ヒガンバナの群生地「巾着田曼珠沙華公園」を散策される天皇、皇后両陛下
両陛下、私的旅行で埼玉・高麗神社を参拝読売新聞 2017/09/20/ 15:34
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170920-OYT1T50094.html 天皇、皇后両陛下は20日、私的旅行で埼玉県を訪れ、日高市の高麗こま神社を参拝された。
同市周辺は、7世紀に滅んだ朝鮮・高句麗(こうくり)からの渡来人が移住した地で、明治半ばまで高麗郡と呼ばれた。同神社は渡来した当時の指導者をしのんで創建されたという。
午後は同市内のマンジュシャゲの群生地を散策し、熊谷市内に1泊、21日は深谷市内で明治、大正時代の実業家・渋沢栄一のゆかりの施設を巡られる予定。
興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)
キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。
人気ブログランキング
「巾着田曼珠沙華公園」って、上記写真の通り100万本?200万本?の曼珠沙華で有名で、
凄く綺麗ですよねぇ~・・・もう見事というほかありません。
この「巾着田曼珠沙華公園」で思い出したけれども、
チョット方角が違うけれども「立川平和記念公園」のコスモスも見事だよねぇ~・・・・・
どちらも今の季節からが最高です。
何かネトウヨ右翼もパヨク左翼も上記記事で炎上しているよねぇ~・・・・・
チョット双方ともに歴史を学んだらどう?
まず、2002年の日韓ワールドカップの今上天皇陛下のスピーチの中で、
桓武天皇の母親が
「高野新笠」 (ココをクリック)と言う帰化人であったことをハッキリとスピーチでおっしゃいました。
これは紛れもない事実です。まず、これは日本国民として認めなければなりません。
昔から「朝鮮半島」には日本人が住んでいて、
逆に当時の百済の人たちや高句麗の人たちが日本に住んでいたりと、緩やかに交流があったのです。
ただ・・・
この百済の人たちや高句麗の人たちっていうのは、今の韓国や北朝鮮の人たちとは全く違います。(※ココ重要)遺伝子レベルで、まったく違う民族なんですね。
それは百済や高句麗とモンゴルの歴史を学べば判ります。
この埼玉県日高市高麗(こま)の地には色々と皇室とはゆかりのある地なんだよね。
これには昔々の皇室・・・
大和朝廷の「朝鮮半島利権」が、からんでいるんです。
高麗(こま)神社は高麗王・若光(こまおう・じゃっこう)が主神、
高句麗王族なんだよね。それが朝廷・・・天武朝の頃に関東を与えられたのです。
ついて来た多くは百済人だったと思うんだけれども、
王族は高句麗王族と言うことになってたんです。
かつて天智天皇が白村江の戦いで唐・新羅連合軍に負けて、
高句麗は滅ぼされ日本の朝廷に亡命して来たんだよね。
百済は、その前に高句麗に滅ぼされ日本に亡命して来ていたので、
当時の大和朝廷には、高句麗王族と百済王族が一緒にいたワケなんです。
・・・で、当時の大和朝廷内には百済派・高句麗派・新羅派・唐派と派閥が入り乱れ、
天智天皇が白村江の戦いで負けた結果、宮廷内に百済王族&高句麗王族を置くことが出来なくなり、
大和朝廷は、まだ未開の地だった関東地方のかなりの部分を与えたってワケです。
その時に秦氏みたいな技術者集団も連れて行って関東地方の開拓をやったんんですね。
関東地方を最初に開拓したのは、百済人&高句麗人の末裔・・・秦氏です。
秦氏(百済人)は、当時の最高の技術者集団だったんですね。
何度も申しますが百済人は、現在の朝鮮半島人とは遺伝子レベルで違います。
ほぼ日本人と同じと考えて差支えありません。
当時の「金GOLD」と「ネットワーク」を支配していたのがサッカーで有名な「八咫烏一族」。
ヤタガラス・賀茂氏です。
秦氏(百済人)は「金GOLD」の精錬技術を持っていた。
そして賀茂氏と秦氏は手を結び姻戚関係となり、
天皇家と賀茂一族は姻戚関係となり
賀茂一族は、天皇家の外戚となったのです。
天皇家は、賀茂一族の「金GOLD」と「ネットワーク(流通)」と
秦氏の、あらゆる技術(精錬技術や土木建築技術等々)を使って日本を支配して行ったんですね。
もう昔々の話ですが、埼玉県日高市高麗(こま)の地には、そういった皇室の流れがあるんですよねぇ~・・・・・
何度も申しますが百済人は、現在の朝鮮半島人と同じに考えるべきではありません。
遺伝子レベルで違います。ほぼ日本人と同じ(遺伝子レベルで)と考えて差支えありません。
しかし・・・百済人を皇室も韓国も民団も、いまだに政治利用しているんですね。
とても悲しいことです。
いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)
キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。
人気ブログランキング
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2017/09/21(木) 11:00:00|
- 雑学&その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1