2018/05/28 寄り付き前チェック・リスト 今夜のニューヨーク市場は米メモリアルデー(戦没者追悼の日)(外為、債券、株式、商品市場=CMEとICE=が休場) ロンドン市場はスプリング・バンク・ホリデーのため休場です。 興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック! いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング ■CME日経225先物 22345(- 95)(¥建て) ■CME日経225先物 22360(- 80)($建て) ■TOPIX先物 1762.5(- 7.5) ■マザーズ先物 1151.0(± 0.0)
■ドル/円 109.38円(前日比0.02円安)■BTC/JPY 810,442 円 (前日比 +283 円) ■米国債10年利回り 2.928 % (前日比 -0.044) ◆海外市況速報◆ 今朝の外電から(円換算)対東京前日終値比
■上昇銘柄■金・大豆・コーン ■下落銘柄■原油・銀・プラチナ ■騰落レシオ (ココをクリック) (東証1部:最安値:2016/01/21:53.82%、最高値:2016/12/15:165.56%、2017/05/24:164.60%、2012/12/19:164.52%、)
東証1部 112.91
東証2部 109.24
マザーズ 101.17
東証JQS 107.00
東証JQG 101.08
■日経平均株価サイコロジカルライン(12日) (ココをクリック) 58%
〇〇〇●●〇〇〇●●●〇
■日経VI(ボラティリティー・インデックス) (ココをクリック) 15.76(-1.20)
■VIX恐怖指数 (ココをクリック) 13.22(+0.69)
■空売り比率 (ココをクリック) 42.2% ■Fear & Greed Index (ココをクリック) 44 - Fear
■投資部門別売買状況【株式2市場】 ◆投資部門別動向5月第3週(5月18日)
・外人 937億0000万円の売り越し(前週: 12億円の売り越し)
・個人 3644億6400万円の売り越し(前週:2945億円の売り越し)
■投資部門別売買状況【株式2市場+先物】 ◆投資部門別動向5月第3週(5月18日)
・外人 3556億円の買い越し(前週:2264億円の買い越し)
・個人 4012億円の売り越し(前週:3519億円の売り越し)
■投資部門別売買状況【マザーズ+マザーズ先物】 ◆投資部門別動向5月第3週(5月18日)
・外人 26億円の買い越し(前週: 7億円の売り越し)
・個人 39億円の売り越し(前週:17億円の買い越し)
■投資部門別売買状況【JASDAQ】 ◆投資部門別動向5月第3週(5月18日)
・外人 2億円の買い越し(前週:22億円の売り越し)
・個人 31億円の売り越し(前週: 2億円の売り越し)
■信用取引残高【株式2市場】 ◆5月第3週(5月18日)申込み現在
・売残 8232億円(前週比:+ 97億円)
・買残 3兆3086億円(前週比:-544億円)
・信用倍率(金額ベース) 4.13(前週:4.44)
■信用評価損益率【株式2市場】 ◆5月第3週(5月18日)
・ -8.15 (前週:-8.54)
■本日の日経平均株価の陽線確率 ・5月28日・・・・・・・56.36% (31勝24敗0分)
・第18営業日・・・・・・71%
・5月の4月曜日・・・58%
・かのえ申・・・・・54%
■高島暦 変化日にして前後場歩調が変わる日 ◆変化日(or29日)◆庚申(吉日)◆大安
■相場高低判断 案外面白い相場出る
※今日の主な予定:(※注)時間は日本時間 ・参議院予算委員会で集中審議(08:25)
・4月の企業向けサービス価格指数(08:50、日銀)
・千鳥ケ淵戦没者墓苑で拝礼式(12:30)
・衆議院予算委員会で集中審議(12:55)
・参議院決算委員会で省庁別審査(13:00、総務省、文科省)
・経済財政諮問会議(18:20、官邸)
・独・4月輸入物価指数(15:00)
・ビルロワドガロー仏中銀総裁、講演(16:00)
・伊・4月生産者物価指数(17:00)
・イスラエル政策金利発表(22:00)
・メルケル独首相、講演(22:00)
・休場=米(メモリアルデー)、英(スプリング・バンクホリデー)、ギリシャ(五旬祭)
・サッカー日本代表合宿(~28日、千葉)
・APEC観光担当相会合(~6月2日、パプアニューギニア・ポートモレスビー)
・サッカーU-21トゥーロン国際(~6月9日、仏)
・テニス全仏オープン(~6月10日、パリ)
・イスラム圏がラマダン入り(~6月14日)
※今日の株価材料 ・ADR主要銘柄(日本)-
楽天、日本たばこが上昇 マツダ、三菱UFJフィナ、LINE、野村HD、三井住友トラストが下落 【好材料】 ―――――――――――― ★★ストリーム <3071> [東証M]
東証はストリームを6月1日付で東証2部に市場変更する。
★★キタック <4707> [JQ]
上期経常は25%増益で上振れ着地・通期計画を超過。
★★スペースシャワーネットワーク <4838> [JQ]
インフルエンサーマーケティング事業を手掛けるGROVEの株式を取得し持分法適用関連会社化する。
★★ソラスト <6197>
6月30日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施。最低投資金額は現在の3分の1に低下する。
★★イワキポンプ <6237> [東証2]
6月30日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施。最低投資金額は現在の3分の1に低下する。
★★ミナトホールディングス <6862> [JQ]
株主優待制度を新設。毎年3月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、保有株数と継続保有期間に応じて、クオカードまたはmicroSDカードを贈呈する。クオカードは500円~1万円分、microSDカードは16GB 1枚~128GB 4枚の贈呈となる。
★★イワキ <8095>
上期経常を72%上方修正、通期も増額。
★エムアップ <3661>
人気アイドルグループのファンアプリを展開する子会社WEAREがコムシード <3739> [名証C]、東京ニュース通信社、walkと資本業務提携。
★オンキヨー <6628> [JQ]
今期最終は黒字浮上へ。
★山一電機 <6941>
発行済み株式数(自社株を除く)の1.32%にあたる30万株(金額で5億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月29日から8月31日まで。
★コジマ <7513>
株主優待券の利用方法を変更。現行は合計2000円以上の買い物につき、2000円毎に1枚利用可能だったが、新制度では合計1000円以上の買い物で、買い上げ金額まで利用可能となる。
・リンクアンドモチベーション <2170>
関連会社インバウンドテックが東証マザーズへの新規上場の承認を受けた。上場に伴う新株発行により、同社の保有割合は23.3%→18.6%に低下するため、関連会社から外れる。
・NJS <2325>
横須賀市上下水道局、高杉商事とドローンを用いた下水道管きょの点検・調査に関する共同研究を開始。
・ユーザベース <3966> [東証M]
電通 <4324> と業務提携し、動画を中心としたポストテキストコンテンツの企画制作で協業する。これにあわせて合弁会社「NewsPicks Studio」を設立する。
・OATアグリオ <4979>
肥料やバイオスティミュラントの開発・製造を手掛けるスペインのLIDA社とCAPA社を買収。
・住友重機械工業 <6302>
イタリアの産業用モーターメーカーであるラファートグループの株式などを取得し子会社化する。買収総額は約219億円。
・北川鉄工所 <6317>
ヒロボー社と産業用無人航空機を開発・販売する子会社を設立。
・タダノ <6395>
建設用クレーンの製造などを手掛ける米マニテックスに出資。マニテックスの14.9%の株式を3260万ドルで取得する。
・日本トリム <6788>
発行済み株式数(自社株を除く)の1.24%にあたる10万株(金額で6億円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は5月28日から19年3月31日まで。
・日本マイクロニクス <6871>
国内自動車メーカーへパワー半導体のウエハー検査向け装置(プローバ)を納入。新たな業界の顧客を開拓。
・ニュートン・フィナンシャル・コンサルティング <7169> [JQ]
4月の新契約年換算保険料は前年同月比45.3%増の16.3億円。
・明豊エンタープライズ <8927> [JQ]
千葉県市川市下新宿に投資用賃貸アパート「ミハス」の開発用地を取得。
・エヌジェイホールディングス <9421> [JQ]
中期経営計画を策定。21年3月期にEBITDA15億円(18年3月期実績は8.6億円)を目指す。
【悪材料】 ―――――――――――― ★★創通 <3711> [JQ]
今期経常を一転12%減益に下方修正、配当も3円減額。
・ダイドーグループホールディングス <2590>
5月販売函数は前年同月比10.2%減と2ヵ月ぶりにマイナスに転じた。
・ウチダエスコ <4699> [JQ]
8-4月期(3Q累計)経常が42%減益で着地・2-4月期も50%減益。
・AppBank <6177> [東証M]
東証と日証金が28日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施する。東証は委託保証金率を現行の30%以上→50%以上(うち現金を20%以上)に、日証金も同様に貸借取引自己取引分などの増担保金徴収率を現行の30%→50%(うち現金を20%)とする。
・ジェイテクト <6473>
三菱重工業 <7011> との工作機械分野における事業提携に向けた協議を中止。
・パイオニア <6773>
EU競争法違反の疑いがあるとして調査を受けているヨーロッパ子会社に係る損失として、19年3月期第1四半期に約13億円を特別損失に計上する予定。
・三谷産業 <8285>
400万株の公募増資とオーバーアロットメントによる売り出しに伴う上限60万株の第三者割当増資を実施する。発行価格は6月4日から7日までのいずれかの日に決定。
・清水銀行 <8364>
180万株の公募増資とオーバーアロットメントによる売り出しに伴う上限27万株の第三者割当増資を実施する。発行価格は6月4日から7日までのいずれかの日に決定。
・ニチイ学館 <9792>
4月介護サービス利用者数は前年同月比7.7%減の12万0416人。
■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.
いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング
関連記事
スポンサーサイト
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2018/05/28(月) 08:08:00 |
寄り付き前チェック・リスト
| トラックバック:0
| コメント:0