fc2ブログ

CyberBizKiz-Blog

投資暦ウン十年、リーマンショックもアベノミクスも今回のコロナの大底も明確に全てリアルタイムで当てました。株式トレードの他に音楽や趣味、有益・無益情報と人生の生き残り術。

退位後お住まい、京都市が誘致検討…国に要望へ

退位後お住まい、京都市が誘致検討…国に要望へ
読売新聞 2017/06/13/ 08:18
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170613-OYT1T50011.html


 天皇陛下の退位を実現する特例法の成立を受け、京都市の門川大作市長は12日、退位後のお住まいや退位に関連する宮中行事を京都に誘致できるかどうかについて検討を始めることを明らかにした。

 近く府や地元経済界などと協議を始め、早期に具体案をまとめて国に要望する考えだ。

 記者会見で門川市長は「上皇となる天皇陛下には、できるだけ京都に長くお住まいいただくことを念願していた。即位の礼や大嘗祭だいじょうさいについても、具体的にどういう可能性があるのか議論していく」と述べた。

 市や京都府などは2013年、東京一極集中の是正などを目的として、京都への皇族の移住や宮中行事の開催などを目指すとした「双京そうきょう構想」をまとめており、これを基に議論を進めるという。

興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング














天皇陛下退位後、「奈良に離宮を」…荒井知事
読売新聞 2017/06/15
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20170615-OYO1T50003.html


 天皇陛下の退位を実現する特例法の成立を受けて、奈良県の荒井正吾知事は14日、退位後の天皇陛下と皇后さまが時々過ごされる場所として、「奈良に離宮を、という思いがある」と述べ、実現に向けて検討を進める考えを明らかにした。

 荒井知事は、この日の定例記者会見で、天皇陛下が「平城遷都1300年祭」(2010年)で奈良を訪れた際、奈良を「父祖の地」と話されたことに触れ、「両陛下が時々住んで、歴史・文化を楽しみ、くつろがれる場になれば」と希望を述べた。県によると、明治時代には、現在の奈良公園内に明治天皇の離宮を作る構想があったが、実現しなかったという。

 一方、京都市の門川大作市長は12日、退位後の陛下の京都での長期滞在を希望する考えを明らかにしている。
■□━━━━・・・・・‥‥‥………………………………
これねぇ~・・・前々から知っている人間からしたら「出来レース」かなぁ~・・・と思うワケです。

実は「遷都」は既に前々から・・・2000年ごろには既に決まっており、
青写真を見せてもらったのがいつだったか・・・第1次安倍内閣当時じゃなかったっけ!?

まぁ~日曜日の朝だから、ほとんどこの記事を読む人も興味を示す人も少ないだろうから
暴露しちゃいますけれども、陛下の遷都先は京都の「祝園(ほうその)」なんだよね。
2012年ごろには既に詳細な予定地図までワタシは保有しています。
だから陰謀論などの類(たぐい)ではありませんので悪しからず・・・・・

リニアの路線も、北陸新幹線の路線も、全てココへ集約されます。
ほかに近鉄電車やJRも集まりますね。
高速道路も着々と整備されて来ていますし、学研都市としても整備されています。
あぁ~あと、通われる学校も既に決まっているよ♪ その学校は奈良にあります。
学研都市に移転する可能性もあります。今ハヤリの「忖度」ですね♪(笑

すべては準備されて来ているんですよねぇ~・・・・・
だから京都と奈良が名乗りを挙げ、あいだをとるような感じ・・・・・

そして首都は、東京から名古屋だぎゃぁ~・・・これマジです。
東京は商業地として今まで通りなんだけれども、首都機能が全て名古屋へ移されるワケです。
国会とか省庁とか、その他諸々・・・・・

それに伴い外国人租界場所も決まってて・・・名古屋から上の方・・・雰囲気がスイスに似ているからだって♪
「軽井沢」も元々は、外国人租界的な要素が多分にあったでしょう。
スタジオ・ジブリ映画「風立ちぬ」の堀越二郎と里見菜穂子が再開したホテル(映画では草軽ホテル)
実際は「万平ホテル」。あの場面を観れば当時の「軽井沢」が垣間見れます。

要は「軽井沢」(的要素)も移転なんだよね。場所も明確に決まっています。
これは富裕層ではなく富豪向け情報ですが・・・だから場所までは開示しません。

「首都移転」の利点って何か知ってる???
「首都移転」では、現在ある既得権益を一気にブッ潰すことができるのです。
それと、移転に伴う不動産を含む莫大な経済効果♪

判りやすい例で言うと、現在の自民党東京都連や、利権に群がる連中は首都移転で木端微塵。
魑魅魍魎の住む伏魔殿であろうと瞬殺できるんですね。
もうアナタたちのようなアタマの硬い既得権益者は古いんですよ。動脈硬化を起こしています。
オワコン・・・捨てられ始末される存在なんですね。一族共々・・・・・

しかも利権で手にした莫大な資産は早々に漏れなく消えて行く運命でしょう。
すべて計算尽くされた上での決定なのです。

京都人は何かと色々と言われますが、こういった事は先祖代々から毎度毎度 見て来ており、
一族を護り抜く術(すべ)は引き継いで来ています。

ワタシは韓流の歴史ドラマが大好きなんだけれども、
「イ・サン(이산 李祘)」を観れば、首都移転で既得権益を潰すことができることがよく分かります。
昔も今も、世界も日本も、不正が蔓延(はびこ)る世界は同じなんですよね。

イサン第75話-1 あらすじ完全版! (ココをクリック)
イサン第74話-2 あらすじ完全版! (ココをクリック)
2016_09_22_image_Yi_San.jpg

日本に限らず、世界の色々な国々の歴史ドラマや歴史を題材にした映画を観るのは
結構、勉強になりますよ。

いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)

キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。

  
人気ブログランキング

関連記事
スポンサーサイト



  1. 2017/06/18(日) 08:00:00|
  2. ロックフェラー&ロスチャイルド
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<『大五郎の前髪』  【季節の言葉599】 | ホーム | ROSEMARY BUTLER - 汚れた英雄(RIDIN' HIGH)>>

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2017/06/18(日) 18:10:02 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

天皇制は廃止すべきだと思います。皇族の方々だって同じ人間なのに、公務を担うというレールがしかれ、自分の考えを自由に述べる権利、職業選択の自由、プライバシー、海外に移住する自由など、国民が当たり前にもっている自由もないというのはかわいそうです。生前退位ができるようになったとしても、生まれながらにして皇室という特別な身分であること、皇位継承1位の方は働き世代に天皇として人生を送らなければならず自由に職業を選べないので、人権との矛盾は消えません。
もちろんイギリスの王制にも反対です。『英国王のスピーチ』のジョージ6世も本人はイヤだったのに国王になったという世襲制では避けられない運命になったので、かわいそう、こんな制度早く撤廃されてほしいと思いました。
日本では戦前まであった華族・士族も廃止されたことだし、カースト制度のあるインドでさえも憲法でカーストによる差別を禁止し、君主制ではなく共和制をとっているんだから、日本も天皇制を廃止して、フランスとか台湾みたいな国民が大統領を選ぶ共和国になるべきだと思います。退位後のお住まいも京都や奈良と決め付けずに自由に選べるようになるべきだと思います。
国民投票で王制を廃止し共和制に移行したイタリアやギリシャのように、日本でも天皇制の是非を問う国民投票を実施すべきだと私は思います。
  1. 2017/07/07(金) 18:37:44 |
  2. URL |
  3. すぐる #XqEoG.hY
  4. [ 編集 ]

長文のご意見ありがとうございます。

初めまして、すぐる様。長文のご意見ありがとうございます。
天皇制については色々なご意見があって然るべきであり、今後も議論が活発になればと思います。
但し「かわいそう」などという情緒に対してはワタシは意味が理解できません。
それとインドは歴然として「カースト制度」は残っていますが・・・形・・・体裁だけ取り繕えば良いというのなら話は別ですが・・・。
あと、フランスが、どのようにして共和制に移行を遂げたのか、確りと一から勉強なさってくださいませ。話になりません。
それにイタリアは職業選択の自由は制限されていますが・・・っていうか基本、欧州では職業選択の自由は制限されていますよ。
目に見えない形で・・・・・これも勉強不足が目に余ります。
そしてギリシャ・・・半島国家で「大衆迎合政治(ポピュリズムPopulism)」国家。
結局、国民の半数が公務員で、ヨーロッパ中に迷惑を掛けているギリシャが良いのですか???
何か上っ面の話ばかりなので、どのようにお答えすれば良いのか分かりません。
  1. 2017/07/07(金) 21:28:06 |
  2. URL |
  3. CyberBizKiz #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://cyberbizkiz.blog.fc2.com/tb.php/6673-6f73afed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Profile

CyberBizKiz

Author:CyberBizKiz
☆自由・勝手に転載可能です。
☆このブログの情報の内容は
保証するものではありません。
この情報によって生じた
いかなる損害についても
一切の責任を負いませんので、
あらかじめ御了承くださいませ。
☆このブログは一部の読者にとって
不快な内容が含まれています。
ご覧になられる場合は自己責任で
お願いいたします。
☆(現在、年齢18歳に引下げ詐称を思案中)

Latest journals

Category

京都の休日 (622)
季節の言葉 (1584)
音楽のある風景 (6039)
寄り付き前チェック・リスト (2552)
相場 関連 (1906)
雑学&その他 (3309)
SEASONALITY MAP (457)
【投資部門別売買状況】【信用取引残高】 (16)
テクニカル株 (898)
◇◇本日のデイトレ注視銘柄◇◇ (9)
ロックフェラー&ロスチャイルド (796)
tumble(タンブラー)から拾い読みCafe (17)
通信社株式コメント (281)
関連銘柄 (75)
ガーデニング (107)
Category: None (70)

メールフォーム(お問合せ)

名前:
メール:
件名:
本文:

Monthly archive

Latest comments

Latest trackbacks

現在の閲覧者数

アクセスカウンター

忍者アクセス解析

FC2カウンター

※2020年3月1日にFC2カウンター設置。 それまでのアクセス数160万アクセス

Search form

Display RSS link.

Friend request form

Want to be friends with this user.

Link

add link

フリーエリア