2023/11/20 寄り付き前チェック・リスト 興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング ■CME日経225先物 33530(- 70)(¥建て) ■CME日経225先物 33540(- 60)($建て) ■TOPIX先物 2387.5(- 8.0) ■グロース250先物 688.0(- 4.0)■半導体株指数(SOX) 3748.65(+ 24.55) ■ドル/円 149.62円(前日比0.61円高) ■ドルインデックス 103.810(-0.530)■WTI原油先物 75.86 (+ 2.96) ■バルチック海運指数(BDI) 1820(+ 62) ■BTC/JPY 5,540,000円 (前日比 +53,772円) ■リップル/XRP 93. 400円 (前日比 +1. 770円) ■米国債 2年利回り 4. 888% (前日比 +0. 046%) ■米国債10年利回り 4. 437% (前日比 -0. 008%) ■日本国債10年利回り 0. 750% (前日比 -0. 035%) ■米実質金利 2. 160% (前日比 -0. 010%) ■騰落レシオ(25日) (東証プライム:最安値:2020/03/16:40.12%、最高値:2016/12/15:165.56%、2017/05/24:164.60%、2012/12/19:164.52%、)
日経平均株価 98. 61
東証プライム 98. 17
東証スタンダード 94. 71
東証グロース 81. 50
■騰落レシオ(6日) (最安値:2022/06/17:33. 73%、最高値:2023/09/04:283. 15%)(2021/07/21より開始)
日経平均株価 116. 90
■移動平均乖離率(日経平均) +3σ ¥34,546. 89-
取引時間中バブル後高値 ¥33,772. 89- (2023/06/19)
終値ベースのバブル後高値 ¥33,753. 33- (2023/07/03)
+2σ ¥33,683. 95-
◆日経平均株価◆ ¥33,585. 20- +160. 79円 +1σ ¥32,821. 02-
26週 +4. 11% ¥32,259. 33-
13週 +4. 35% ¥32,184. 60-
75日 +4. 39% ¥32,172. 26-
25日 +5. 09% ¥31,958. 08-
-1σ ¥31,095. 14-
200日 +9. 35% ¥30,712. 76-
12月 +10. 74% ¥30,327. 94-
-2σ ¥30,232. 20-
52週 +11. 92% ¥30,006. 86-
-3σ ¥29,369. 26-
60月 +29. 19% ¥25,994. 77-
120月 +49. 86% ¥22,410. 41-
■日経平均株価サイコロジカルライン(12日) 8勝4敗 66. 6%
〇〇〇●●〇●〇〇〇●〇
■VIX恐怖指数(S&P500) 13. 80(-0. 52) ■日経VI(ボラティリティー・インデックス) 18. 28(-0. 47)
■ブラックスワン(SKEW)指数(スキュー指数) 146. 88(-7. 57)
■空売り比率 39. 8% ■新高値銘柄数 (2019/01/23:0 / 2017/11/09:447)
66
■新安値銘柄数 (2018/12/25:1601 / 2019/01/08:0)
31
■Fear & Greed Index 58 - Greed
■本日の日経平均株価の陽線確率 ・11月20日・・・・・・・23勝32敗 41. 82% (1949年5月16日から現在までの日経平均の陰陽星取)
・11月20日・・・・・・・10勝13敗 43% (1990年~(バブル崩壊以降)の日経平均の陰陽星取)
・11月20日・・・・・・・
2勝 8敗 20% (過去10年の日経平均の陰陽星取)
■高島暦 戻り売りの日なれど下寄りは見送れ ◆変化日◇大安
■相場高低判断 乱高下にて人気迷う
■自社株買い(大引け後 発表分) ○ギガプライズ <3830> [名証N]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.69%にあたる10万株(金額で2億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は12月1日から24年6月30日まで。
○SOMPO <8630> [東証P]
発行済み株式数の5.04%にあたる1753万8000株の自社株を消却する。消却予定日は11月30日。
○MS&AD <8725> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の0.56%にあたる300万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月20日から24年3月22日まで。
○東京海上 <8766> [東証P]
発行済み株式数(自社株を除く)の2.0%にあたる4000万株(金額で700億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月20日から24年5月15日まで。
■<注意>増資・売り出し(大引け後 発表分) ○レーサム <8890> [東証S]
国内外で247万1100株の公募増資とオーバーアロットメントによる売り出しに伴う上限37万600株の第三者割当増資を実施する。発行価格は11月28日から30日までのいずれかの日に決定。
■今日の主な予定:(※注)時間は日本時間 ・12月分の報告省令レート(09:00、日銀)
・12月分の基準外国為替相場及び裁定外国為替相場(09:00、日銀)
・生ゴム指定倉庫在庫(11月10日現在)(09:30、JPX大阪取引所)
・財政制度等審議会 財政制度分科会(09:30、財務省)
・衆議院 議院運営委員会(12:00、議長応接室)
・衆議院本会議(政府が2023年度 補正予算案を国会に提出、衆議院審議入り)(13:00)
・10月の首都圏・近畿圏 新築分譲マンション市場動向(14:00、不動産経済研究所)
・10月のコンビニエンスストア売上高(14:00、日本フランチャイズチェーン協会)
・2022年度の財政投融資実績・10月末の財政融資資金・10月末の産業投資現在高(14:00、財務省)
・十倉雅和 日本経済団体連合会(経団連)会長 記者会見(15:30、経団連会館)
・衆議院 予算委員会(予算の執行状況に関する調査)(18:25、第1委員室)
・岸田文雄 首相、サディル・ジャパロフ・キルギス大統領と首脳会談
・台湾総統選立候補届け出(~24日)
・中・1年物ローンプライムレート(LPR=事実上の政策金利)(10:15)
・中・5年物ローンプライムレート(LPR=事実上の政策金利)(10:15)
・WCSV2024 - Wire And Cable Show Vietnam 2024(~22日、ベトナム・ハノイ)
・レーンECB専務理事兼チーフ・エコノミスト、中央銀行研究協会(CEBRA)年次総会参加(14:00)
・独・10月生産者物価指数(PPI)(16:00)
・ブイチッチ・クロアチア中銀総裁、会議出席(18:10)
・ユーロ圏・9月建設支出(19:00)
・独連銀BUBA月例報告(20:00)
・デコス・スペイン中銀総裁、夕食会出席(22:00)
・英中銀BOE四半期金融安定報告報告(23:00)
・ベイリー英中銀BOE総裁、記念講演会(21日 03:45)
・ビルロワドガロー仏中銀総裁、エコノミスト協会出席(21日 04:00)
・マーシャル諸島、議会選挙
・欧州連合(EU)農水相理事会(~21日、ブリュッセル)
・国際原子力機関(IAEA)理事会、技術支援・協力委員会(~22日、ウイーン)
・国際原子力機関(IAEA)理事会(~24日、ウイーン)
・情報通信技術展示会「Cairo ICT」(19~22日、エジプト・カイロ)
・欧州議会(EP)本会議(~23日、仏ストラスブール)
・国際海事機関(IMO)第130回理事会(~24日、英ロンドン)
・国連環境計画(UNEP)常設代表委員会年次小委員会、第10回会合(~24日、ケニア・ナイロビ)
・ジュネーブ軍縮会議(CD)宇宙空間における軍拡競争の防止(PAROS)に関する政府専門家グループ、第1回会合(~12月1日、ジュネーブ)
・人種差別撤廃委員会(CERD)第111回会合(~12月8日、ジュネーブ)
・米・10月景気先行指標総合指数(コンファレンス・ボード)(21日 00:00)
・バーキン・リッチモンド連銀総裁、インタビュー(21日 02:00)
・米財務省20年債入札(21日 03:00)
・明治神宮野球大会(~20日、東京・神宮球場)
・大西洋まぐろ類保存国際委員会(ICCAT)第28回通常会合(~20日、エジプト・ニューカイロ)
・広州自動車ショー(~20日、中国・広東省広州市)
・第61回 技能五輪全国大会(~21日、愛知県国際展示場[Aichi Sky Expo]など13会場)
・欧州連合(EU)農水相理事会(~21日、ブリュッセル)
・大陸棚限界委員会(CLCS)第59回会合(~21日、ニューヨーク)
・国際原子力機関(IAEA)理事会、技術支援・協力委員会(~22日、ウイーン)
・情報通信技術展示会「Cairo ICT」(~22日、エジプト・カイロ)
・欧州議会(EP)本会議(~23日、仏ストラスブール)
・国際海事機関(IMO)第130回理事会(~24日、英ロンドン)
・国連環境計画(UNEP)常設代表委員会年次小委員会、第10回会合(~24日、ケニア・ナイロビ)
・台湾総統選立候補届け出(~24日)
・インドネシア大統領・副大統領候補の届出(~25日、国会で届出最終日を見直し審議中)
・高知県知事選挙・高知市長選挙(26日投開票)
・大相撲・九州場所(~26日、福岡国際センター)
・米ロサンゼルス自動車ショー報道公開(一般公開は17~26日)
・中国、国連安全保障理事会(UNSC)議長国(11月 一カ月間)
・ジュネーブ軍縮会議(CD)宇宙空間における軍拡競争の防止(PAROS)に関する政府専門家グループ、第1回会合(~12月1日、ジュネーブ)
・FIFAサッカーU17ワールドカップ(~12月2日、インドネシア)
◇海王星の逆行(~12月6日)
・人種差別撤廃委員会(CERD)第111回会合(~12月8日、ジュネーブ)
・国連総会、第5委員会、第78回会合(~12月11日、ニューヨーク)
◇米ニューヨーク市場(米国)が冬時間入り(~2024年3月10日)
・東京湾アクアラインで時間帯による料金変動制開始(~2024年3月末)
◇欧州各国が冬時間入り(~2024年3月31日)(英との時差は9時間、仏独伊は8時間に拡大)
◇ニュージーランドが夏時間入り(~2024年4月7日)(日本との時差+4時間に拡大)
◇オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州などが夏時間入り(~2024年4月7日)(日本との時差+2時間に拡大)
・バスケットボールNBA(~2024年4月14日、米国各地)
※今日の株価材料 ・ADR主要銘柄(日本)-
東京海上、みずほが上昇 、
MS&AD、楽天Gが下落 【好材料】 ―――――――――――― ★★ミタチ産業 <3321> [東証S] 上期経常を80%上方修正。 ★アスカネット <2438> [東証G] バーチャルライバー事務所「Razzプロダクション」を運営するBETの全株式を取得し子会社化する。 ★デジタルハーツホールディングス <3676> [東証P] ゲーム開発などを手掛けるインドのJetSynthesys(JSインド)とデバッグ事業の合弁会社を設立する。また、JSグループと資本業務提携。 ★SOMPOホールディングス <8630> [東証P] 今期経常を13%上方修正・最高益予想を上乗せ。また、発行済み株式数の5.04%にあたる1753万8000株の自社株を消却する。消却予定日は11月30日。 ・クロスキャット <2307> [東証P] 24年3月期第3四半期に投資有価証券売却益2.6億円を特別利益に計上する。また、エイトレントのレンタル業務管理システムのクラウドシフトを支援。 ・ウエルシアホールディングス <3141> [東証P] とをしや薬局(長野県)の全株式を取得し子会社化する。 ・SHIFT <3697> [東証P] 人間ドック・健診予約サイトを運営するマーソと資本業務提携。 ・ティーガイア <3738> [東証P] 日本テクトシステムズと認知機能検査体験アプリ「MOGI」の展開や認知症事業立ち上げ検討に向けて業務提携。 ・ギガプライズ <3830> [名証N] 発行済み株式数(自社株を除く)の0.69%にあたる10万株(金額で2億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は12月1日から24年6月30日まで。 ・パス <3840> [東証S] 子会社RMDCが特定細胞加工物を製造する施設として細胞培養加工施設を建設する。再生医療関連事業の拡大を目指す。 ・ROBOT PAYMENT <4374> [東証G] セキュア <4264> 、HOUSEI <5035> と連携し、サブスクペイを活用した24時間無人店舗向けパッケージを開発する。 ・エフアンドエム <4771> [東証S] 人事労務クラウドソフト「オフィスステーション」の利用社数が3万5000社を突破。 ・日本エム・ディ・エム <7600> [東証P] THINK Surgical製の新型手術支援ロボットシステムを導入。 ・東京海上ホールディングス <8766> [東証P] 今期経常を2%上方修正・最高益予想を上乗せ。また、発行済み株式数(自社株を除く)の2.0%にあたる4000万株(金額で700億円)を上限に自社株買いを実施する。 ・モリト <9837> [東証P] 今期配当を1円増額修正。【悪材料】 ―――――――――――― ・ワイエスフード <3358> [東証S] 10月売上高は前年同月比5.1%減と前年割れに転じた。 ・レーサム <8890> [東証S] 国内外で247万1100株の公募増資とオーバーアロットメントによる売り出しに伴う上限37万600株の第三者割当増資を実施する。発行価格は11月28日から30日までのいずれかの日に決定。 ・ミスミグループ本社 <9962> [東証P] 10月売上高は前年同月比2.8%減。【好悪材料が混在】 ――――――――― ・MS&ADインシュアランスグループホールディングス <8725> [東証P]
今期経常を5%下方修正。一方、発行済み株式数(自社株を除く)の0.56%にあたる300万株(金額で100億円)を上限に自社株買いを実施する。
※★は上昇・下落の確率を示すものではありません。11月17日大引け後の発表分の開示情報、プレスリリースなどを一部抜粋。
■PTSで大きく動いた注目の材料銘柄 【値上がり】 --------------------------------------------------------------------------- 銘柄名<コード> 前日終値 PTS終値 前日比率 出来高 適時開示の内容 --------------------------------------------------------------------------- ●ミタチ <3321> 1078 1189 +10.29% 22500 業績予想の修正に関するお知らせ ●ベースフ<2936> 480 499.2 +4.00% 23000 自主回収に伴う損失の発生に関するお知らせ ●デジハH<3676> 854 881 +3.16% 300 合弁会社の設立及び資本業務提携契約締結に関するお知らせ ●SOMP<8630> 6439 6597 +2.45% 8600 2024年3月期 第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結) 2024年3月期 第2四半期(中間期)決算 参考資料 自己株式の消却に関するお知らせ ●アスカネ<2438> 675 691 +2.37% 1300 株式会社BETの株式取得(子会社化)に関するお知らせ ●WTI原<1671> 2836 2900 +2.25% 2760 上場ETF(管理会社:シンプレクス・アセット・マネジメント)に関する日々の開示事項 ●GFA <8783> 45 46 +2.22% 11500 (開示事項の経過)美容脱毛サロン事業の譲渡に関する基本合意のお知らせ(最終合意の再延長) ●住石HD<1514> 617 627 +1.62% 43100 グループ運営体制刷新のお知らせ ●東京海上<8766> 3500 3555.5 +1.58% 32000 2024年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2024年3月期 中間決算記者会見資料 自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ ●粧美堂 <7819> 591 600 +1.52% 100 役員人事の内定に関するお知らせ 剰余金の配当(期末配当)に関するお知らせ【値下がり】 --------------------------------------------------------------------------- 銘柄名<コード> 前日終値 PTS終値 前日比率 出来高 適時開示の内容 --------------------------------------------------------------------------- ●MS&A<8725> 5600 5485 -2.05% 15400 2024年3月期第2四半期(中間期)決算短信〔日本基準〕(連結) 2023年9月中間期 決算説明資料 自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ ●レーサム<8890> 3385 3340 -1.32% 2700 新株式発行及び株式の売出しに関するお知らせ 新株式発行及びオーバーアロットメントによる株式売出しに関する補足説明資料 ●Abal<3856> 3820 3782 -0.99% 3800 2024年6月期第1四半期決算説明資料 ●メドピア<6095> 731 725 -0.82% 1900 経営体制に関するお知らせ 定款の一部変更に関するお知らせ ●HENN<4475> 1375 1365.6 -0.68% 600 事業計画及び成長可能性に関する事項 ●J T <2914> 3775 3761 -0.37% 10300 代表取締役及び役員の異動に関するお知らせ ●Chat<4448> 550 548 -0.36% 100 従業員に対する譲渡制限付株式報酬としての新株式発行に関するお知らせ ●M&A総<9552> 3635 3625 -0.27% 200 資本金の額の減少(減資)に関するお知らせ ●アステラ<4503> 1780.5 1780 -0.02% 17500 前立腺がん治療剤 XTANDI 米国で適応追加に関する承認を取得■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.
いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング
関連記事
スポンサーサイト
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2023/11/20(月) 08:00:00 |
寄り付き前チェック・リスト
| トラックバック:0
| コメント:0