fc2ブログ

CyberBizKiz-Blog

投資暦ウン十年、リーマンショックもアベノミクスも今回のコロナの大底も明確に全てリアルタイムで当てました。株式トレードの他に音楽や趣味、有益・無益情報と人生の生き残り術。

2023/10/04 寄り付き前チェック・リスト

2023/10/04 寄り付き前チェック・リスト

◇証券投資の日

興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング

















■CME日経225先物    30750(-450)(¥建て)
■CME日経225先物   30785(-415)($建て)
■TOPIX先物        2247.0(-27.5)
■マザーズ先物          681.0(- 9.0)
■半導体株指数(SOX) 3376.58(- 72.27)
■ドル/円     149.03円(前日比0.74円高)
■ドルインデックス   107.080(+0.170)
■WTI原油先物     89.44 (+ 0.62)
■バルチック海運指数(BDI)  1780(+ 43)

■BTC/JPY 4,087,500円  (前日比 -42,316円)
■リップル/XRP 76. 883円  (前日比 -0. 047円)
■米国債 2年利回り  5. 154% (前日比 +0. 042)
■米国債10年利回り  4. 798% (前日比 +0. 115)

■日本国債10年利回り 0. 760% (前日比 -0. 010)

■米実質金利     2. 440% (前日比 +0. 110)

■騰落レシオ(25日)
(東証プライム:最安値:2020/03/16:40.12%、最高値:2016/12/15:165.56%、2017/05/24:164.60%、2012/12/19:164.52%、)
日経平均株価   102. 39
東証プライム    97. 00
東証スタンダード 100. 42
東証グロース    77. 92
■騰落レシオ(6日)(最安値:2022/06/17:33. 73%、最高値:2023/09/04:283. 15%)(2021/07/21より開始)
日経平均株価    41. 56
■移動平均乖離率(日経平均)
+3σ         ¥34,147. 06-
+2σ         ¥33,627. 25-
+1σ         ¥33,107. 43-
25日 -4. 14%   ¥32,587. 62-
75日 -4. 13%   ¥32,586. 90-
13週 -3. 20%   ¥32,272. 67-
-1σ         ¥32,067. 80-
-2σ         ¥31,547. 99-
26週 -1. 14%   ¥31,599. 40-
◆日経平均株価◆   ¥31,237. 94-   -521. 94円
-3σ         ¥31,028. 18-
12月 +4. 50%   ¥29,891. 51-
200日 +4. 44%   ¥29,907. 97-
52週 +6. 00%   ¥29,468. 84-
60月 +21. 01%   ¥25,813. 86-
120月 +40. 30%   ¥22,264. 21-
■日経平均株価サイコロジカルライン(12日)
3勝9敗 25. 0%
〇●●●●〇●〇●●●●
■VIX恐怖指数(S&P500)
19. 78(+2. 17)
■日経VI(ボラティリティー・インデックス)
20. 30(+1. 42)
■ブラックスワン(SKEW)指数(スキュー指数)
129. 78(+0. 61)
■空売り比率
47. 8%
■新高値銘柄数(2019/01/23:0 / 2017/11/09:447)
7
■新安値銘柄数(2018/12/25:1601 / 2019/01/08:0)
138
■Fear & Greed Index
17 - Extreme Fear
■本日の日経平均株価の陽線確率
・10月4日・・・・・・・31勝28敗 52. 54% (1949年5月16日から現在までの日経平均の陰陽星取)
・10月4日・・・・・・・12勝12敗 50%   (1990年~(バブル崩壊以降)の日経平均の陰陽星取)
・10月4日・・・・・・・ 5勝 5敗 50%   (過去10年の日経平均の陰陽星取)
■高島暦
不時安をみせる日 戻り売り           ◆上げの特異日◇証券投資の日

■相場高低判断
相場片ずむことあり

■新規上場
・キャスター   (東グロ・9331) 公開価格  760円 ・上場時発行済株数 190万7960株 ・リモートアシスタントをはじめとした人材派遣サービス
・くすりの窓口  (東グロ・5592) 公開価格1,700円 ・上場時発行済株数1098万0000株 ・薬局・医療・介護向けソリューションの提供

■株式分割(大引け後 発表分)
○クスリアオキ <3549> [東証P]
11月20日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施。最低投資金額は現在の3分の1に低下する。

■株主優待制度情報(大引け後 発表分)
変更 ――――――――――――――
○クスリのアオキホールディングス <3549> [東証P] 決算月【5月】
1→3株の株式分割に伴い株主優待制度を変更。優待カードの割引率を保有株数に応じ3~5%とする。現状は一律5%割引。24年5月分より適用。

■今日の主な予定:(※注)時間は日本時間
◇証券投資の日
・10月の日銀当座預金増減要因見込み(08:50、日銀)
・9月の日経・総合PMI(購買担当者指数)(09:30)
・9月の日経・サービス部門PMI(購買担当者指数)(09:30)
・ソフトバンクグループ〈9984〉孫正義 会長兼社長が法人向けイベント「SoftBank World 2023」で講演(10:00、~5日、ザ・プリンス パークタワー東京 地下2階)
・原油・石油製品供給統計 週報(12:00、石油連盟)
・小林健 日本商工会議所(日商)会頭 記者会見(13:30、東京商工会議所)
・石油製品価格調査(10月2日現在)(14:00、資源エネルギー庁)
・給油所石油製品小売価格(14:00、石油情報センター)
・需給ギャップと潜在成長率(14:00、日銀)
・財政制度等審議会 財政制度分科会(14:00、財務省)
・岸田政権発足から2年
・サッカー・アジア・チャンピオンズリーグ東地区1次リーグ ― 浦和 × ハノイ(ベトナム)(埼玉スタジアム)
・サッカー・アジア・チャンピオンズリーグ東地区1次リーグ ― 甲府 × ブリラム(タイ)(東京・国立競技場)

・International Greentech & Eco Products Exhibition and Conference Malaysia(IGEM)(~6日、マレーシア)

・Inacraft(Handicraft Trade Fair)(~8日、インドネシア・ジャカルタ)

・豪・9月総合PMI(購買担当者指数)改定値(07:00)
・豪・9月サービス部門PMI(購買担当者指数)改定値(07:00)
・RBNZニュージーランド中銀が金融政策発表(10:00)
・仏・9月総合PMI(購買担当者指数)改定値(16:50)
・仏・9月サービス部門PMI(購買担当者指数)改定値(16:50)
・独・9月総合PMI(購買担当者指数)改定値(16:55)
・独・9月サービス部門PMI(購買担当者指数)改定値(16:55)
・ユーロ圏・9月総合門PMI(購買担当者指数)改定値(17:00)
・ユーロ圏・9月サービス部門PMI(購買担当者指数)改定値(17:00)
・ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、欧州中央銀行(ECB)金融政策会議「金融政策:インフレと金融不安」挨拶(17:15、事前録画)
・英・9月総合PMI(購買担当者指数)改定値(17:30)
・英・9月サービス部門PMI(購買担当者指数)改定値(17:30)
・ユーロ圏・8月生産者物価指数(PPI)(18:00)
・ユーロ圏・8月小売売上高(18:00)
◇ノーベル化学賞 発表(18:45、スウェーデン王立科学アカデミー)
・センテノ・ポルトガル中銀総裁、月例経済報告と最新経済予測公表(19:00)
・デギンドスECB副総裁、キプロス中銀主催年次会議に出席(20:40、キプロス)
・パネッタECB理事、ECB金融政策会議「金融政策:インフレと金融不安」講演(23:00)
・露・4-6月期GDP(実質国内総生産)確報値(5日 01:00)
・石油輸出国機構(OPEC)プラス合同閣僚 監視委員会(JMMC)
・女子差別撤廃委員会(CEDAW)女子差別撤廃条約(CEDAW)選択議定書に基づく通報作業部会、第 57 回会合(~6日、ジュネーブ)
・国連教育科学文化機関(UNESCOユネスコ)理事会 会合(~18日、パリ)

・米・週間MBA住宅ローン・借換え申請指数(20:00)
・米・週間30年住宅ローン金利(20:00)
・米・9月ADP全米雇用報告(21:15)
・米・8月貿易収支(21:30)
・米・9月総合PMI(購買担当者指数)改定値(22:45)
・米・9月サービス部門PMI(購買担当者指数)改定値(22:45)
・米・9月ISM非製造業景況感指数(23:00)
・米・8月製造業新規受注(23:00)
・米・8月耐久財受注 改定値(23:00)
・ボウマンFRB理事が銀行関連会議で冒頭演説(23:25、米セントルイス)
・グールズビー米シカゴ連銀総裁がシンポジウムで歓迎のあいさつ(23:30)
・米・EIA週間原油在庫(23:30)
・グールズビー・シカゴ連銀総裁、討論会参加(質疑応答あり)(5日 04:00)
・メキシコ、米国と治安問題高級事務レベル会合を開催
・Industrial Transformation Mexico 2023(中南米における製造業の自動化とDX化を進めるためのイベント)(~6日、メキシコ・グアナファト州レオン)
・大陸棚限界委員会(CLCS)第59回会合(~11月21日、ニューヨーク)

・休場=中国(国慶節)
・日本学術会議の総会(~4日)
・東南アジア諸国連合(ASEAN)財務相・中央銀行総裁会議(AFMGM)および関連会議(~4日、インドネシア)
・英国保守党大会(~4日、マンチェスター)
・大学入学共通テストの出願受け付け開始(~5日)
・経済産業省「東京GX Week(グリーントランスフォーメーション)ウィーク」開催(~5日)
・ソフトバンクグループ〈9984〉法人向けイベント「SoftBank World 2023」(~5日、ザ・プリンス パークタワー東京 地下2階)
・欧州議会(EP)本会議(~5日、仏ロレーヌ地方ストラスブール)
・木原稔 防衛相が米国訪問(~6日)
・金融庁が海外投資家を招待して「Japan Weeks(ジャパンウィークス)」を初開催、岸田文雄首相も出席(~6日)
・女子差別撤廃委員会(CEDAW)女子差別撤廃条約(CEDAW)選択議定書に基づく通報作業部会、第 57 回会合(~6日、ジュネーブ)
・国連麻薬統制委員会(INCB)ラテンアメリカ・カリブ海諸国(CELAC)麻薬取締機関長会議、第31回会合(~6日、エクアドル・キト)
・国連貿易開発会議(UNCTAD)プログラム計画及びプログラム実績に関する作業部会、第86回会合(~6日、ジュネーブ)
・国際民間航空機関(ICAO)第230回会合委員会段階(~6日、モントリオール)
・Industrial Transformation Mexico 2023(中南米における製造業の自動化とDX化を進めるためのイベント)(~6日、メキシコ・グアナファト州レオン)
・International Greentech & Eco Products Exhibition and Conference Malaysia(IGEM)(~6日、マレーシア)
・バレーボール男子 パリ五輪予選 東京大会(~8日、東京・国立代々木競技場)
◇中国の国慶節・中秋節 連休入り(8連休)(~8日)
・アジア競技大会(~8日、中国・杭州)
・Inacraft(Handicraft Trade Fair)(~8日、インドネシア・ジャカルタ)
・国際農業・動物資源見本市(SARA)(~8日、コートジボワール・アビジャン)
・国連人権理事会(HRC)第54回会議(~13日、ジュネーブ)
・経済的、社会的及び文化的権利委員会(CESCR)第74回会議(~13日、ジュネーブ)
・長良川鵜飼(~15日)
・国連教育科学文化機関(UNESCOユネスコ)理事会 会合(~18日、パリ)
◇ラグビーワールドカップ“RugbyWorldCup2023”(W杯)フランス大会(~28日)
◇欧州各国が夏時間入り(~29日)
・JリーグYBCルヴァンカップ開幕(~11月4日、各地)
◇米国が夏時間入り(~11月5日)
・国連総会、第6委員会、第78回会合(~11月17日、ニューヨーク)
・国際民間航空機関(ICAO)第224回航空委員会(~11月17日、モントリオール)
・大陸棚限界委員会(CLCS)第59回会合(~11月21日、ニューヨーク)
◇海王星の逆行開始(~12月6日)
・国連総会、第5委員会、第78回会合(~12月11日、ニューヨーク)
・東京湾アクアラインで時間帯による料金変動制開始(~2024年3月末)
◇ニュージーランドが夏時間入り(日本との時差+4時間に拡大)(~2024年4月7日)
◇オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州などが夏時間入り(日本との時差+2時間に拡大)(~2024年4月7日)

※今日の株価材料
・ADR主要銘柄(日本)- 全面安、大東建託、ファストリ、東京エレクが大幅安
【好材料】  ――――――――――――
★★北日本紡績 <3409> [東証S]
投資有価証券売却益2.2億円を24年3月期第3四半期累計に特別利益として計上。
★★霞ヶ関キャピタル <3498> [東証G]
今期経常は82%増で4期連続最高益、60円増配へ。また、中期経営計画を修正。計画を1年前倒しし25年8月期に営業利益200億円、純利益100億円を目指す。
★★クスリのアオキホールディングス <3549> [東証P]
6-8月期(1Q)経常は11%増益で着地、今期配当を実質増額修正。また、11月20日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施。
★イード <6038> [東証G]
総合映画メディア「シネマトゥデイ」を運営するシネマトゥデイと戦略的業務提携。
★放電精密加工研究所 <6469> [東証S]
今期経常を23%上方修正。
・エービーシー・マート <2670> [東証P]
9月既存店売上高は前年同月比19.3%増と増収基調が続いた。
・アルフレッサ ホールディングス <2784> [東証P]
希少疾病の治療薬を患者宅へ配送する「Home Care Delivery」サービスを開始。
・マイネット <3928> [東証P]
B.LEAGUE公認のファンタジースポーツ「B.LEAGUE#LIVE2023」の提供を開始。実際の試合結果を用いてポイントを獲得できるゲーム。
・スパイダープラス <4192> [東証G]
BPOサービス「SPIDERPLUS BPO」の提供ラインナップを拡充。
・ジーデップ・アドバンス <5885> [東証S]
同社の展開するNVIDIA H100搭載サーバー製品がHEROZ <4382> [東証P]に採用。
・キュービーネットホールディングス <6571> [東証P]
9月既存店売上高は前年同月比14.8%増と増収基調が続いた。
・堀場製作所 <6856> [東証P]
米プロセス・インスツルメンツの全株式を取得し子会社化。取得金額は1300万ドル。米国事業を強化。
・ユナイテッドアローズ <7606> [東証P]
9月既存店売上高は前年同月比3.5%増。
・トナミホールディングス <9070> [東証P]
静岡の物流会社、山一運輸倉庫の全株式を取得し子会社化。
・サックスバー ホールディングス <9990> [東証P]
東京デリカの9月既存店売上高は前年同月比14.2%増と増収基調が続いた。

【悪材料】  ――――――――――――
★★クラウディアホールディングス <3607> [東証S]
今期経常は8%減益、3円増配へ。
★アステリア <3853> [東証P]
24年3月期第2四半期に有価証券評価損約13億円を計上。
★進学会ホールディングス <9760> [東証S]
24年3月期第2四半期に有価証券評価損約1.2億円を計上。
・東亜建設工業 <1885> [東証P]
連結子会社社員の水増し・架空発注が発覚。
・良品計画 <7453> [東証P]
9月直営既存店売上高は前年同月比0.7%減と4ヵ月ぶりに前年実績を下回った。
・トップカルチャー <7640> [東証S]
9月既存店売上高は前年同月比6.2%減と前年割れが続いた。
・ファーストリテイリング <9983> [東証P]
国内ユニクロ事業の9月既存店売上高は前年同月比4.6%減と3ヵ月ぶりに前年実績を下回った。

【好悪材料が混在】 ―――――――――
・ハピネス・アンド・ディ <3174> [東証S]
前期最終を赤字拡大に下方修正、対純資産で30%の赤字。一方、中経を策定。26年8月期に売上高135億円、営業利益2.9億円を目指す。

※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。10月3日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。

■PTSで大きく動いた注目の材料銘柄

【値上がり】
---------------------------------------------------------------------------
銘柄名<コード> 前日終値 PTS終値 前日比率 出来高
適時開示の内容
---------------------------------------------------------------------------
●霞ヶ関キ<3498> 6390 7390 +15.64% 2800
2023年8月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
中期経営計画の上方修正と期間短縮に関するお知らせ
●北日紡 <3409> 112 124 +10.71% 4600
行使価額修正条項付第3回新株予約権の月間行使状況に関するお知らせ
投資有価証券売却益(特別利益)の計上に関するお知らせ
●クスリの<3549> 8555 9150 +6.95% 800
2023年9月度 月次営業速報に関するお知らせ
株式分割、株式分割に伴う定款の一部変更、配当予想の修正(増配)並びに株主優待制度の変更に関するお知らせ
2024年5月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
●放電精密<6469> 582 600 +3.09% 2000
2024年2月期第2四半期連結業績予想と実績値との差異及び通期連結業績予想の修正に関するお知らせ
2024年2月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
●Jトラス<8508> 459 468 +1.96% 900
連結子会社からの剰余金の配当に関するお知らせ
●WTI原<1671> 3255 3309 +1.65% 360
上場ETF(管理会社:シンプレクス・アセット・マネジメント)に関する日々の開示事項
●ハピネス<3174> 888 900 +1.35% 100
子会社設立及び新規事業の開始に関するお知らせ
特別損失(減損損失)の計上及び繰延税金資産の取崩し並びに通期業績予想の修正に関するお知らせ
スタンダード市場上場維持基準への適合に関するお知らせ
中期経営計画(2024年8月期~2026年8月期)について
●ABC <2670> 2678.5 2697.8 +0.72% 300
2024年2月期 9月度概況について
●帝国ホテ<9708> 950 956.7 +0.70% 500
株式の立会外分売実施に関するお知らせ
●QBネッ<6571> 1551 1559.4 +0.54% 300
国内店舗売上高前年比・来店客数前年比(2023年9月)についてのお知らせ


【値下がり】
---------------------------------------------------------------------------
銘柄名<コード> 前日終値 PTS終値 前日比率 出来高
適時開示の内容
---------------------------------------------------------------------------
●KTK <3035> 578 535.9 -7.28% 3500
2023年8月期 決算短信(日本基準)(連結)
2023年8月期 決算説明資料
剰余金の配当に関するお知らせ
上場維持基準への適合に向けた計画に基づく進捗状況について
資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応について
役員の異動に関するお知らせ
●クラウデ<3607> 482 453.1 -5.99% 27100
2023年8月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
指名・報酬委員会の設置に関するお知らせ
●進学会H<9760> 290 280 -3.44% 300
連結子会社の保有する有価証券の評価損発生に関するお知らせ
●アステリ<3853> 670 655 -2.23% 600
有価証券評価損の計上に関するお知らせ
●SBI <8473> 3082 3015 -2.17% 4900
SBI グループにおける英国拠点の強化・再編について
●日 立 <6501> 9075 8883 -2.11% 600
自己株式の取得状況及び取得終了に関するお知らせ
●E G <6050> 2064 2021 -2.08% 100
株式会社チェンジホールディングスによる当社株券に対する公開買付けの結果並びにその他の関係会社及び主要株主である筆頭株主の異動に関するお知らせ
●アダスト<2685> 3245 3180 -2.00% 1100
月次売上高前年比に関するお知らせ
●ナルミヤ<9275> 1140 1120 -1.75% 100
月次売上概況(2024年2月期9月度)
●TMN <5258> 818 804 -1.71% 400
当社株式の貸借銘柄選定に関するお知らせ


■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング



関連記事
スポンサーサイト



テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2023/10/04(水) 08:06:47|
  2. 寄り付き前チェック・リスト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<有事の食料輸入計画、商社などに要請へ 政府が新法 | ホーム | 金子恵美氏〝病欠〟藤島ジュリー景子前社長をバッサリ「代表に就くべきではなかった」>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://cyberbizkiz.blog.fc2.com/tb.php/18863-2323e535
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Profile

CyberBizKiz

Author:CyberBizKiz
☆自由・勝手に転載可能です。
☆このブログの情報の内容は
保証するものではありません。
この情報によって生じた
いかなる損害についても
一切の責任を負いませんので、
あらかじめ御了承くださいませ。
☆このブログは一部の読者にとって
不快な内容が含まれています。
ご覧になられる場合は自己責任で
お願いいたします。
☆(現在、年齢18歳に引下げ詐称を思案中)

Latest journals

Category

京都の休日 (629)
季節の言葉 (1614)
音楽のある風景 (6182)
寄り付き前チェック・リスト (2602)
相場 関連 (1912)
雑学&その他 (3385)
SEASONALITY MAP (466)
【投資部門別売買状況】【信用取引残高】 (16)
テクニカル株 (915)
◇◇本日のデイトレ注視銘柄◇◇ (9)
ロックフェラー&ロスチャイルド (820)
tumble(タンブラー)から拾い読みCafe (17)
通信社株式コメント (281)
関連銘柄 (75)
ガーデニング (107)
Category: None (71)

メールフォーム(お問合せ)

名前:
メール:
件名:
本文:

Monthly archive

Latest comments

Latest trackbacks

現在の閲覧者数

アクセスカウンター

忍者アクセス解析

FC2カウンター

※2020年3月1日にFC2カウンター設置。 それまでのアクセス数160万アクセス

Search form

Display RSS link.

Friend request form

Want to be friends with this user.

Link

add link

フリーエリア