清算・解散計画発表に関するお知らせ ●東洋建 <1890> 1193 1187 -0.50% 300 当社株主との合意に基づく調査の開始及び株主による臨時株主総会の招集許可申立ての取下げ(予定)に関するお知らせ■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.
いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング
関連記事
スポンサーサイト
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2023/09/21(木) 08:00:00 |
寄り付き前チェック・リスト
| トラックバック:0
| コメント:0