2018/05/30 寄り付き前チェック・リスト 興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング ■CME日経225先物 22040(-260)(¥建て) ■CME日経225先物 22040(-260)($建て) ■TOPIX先物 1736.5(-22.0) ■マザーズ先物 1119.0(-16.0)■ドル/円 108.59円(前日比0.15円高) ■BTC/JPY 808,421 円 (前日比 +28,386 円) ■米国債10年利回り 2.776 % (前日比 -0.152) ◆海外市況速報◆ 今朝の外電から(円換算)対東京前日終値比
■上昇銘柄■ -
■下落銘柄■原油・金・銀・プラチナ・大豆・コーン ■騰落レシオ (ココをクリック) (東証1部:最安値:2016/01/21:53.82%、最高値:2016/12/15:165.56%、2017/05/24:164.60%、2012/12/19:164.52%、)
東証1部 99.99
東証2部 99.21
マザーズ 92.15
東証JQS 98.04
東証JQG 93.98
■日経平均株価サイコロジカルライン(12日) (ココをクリック) 50%
〇●●〇〇〇●●●〇〇●
■日経VI(ボラティリティー・インデックス) (ココをクリック) 15.99(+1.04)
■VIX恐怖指数 (ココをクリック) 17.02(+3.80)
■空売り比率 (ココをクリック) 44.0%
■Fear & Greed Index (ココをクリック) 31 - Fear
■投資部門別売買状況【株式2市場】 ◆投資部門別動向5月第3週(5月18日)
・外人 937億0000万円の売り越し(前週: 12億円の売り越し)
・個人 3644億6400万円の売り越し(前週:2945億円の売り越し)
■投資部門別売買状況【株式2市場+先物】 ◆投資部門別動向5月第3週(5月18日)
・外人 3556億円の買い越し(前週:2264億円の買い越し)
・個人 4012億円の売り越し(前週:3519億円の売り越し)
■投資部門別売買状況【マザーズ+マザーズ先物】 ◆投資部門別動向5月第3週(5月18日)
・外人 26億円の買い越し(前週: 7億円の売り越し)
・個人 39億円の売り越し(前週:17億円の買い越し)
■投資部門別売買状況【JASDAQ】 ◆投資部門別動向5月第3週(5月18日)
・外人 2億円の買い越し(前週:22億円の売り越し)
・個人 31億円の売り越し(前週: 2億円の売り越し)
■信用取引残高【株式2市場】 ◆5月第4週(5月25日)申込み現在
・売残 8242億円(前週比:+ 10億円)
・買残 3兆4245億円(前週比:+1159億円)
・信用倍率(金額ベース) 4.13(前週:4.44)
■信用評価損益率【株式2市場】 ◆5月第3週(5月18日)
・ -8.15 (前週:-8.54)
■本日の日経平均株価の陽線確率 ・5月30日・・・・・・・51.79% (29勝27敗0分)
・第20営業日・・・・・・22%
・5月の5水曜日・・・22%
・みずのえ戌・・・・・45%
■高島暦 高下しても結局安い日
■相場高低判断 相場変化あって高し
※今日の主な予定:(※注)時間は日本時間 ・5月上旬の貿易統計(08:50、財務省)
・4月の商業動態統計(08:50、経産省)
・大相撲・名古屋場所番付編成会議(09:00、両国国技館)
・国際コンファレンス(~31日まで、日本銀行金融研究所主催)
・国際コンファレンスで黒田東彦 日銀総裁があいさつ(09:00、日銀)
・ラジャン米シカゴ大教授講演(09:20、日銀)
・4月の輸入通関実績速報と3月分確報(09:30、財務省関税局)
・衆議院委員会=農林水産(09:30)、内閣、外務、経済産業(以上10:00)、国土交通(10:30)、文部科学(12:30)、厚生労働(12:45)
・参議院委員会=議運(09:40、理事会は09:30)、災害対策特別(11:20)、国家基本政策(11:25)、消費者問題特別(13:00)
・参議院本会議(10:00)
・日本商品先物取引協会幹部会(10:00)
・東京電力福島第1原発事故をめぐり、業務上過失致死傷罪で強制起訴された元会長勝俣恒久被告ら東電旧経営陣3人の公判(10:00、東京地裁)
・原子力規制委員会=四国電〈9507〉伊方原発3号機の設置変更許可申請審査結果案とりまとめ(10:30)
・4月の自動車大手8社の生産・販売・輸出(11:00=SUBARU〈7270〉、スズキ〈7269〉、ダイハツ、11:30=マツダ〈7261〉、13:30=トヨタ〈7203〉、日産自〈7201〉、三菱自〈7211〉、14:00=ホンダ〈7267〉)
・原油・石油製品供給統計週報(12:00、石油連盟)
・店頭FX業者の決済リスクへの対応に関する有識者検討会(13:30、金融庁)
・5月の消費動向調査(14:00、内閣府)
・28日現在の石油製品価格(14:00、エネ庁)
・党首討論(15:00)
・5月の地域経済動向(15:00、内閣府)
・大阪堂島商取通常総会(16:00)
・2018年産備蓄米の政府買い入れに係る一般競争入札(第6回)の結果について(5月29日実施分=16:00、農水省)
・鈴木茂晴 日本証券業協会会長会見(16:30、東京証券会館)
・原子力規制委員会臨時会議=東電力HD〈9501〉経営陣と意見交換(17:00)
・自民党石破派パーティー(17:30、都内)
・プロボクシング日本スーパーフェザー級タイトル戦―末吉大(帝拳)×東上剛司(ドリーム)(17:45、東京・後楽園ホール)
・サッカー日本代表W杯壮行試合―日本×ガーナ(19:25、神奈川・日産スタジアム)
・NZオアRBNZ総裁、議会証言(10:10)
・豪・4月住宅着工許可件数(10:30)
・独・4月輸出入物価指数(15:00)
・独・4月小売売上高(15:00)
・仏・1-3月期GDP(国内総生産)改定値(15:45)
・仏・4月消費者支出(15:45)
・独・5月雇用統計(17:00)
・ユーロ圏・5月消費者信頼感指数(18:00)
・ユーロ圏・5月鉱工業信頼感指数(18:00)
・ユーロ圏・5月業況判断指数(18:00)
・ユーロ圏・5月経済信頼感指数(18:00)
・ユーロ圏・5月サービス業信頼感指数(18:00)
・OECD経済協力開発機構・閣僚理事会(~31日、パリ)
・OECD経済協力開発機構・世界経済見通し(18:00)
・独・5月消費者物価指数 速報値(21:00)
・ジョルダン・スイス中銀総裁、講演(23:45)
・米・週間MBA住宅ローン・借換え申請指数(20:00)
・米・週間ザ・リテール・エコノミスト小売売上高(20:45)
・米・5月ADP全米雇用報告(21:15)
・米・1-3月期GDP(国内総生産)改定値(21:30)
・米・1-3月期企業利益(21:30)
・米・1-3月期個人消費支出 改定値(21:30)
・米・4月卸売在庫 速報(21:30)
・米・4月前渡商品貿易収支(21:30)
・米・レッドブック週間小売売上高(21:55)
・米・地区連銀経済報告ベージュブック(31日 03:00)
・米・FRB、「ボルカールール」修正案を検討する会合(31日 04:00)
・米・API週間原油在庫(31日 05:30)
・G20外相会議(~30日、ブエノスアイレス)
・ブラジル投資フォーラム(~30日、サンパウロ)
・国際コンファレンス(~31日まで、日本銀行金融研究所主催)
・OECD閣僚理事会(~31日、パリ)
・カスピ海石油ガス国際会議(~31日、アゼルバイジャン・バクー)
・ベトナムのチャン・ダイ・クアン国家主席夫妻が訪日(~6月2日)
・APEC観光担当相会合(~6月2日、パプアニューギニア・ポートモレスビー)
・サッカーU-21トゥーロン国際(~6月9日、仏)
・テニス全仏オープン(~6月10日、パリ)
・イスラム圏がラマダン入り(~6月14日)
・プロ野球交流戦(~6月17日)
※今日の株価材料 ・ADR主要銘柄(日本)-
ほぼ全面安、三菱UFJ、花王、ホンダが大幅下落 【好材料】 ―――――――――――― ★★スリープログループ <2375> [東証2]
上期経常は26%増益で上振れ着地。
★★共同ピーアール <2436> [JQ]
6月30日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施。最低投資金額は現在の3分の1に低下する。
★★ティビィシィ・スキヤツト <3974> [JQ]
上期経常を67%上方修正。
★★UMNファーマ <4585> [東証M]
塩野義製薬 <4507> との資本業務提携に定められた半年ごとの成果達成状況に基づき、第1回マイルストーン条件を達成したことを確認。18年12月期業績予想には織り込み済み。
★★テクノホライゾン・ホールディングス <6629> [JQ]
産業用画像検査、分析機器の輸入販売を手掛けるアド・サイエンスの全株式を取得し子会社化する。
★FCホールディングス <6542> [JQ]
今期経常を24%上方修正、配当も3円増額。
★菱洋エレクトロ <8068>
2-4月期(1Q)経常は39%増益で着地。
・まんだらけ <2652> [東証2]
4月売上高は前年同月比4.6%増と2ヵ月連続で前年実績を上回った。
・IGポート <3791> [JQ]
アニメ映画「人狼 JIN-ROH」が韓国で実写映画として公開されることが決定。
・エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート <3850> [東証M]
クラウドサービス「Accel-Mart」がアマゾン ウェブ サービスに対応。
・マネーフォワード <3994> [東証M]
資産管理・投資情報プラットフォーム「ORO Wealth」を提供するインドのフィンテック企業に出資。
・昭和電工 <4004>
今期配当を20円増額修正。
・城南進学研究社 <4720> [JQ]
海外留学支援を手掛けるiaeグローバルジャパンと業務提携。
・日本山村硝子 <5210>
鋳物・ガラス・窯業用珪砂の大手であるトウチュウと半導体向けをはじめとする機能性フィラー事業の合弁会社を設立。
・那須電機鉄工 <5922> [東証2]
今期最終を3.8倍上方修正・4期ぶり最高益更新へ。
・アドベンチャー <6030> [東証M]
航空券予約販売サイト「skyticket」にAmazonアカウントを利用した決済サービス「Amazon Pay」を導入。
・巴工業 <6309>
今期経常を5%上方修正。
・ザインエレクトロニクス <6769> [JQ]
山一電機 <6941> が次世代高速インターフェース規格「V-by-One US」対応のコネクターを開発。
・日本創発グループ <7814> [JQ]
発行済み株式数(自社株を除く)の1.42%にあたる18万株(金額で1億8360万円)を上限に、30日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。
・リョーサン <8140>
発行済み株式数の12.28%にあたる350万株の自社株を消却する。消却予定日は6月11日。
・日本プロセス <9651> [JQ]
社会インフラ分野のシステム開発を手掛けるアルゴリズム研究所を株式交換で完全子会社化する。
【好悪材料が混在】 ――――――――― ・アーバンライフ <8851> [東証2]
今期経常を一転46%減益に下方修正。一方、最終利益は13倍上方修正。
■注意事項 -------------------------------------------------------------------
☆このブログの情報の内容は保証するものではありません。この情報によって生じたいかなる損害についても、当方は一切の責任を負いません。投資に関する最終的な決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
☆記載された予定は、予告なく変更される可能性があります。
☆These are only personal opinions on this blog, and you need the investment judgment in each one. This blog doesn’t assume the responsibility to all the investment profit and loss.
いつもご訪問ありがとうございます。 皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^) キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。 人気ブログランキング
関連記事
スポンサーサイト
テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー
2018/05/30(水) 08:30:10 |
寄り付き前チェック・リスト
| トラックバック:0
| コメント:0