NY株続落、ハイテク株下落や中間選挙懸念で 興味のある方は、下記の「続きを読む」をクリック!いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)
キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。
人気ブログランキング
2018年11月6日(火)に米国で中間選挙が行われます。
本当は違う記事を書こうと思っていたんだけれども、
相変わらず米NASDAQが調子悪いので相場について・・・・・
下記はNASDAQ総合株価指数です。
今年は中間選挙なので、
NASDAQの、いつのチャートが一番、似通っているか検証したんですね。
すると2008年のNASDAQのチャートが一番似通っていたので下記に載せます。
縦線が「中間選挙」の日です。
コンバージェンス(convergence) (ココをクリック)が5営業日ほど続き、
中間選挙7営業日前が底値。
6営業日前が調整で、
翌日5営業日前から中間選挙騰がり続けます。
中間選挙が「寄り天」となっていますね。
同じかどうかは勿論、判りませんが、
一つのモデルとして見れば宜しいかと、
・・・で、なぜ連日の株安なのかは、下記ブログのリンクで書きましたが、
NY株反落、アマゾンやアルファベットの冴えない決算で - 2018/10/28(日) 10:00 (ココをクリック)もう一つ、ついでに書いておくと、
リーマン・ショックで世界中の中央銀行は何をしましたか?
世界中の中央銀行が「量的緩和」を行って来たでしょう。
現在はどうですか???
欧米ともに「量的緩和」は既に終了していて、
現在、米国は「金利引上げ」を続けています。
要するに「金融引き締め」を行っているんですね。
「量的緩和」で株が騰がったんですよねぇ~・・・・・
じゃぁ~「量的緩和」の反対である「金融引き締め」で、どうなるのですか???
・・・ってことですよ。
日本も「量的緩和」で株価はあれほど暴騰したでしょう。
じゃぁ~同じ規模で量的引き締めが行われる場合、
同じ規模で株価が暴落しなければ理屈に合わないでしょう。
上げ相場が長く続くと、今度は明らかな悪材料があっても
それを無視するように相場はなります。
これって毎度のことですね。
・・・っていうか皆さん、上げ相場が長く続くと
皆さんも、誰も聞く耳持たなくなるでしょう。
相場も同じなんですよ。
そうして上昇相場は悪材料を無視スルーしながら上昇を続けて行き、
無視出来なくなったところで一気に下落相場に転じることになるんです。
バブル崩壊には順序があるんですね。
まずは弱い処からスタートするんです。
新興国の市場ですね。
2018年の株式市場で一番最初に下落したのは、
新興国の株式である中国やトルコ、アルゼンチン、南アフリカなどの
株式と通貨が暴落しました。
この時点での皆さんの反応は
「先進国の日本には関係がない」でしたでしょう。
当ブログでは警笛鳴らしていましたけど・・・・・
新興国の次に下落するのは、
米国以外の先進国の株式の内、
日経平均などの株価指数に含まれていないマイナーな銘柄。
日本で言えば「マザーズ」や「JASDAQ」ですね。
・・・で、次に米国の「NASDAQ」へと及びます。
「FANG」 (ココをクリック)が下げ始めた時も当ブログで警笛を鳴らしましたよね。
今まで誰も聞く耳を持たなかった。
・・・っていうか、都合の悪い記事はスルーして来たんだよね。
ここにいたって、いまだに、まだこれから騰がり続けると・・・・・
戻すと幻想を抱いている人が今も多いと思うよ。
だから、また今回もこの記事を読むのスルーする???
コツコツ中長期投資とかいう「お花畑時代」はもう終わっているんですよ。
ワタシは別に「投資」なんかしていないからね。
ワタシがしているのは「投機」。
未来に「投資」なんかしていない。
ワタシは単に利益・差益を求める「投機」しかしていません。
皆さん「木」しか観てないんですよ。
今は「山火事」状態なんですね。
だから「木」や「林」なんかを観ていたってダメなんですよ。
何度も警笛は鳴らして来ましたよ。
でも、BBQバーベキューで炭を燃やしている程度にしか考えていなかったでしょう。
だからもう既に「投資」のような「お花畑時代」は終わったんです。
これからは「投機」を行って来た者たちだけが生き残るんですよ。
既に今回の暴落で、相当数の投資家が撤退・退場して行ってますよね。
相場Twitterでは阿鼻叫喚 状態ですよ。
Twitter上のカリスマ相場師。
買いポジとか書いているけど、
ワタシも監視銘柄に入れてるから、その銘柄の立ち位置
理解しているけれども、こんな処で今買う???・・・・・
・・・って感じで観ていたけれども、
やはり、そこからグングン下がって行ったよね。
これがTwitter上のカリスマ相場師の実力かぁ~・・・って思ったよ。
その銘柄の立ち位置を理解してないじゃん。
それって上げ相場でしか通用しない。
素人と大して変わりないじゃん。
ウルフ○○だって、ここで買い煽りするかぁ~???
・・・って思うよ。デイトレなら喰えるけどね。
デイトレーダーじゃなかったら無理じゃん。
最初からデイトレって言ってやれよ。
あれじゃぁ~相当、凍死家出てるよ。
さぁ~もうそろそろかなぁ~・・・・・
もう少ししたら中間選挙までの戻しはあっても、
それは下げるための戻しでしかないからね。
そのあと、まだ下げは続くよ。
もし規定のボーダーまでイッキに下げれば別だけれども・・・・・
あぁ~・・・そうそう、
上記NASDAQのチャートは2008年・・・・・
リーマン・ショック時のモノだからね。
あぁ~もう一つ、ついでに言っておくと、
為替・・・FXしている人、
現在の世界中の中央銀行が考えていること。
それは、イザ為替が大暴落したら、
いつでもバンク・ホリデーに出来ると考えているからね。
売れなくなるよ。売れる時には相当、減額されてる可能性がある。
少しヤバイかなっ?!・・・って思ったら、気をつけた方が良いよ。
いつもご訪問ありがとうございます。
皆様の“ポチッ♪”っとが励みになります(^^)
キーボード左下の【 Ctrl 】を押しながらポチッ♪ よろしくお願いします。
人気ブログランキング
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:つぶやき - ジャンル:株式・投資・マネー
- 2018/10/30(火) 09:00:00|
- 相場 関連
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0