fc2ブログ

CyberBizKiz-Blog

投資暦ウン十年、リーマンショックもアベノミクスも今回のコロナの大底も明確に全てリアルタイムで当てました。株式トレードの他に音楽や趣味、有益・無益情報と人生の生き残り術。

ゴールドマン・サックス曰く、「次は絶対ARとVRが来る」


ゴールドマン・サックス曰く、「次は絶対ARとVRが来る」
財経新聞 2016/02/20/ 15:57
http://www.zaikei.co.jp/article/20160220/294382.html


あるAnonymous Coward 曰く、 投資銀行ゴールドマン・サックスは次世代のコンピューティングプラットフォームについて、AR(拡張現実)とVR(仮想現実)が重要であると考えているという(ROADTOVR、Slashdot)。

 同社の研究部門でビジネスユニットリーダーをしているHeather Bellini氏は、2025年までにデスクトップPC市場で、ARとVR関連の市場規模は800億ドルに達すると予測している。VRは筋金入りのゲーマーのためのものと考えられているが、利用可能な人が増えれば状況は一変すると氏は主張している。例えば、不動産の下見もヘッド・マウント・ディスプレイで代用すれば、実際に現地に行く労力は大幅に減らすことが出来るだろうとしている。

 ゴールドマン・サックスは、VRとARテクノロジーが、すべての産業を変えるポストスマートフォンになる可能性があるとしている。なお、同社は10年前にも同様の予測をしたが、現時点ではその予測は実現していない。ゴールドマン・サックスは世界最大かつ最も影響力のある投資銀行として知られており、一部投資家からは逆神的指標としても高い評価を獲得している。

興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!











そんな事は重々理解しているよ。
だから今回のメイン銘柄が「<4312>サイバネットシステム」で、
暴落当時に詳しく「<4312>サイバネットシステム」の観方についてメールで解説したんだよね。
「<4312>サイバネットシステム」は、AR(拡張現実)VR(仮想現実)関連銘柄だけでなく、
ロボット関連、ワイヤレス給電関連でもあるんだよね。

そして今週22日(月曜日)からスペイン・バルセロナで
携帯通信関連見本市「モバイル・ワールド・コングレス2016」(22~25日)が催されます。

今回「<4312>サイバネットシステム」は、底値から2日同じパターンで
特買いからスタートして騰がった処からズブズブと下がって終わる展開でした。
そして3日目も前場は同じパターンだったんですね。
・・・で、午後からイッキに上昇してS高へ・・・という展開でした。

このパターンって色々な銘柄で時々するんだよね。
3~4回程度、同じパターンを繰り返してからイキナリ後場爆騰げとか、
後場は買わせてもらえずイキナリS高張り付けとか・・・・・
だから同じパターンを繰り返す時は3回目or4回目は注意しなければならないんだよね。

これは逆も真なり。下げる時も同じ。
各銘柄によって立ち位置が違うから、各銘柄の立ち位置を確りと把握できていないと
このパターンが来ても、どっちに向くかは判らないんですよね。

だからまずは各銘柄の立ち位置の把握からですね。

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー

  1. 2016/02/21(日) 14:00:00|
  2. 相場 関連
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<SHIRLEY BASSEY - YESTERDAY WHEN I WAS YOUNG | ホーム | 数寄者『茶飯釜(さはんがま)』の野趣を味わう  (京都の休日478)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://cyberbizkiz.blog.fc2.com/tb.php/4710-cd84fed9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Profile

CyberBizKiz

Author:CyberBizKiz
☆自由・勝手に転載可能です。
☆このブログの情報の内容は
保証するものではありません。
この情報によって生じた
いかなる損害についても
一切の責任を負いませんので、
あらかじめ御了承くださいませ。
☆このブログは一部の読者にとって
不快な内容が含まれています。
ご覧になられる場合は自己責任で
お願いいたします。
☆(現在、年齢18歳に引下げ詐称を思案中)

Latest journals

Category

京都の休日 (622)
季節の言葉 (1584)
音楽のある風景 (6038)
寄り付き前チェック・リスト (2552)
相場 関連 (1906)
雑学&その他 (3309)
SEASONALITY MAP (457)
【投資部門別売買状況】【信用取引残高】 (16)
テクニカル株 (898)
◇◇本日のデイトレ注視銘柄◇◇ (9)
ロックフェラー&ロスチャイルド (796)
tumble(タンブラー)から拾い読みCafe (17)
通信社株式コメント (281)
関連銘柄 (75)
ガーデニング (107)
Category: None (70)

メールフォーム(お問合せ)

名前:
メール:
件名:
本文:

Monthly archive

Latest comments

Latest trackbacks

現在の閲覧者数

アクセスカウンター

忍者アクセス解析

FC2カウンター

※2020年3月1日にFC2カウンター設置。 それまでのアクセス数160万アクセス

Search form

Display RSS link.

Friend request form

Want to be friends with this user.

Link

add link

フリーエリア