fc2ブログ

CyberBizKiz-Blog

投資暦ウン十年、リーマンショックもアベノミクスも今回のコロナの大底も明確に全てリアルタイムで当てました。株式トレードの他に音楽や趣味、有益・無益情報と人生の生き残り術。

ELVIS COSTELLO - SHE


Marc Chagall 「La Mariee」
ELVIS COSTELLO - SHE


 おはようございます。お目覚めはいかがですか?
ご機嫌はいかがですか?

 本日は11月22日 日曜日、『いい夫婦の日』です。
素敵な連休をいかがお過ごしでしょうか?

今朝は"ELVIS COSTELLO"の"SHE"です。

今日、男性陣は日ごろの感謝を込めて必ず奥様に贈り物をするように!
出来れば希望に沿う物が良いですが、心さえこめれば たとえ薔薇一輪でも良いのです。
是非!・・・というか、必ず心をこめて贈り物を♪

映画"Notting Hill"(ノッティングヒルの恋人)で、
"Marc Chagall"(マルク・シャガール)「La Mariee」を見ながら二人が話してるセリフ

Anna: I can't believe you have that picture on your wall.
(あなたがこの絵を壁にかけてるなんて)
William: You like Chagall?
(シャガールが好きなの?)
Anna: I do. It feels like how being in love should be. Floating through a dark blue sky.
(ええ。恋に落ちるってことがどういうことか感じさせてくれる気がして。紺青の空をゆっくりと浮遊しているところとか)
William: With a goat playing the violin.
(バイオリンを弾くヤギもいるし)
Anna: Yes... happiness isn't happiness without a violin-playing goat.
(そうよ・・・幸せっていうのは、バイオリンを弾くヤギが欠かせないのよ)


このやりとりって、ドコにも書いていないのでワタシ個人的な意見なんだけれども、
多分、隠語でのやりとりだと思うんです。

お互いにシャガールが好きで、アンナAnnaが「紺青の空をゆっくりと浮遊」と言うと、
ウィリアムWilliamが「バイオリンを弾くヤギもいるし」って言い、
アンナAnnaが「そうよ・・・幸せっていうのは、バイオリンを弾くヤギが欠かせないのよ」って返す。

「紺青の空をゆっくりと浮遊」は、「(精神の)解放」を意味し、
「バイオリンを弾くヤギもいるし」の「ヤギと黄色」は「愛情や思いやり」を意味し、
結婚式の「「バイオリン」は「クレズマー」を意味していると思っています。

「クレズマー」はイディッシュ語の「クレズメル」で「音楽家」という意味。
シュテートルでのユダヤ人の結婚式には必ず「クレズマー」が演奏され、
「クレズマー」は、クラリネットとヴァイオリンが加わっているのが特徴です。
だからヤギのバイオリン弾きの隣にはクラリネット奏者がいるでしょう。

お互い同じユダヤ人だと隠語で確認し、
しかも共通の感性を持ち合わせていることも確認し合ったんですよねぇ~・・・・・
・・・って、完全にワタシの推測ではあるのですが・・・とても素敵なシーンです♪

連休は気分もノンビリと行きましょうね!
皆様にとって良き一日の始まりであらん事を祈って!
もし宜しければ、爽やかな お目覚めの一曲をどうぞ ^^♪

ELVIS COSTELLO - SHE (FROM NOTTING HILL)


「和訳」に興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!










ELVIS COSTELLO - SHE

She
May be the face I can't forget
The trace of pleasure or regret
May be my treasure or the price I have to pay
彼女…
忘れることはできないその面影は
きらめく残像・・ それとも 悔恨・・
僕の宝物・・それとも つぐない・・

She
May be the song that summer sings
May be the chill that autumn brings
May be a hundred different things
Within the measure of a day
彼女...
夏が奏でる爽やかなさざめきのよう
秋がもたらす冷たい風のよう
まるで1日のうちに 
いくつもの違った顔を見せる・・

She
May be the beauty or the beast
May be the phantom or the feast
May turn each day into a heaven or a hell
彼女…
美しき人 それとも けだもの
はかなき幻影 それとも 至福の宴
これからの日々は天国 それとも地獄

She may be the mirror of my dreams
The smile reflected in a stream
She may not be what she may seem
Inside her shell
彼女...
まるで 僕の夢を映しだす鏡のよう・・
水面に映しだされる清らかな笑顔のよう・・
でも彼女の心の奥の想いは誰にも見えない・・

She
Who always seems so happy in a crowd
Whose eyes can be so private and so proud
No one's allowed to see them when they cry
彼女...
いつも多くの人に囲まれ幸せそう
自信と誇りに満ちたその瞳・・けれど
涙を流す姿は 誰にも見せることはない

She
May be the love that cannot hope to last
May come to me from shadows of the past
That I'll remember till the day I die
彼女...
永遠を望めない儚い愛かもしれない
でもいつか暗い過去から抜け出して
僕のもとへきてほしい・・
僕は死が訪れるまで君をずっと覚えているから


She
May be the reason I survive
The why and wherefore I'm alive
The one I'll care for through the rough in ready years
彼女...
それは僕が生き続ける理由かもしれない
僕が生きるためのすべて この想いを胸に抱いて
どんな時も彼女のためだけに人生を歩みたい

Me
I'll take her laughter and her tears
And make them all my souvenirs
For where she goes I've got to be
The meaning of my life is
She / She, oh she
僕は
彼女の笑顔も涙を見つめ
そのすべてを僕だけの思い出にして
彼女がどこへ向かおうと いつも僕がそばにいる
そう彼女こそ 僕の生きる望み・・・
彼女…彼女.. oh... 彼女


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2015/11/22(日) 05:00:00|
  2. 音楽のある風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<Andre Gagnon - Comme au premier jour (めぐり逢い) | ホーム | 『京都秋艶』  (京都の休日448)>>

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2015/11/23(月) 22:32:09 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://cyberbizkiz.blog.fc2.com/tb.php/4236-9001c430
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Profile

CyberBizKiz

Author:CyberBizKiz
☆自由・勝手に転載可能です。
☆このブログの情報の内容は
保証するものではありません。
この情報によって生じた
いかなる損害についても
一切の責任を負いませんので、
あらかじめ御了承くださいませ。
☆このブログは一部の読者にとって
不快な内容が含まれています。
ご覧になられる場合は自己責任で
お願いいたします。
☆(現在、年齢18歳に引下げ詐称を思案中)

Latest journals

Category

京都の休日 (622)
季節の言葉 (1584)
音楽のある風景 (6038)
寄り付き前チェック・リスト (2552)
相場 関連 (1906)
雑学&その他 (3309)
SEASONALITY MAP (457)
【投資部門別売買状況】【信用取引残高】 (16)
テクニカル株 (898)
◇◇本日のデイトレ注視銘柄◇◇ (9)
ロックフェラー&ロスチャイルド (796)
tumble(タンブラー)から拾い読みCafe (17)
通信社株式コメント (281)
関連銘柄 (75)
ガーデニング (107)
Category: None (70)

メールフォーム(お問合せ)

名前:
メール:
件名:
本文:

Monthly archive

Latest comments

Latest trackbacks

現在の閲覧者数

アクセスカウンター

忍者アクセス解析

FC2カウンター

※2020年3月1日にFC2カウンター設置。 それまでのアクセス数160万アクセス

Search form

Display RSS link.

Friend request form

Want to be friends with this user.

Link

add link

フリーエリア