靖国参拝批判に首相「わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない」
産経新聞 2013/04/24/ 14:27http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130424/plc13042414280009-n1.htm 安倍晋三首相は24日の参院予算委員会で、安倍内閣の閣僚らの靖国神社参拝に中国や韓国が反発していることに関し「国のために尊い命を落とした英霊に尊崇の念を表するのは当たり前だ。わが閣僚はどんな脅かしにも屈しない。その自由は確保している。当然だろう」と述べた。
首相は韓国が反発していることに「靖国の抗議を始めたのは盧武鉉(政権)時代が顕著になったが、それ以前はほとんどない。
なぜ急に態度が変わったかも調べる必要がある」と強調。
中国に対しても「A級戦犯が合祀(ごうし)されたとき、時の首相の参拝に抗議せず、ある日突然抗議をしはじめた」と不快感を示した。
また「歴史や伝統の上に立った私たちの誇りを守ることも私の仕事だ。それを削れば(中国や韓国との)関係がうまくいくとの考えは間違っている」とも語った。
靖国神社を参拝した麻生太郎副総理は「世界中で、祖国のために尊い命を投げ出した人たちに対し、政府が最高の栄誉をもって敬することを禁じている国はない」と指摘。古屋圭司国家公安委員長は「国のために命をささげた英霊に哀悼の誠をささげるのは当然だ」と述べた。
安倍総理「靖国参拝は当然だ」中韓の批判に反論(13/04/24) いやぁ~これに関して色々なブログを見たんだけれども皆さん、論点がズレているんだよなぁ~・・・・・
ココで
注目視するのは
「なぜ急に態度が変わったかも調べる必要がある」 この1点である。
安倍首相は、実は昔から脅しのテクニックが抜群なのである。特に前首相だった時の中国に対しては・・・・・
それが今回、垣間見れたのがこの1点である。余り「靖国」の件を騒ぎ立てると
もっと広く日本国民にも中韓国民にも事実を知らせてしまう事になりますが良いですか?
このカード(靖国問題)は既に使用済ですよ!・・・と、暗に示して脅しているんだよなぁ~・・・・・
その査証に朝日新聞や毎日新聞などのネット記事では、この部分は省いてあるだろう。調べてご覧。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2013/04/25(木) 02:00:00|
- 雑学&その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0